naさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

不気味!狂気!気持ち悪い〜!という感想しかなかったけど、考察の余地はなかなかあるみたい。シンデレラだけじゃなく、アリス・赤い靴・青髭っていう物語もモチーフにされてるっていう考察は興味深かった。作品とし>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初めてガリレオシリーズを視聴。
タイトルだけはめっちゃ聞いたことあったけど、容疑者Xの献身ってそういうことか〜!
犯行は全部わかってるつもりで、どうやって誤魔化す?どうやってバレちゃうの?って気持ちで
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

キャストがとにかく豪華…!スケールも信じられないほど壮大で、緊迫感、臨場感もすごい。アクションシーンかっこよすぎ。最初から最後までずっと鳥肌立ってた。まさに大作、映画館で見てよかったと思える作品。>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

予告から想像してた話とは180度違っていたからまず驚いた。なるほど、だからウタの声はAdoなのね〜、と納得できるストーリー展開だった。見終わった瞬間にまた見たくなったし、40億巻を読んで更に見たさが増>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

今年のコナンいいね〜とみんなに言われる理由がわかる!警察学校をちゃんと予習せずに行ったにわかだけど面白かった!コナン映画みるといつも今までのアニメも振り返りたくなる🤤

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.8

若さって誰にでも平等に与えられるけどいつかは必ず無くなる武器だから、今までちゃんと活用できなかったのが本当にもったいないと感じた。
全世界で映像化されてる作品みたい。奇抜な多部未華子かわいかった💃🏻

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

アニメを飛び飛びでしか見れてない&忘れてるところ多かったから総集編楽しかった!幼少期の新一と蘭の話シリーズ本当に可愛いな〜🏝⛱今度まとめて振り返りたい。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.4

ハウスの装飾がすごく好きだった。内装も庭も原作の雰囲気がそのまま出てて、いい意味で作り物っぽい感じがよかった。北川景子は美しすぎて目の保養。子どもたちがわちゃわちゃしてるのは微笑ましくて可愛かった。>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.4

原作を読んだことあるから映画は流し見。小説読みながら音楽が聴こえてくるような気がしてたけど、やっぱり本物の曲を聴けるのはいい。映像も綺麗で透明感があった。音楽系の映画は、よく映像化したなぁすごいって感>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり強くてかっこいい綾瀬はるかがいいな〜!西島さんは真犯人フラグの気弱い感じに見慣れてしまって、こういうかっこいい役は逆に新鮮だった。

ドラマの2人の雰囲気、奥様たちとのゆるい日常が好きだったか
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.4

先は読めるし、タイトルからですら何を伝えたいのか想像もつく。でもわたしもそれなりの歳になってきて、この問題が他人事じゃなくなってきたので、シビアだなぁと思いながらじっくり見た。もっと歳取ったら辛すぎて>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.5

山田涼介ブーム2作目。
山田にプロポーズされる人生羨ましすぎる〜🤤顔が超絶キラキラなのにどことなく根暗感溢れる役でよかった。
芳根京子ちゃんも可愛くてなかなかブーム。4月からの2人のドラマとても楽しみ
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.5

数年ぶり何回目かの山田涼介ブーム。ガラ悪い山田とっても可愛かった〜🦔飛行機の中で見たことあるはずだけど全然覚えてなかった。みんな幸せになれ〜

覆面系ノイズ(2017年製作の映画)

2.8

小関くんが見たくて視聴した。この役は好みじゃなかったけど🤫

これはあやみちゃんの責任が重すぎて可哀想。主人公の歌声がキーになる作品は難しいよ…可愛かったけど。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.4

春馬くんかっこいい。

いい話にまとめてるし、感動的でもあったけど、医療者・ボランティアにあんな横柄な態度とるのはわたしは許さないぞ。現実が邪魔して、綺麗な心では見れなかった👿

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.2

環奈ちゃん最強に可愛い👸🏻🤍でも真面目で大人しい優等生キャラはちょっと違ったような。本当に可愛いけど。
なーんにも考えずにみれる点ではよし。でも、タイトル回収するエピソードをカットしたのはだめだよ〜

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.5

シリーズ自体が大好きすぎる。どんどんファミリーが増えていくのが楽しい!今回も作ってくれてありがとうございます、いつまでも続いてほしい🌈

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.7

音楽はやっぱりいいね、当時を思い出して懐かしくなった🌼
こうやって夢を見て努力しても、芽が出ない人が大半なんだよなあと切ない気持ちにもなったけど、それでもサクセスストーリーは感動する。頑張ろうって勇気
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

柳楽優弥ってこんなに演技力あったのか。本当にビートたけしに見えた。わたしもこっそり真似してみたけど難しすぎた。

弟子が師匠を超えていくのは立派なことだと思うけど、師匠からしたら切ない。自分が落ちぶれ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

キャストが天才すぎる。憧れしかない4姉妹。鎌倉の空気も澄んでて透明感のある映画だった。ゆったりした気分になれる。すずちゃんの役名がすずなの可愛かったな〜👧🏻🤍

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.3

全体的にじっとりした映画。
坂口健太郎がいきなりDV気質ある束縛彼氏に変貌して怖かった。最初は好青年だったのに…。そうやって坂口健太郎をとことん悪く見せて松潤の株を上げようとする演出だったけど、もとも
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.6

冒頭の病院紹介の違和感、仮面病棟というタイトルから何かあるのかな〜と思いながら見進めて、案の定。報われないけど、自分なりに乗り越えて生きていくのかなと思わせるラストだった。坂口健太郎と芽郁ちゃんはキャ>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

ゆるめのホラー映画。ちょこちょこ怖い演出あってビビった。初めはちょっと変な音がするくらいだったのに、実は凄まじく根の深い怪談だったのが明らかになっていく。話を聞いただけで祟られて、それがどんどん伝染し>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

後編は、ようやくロクヨンと現代の誘拐事件やその他諸々のエピソードが繋がってすっきり。主人公の娘の安否は明らかにはならず…観客の想像に任せる形で、余韻も残しながら綺麗にまとまってたと思う。

でも、、坂
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.3

どうしても坂口健太郎を見たくなって視聴。端役だったけどかっこいい🥰

警察組織の仕組みを全くと言っていいほどわかっていないから、難しく感じた。広報官って何?記者クラブって何?というレベルで、見終わった
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

ジョニーデップの映画だと思って見始めたけど、イメージしてる顔と違いすぎてジョニーデップじゃないなこれって思ってたら、やっぱりジョニーデップだった。本気で困惑した。今までちゃんと顔知らなかったみたい。>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.7

主人公2人が変わり者同士だから掛け合いが絶妙で面白かった。飾らない自分でいられる相手って貴重よね。果耶ちゃん可愛い💫

ペット2(2019年製作の映画)

3.7

相変わらずほっこりほのぼの観れる作品。スノーボールが前作とは別者みたいに単純でバカで真っ直ぐで可愛い🐰❄️

ペット(2016年製作の映画)

3.7

ペットってこんなにも飼い主のことが大好きなのかって思うと愛しいなあ🐶
ギジェットの名前一生覚えられないけど、とっても可愛い!

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.5

人との関わり方を知らないまま大人になってしまった青年の厨二病青春物語。イメージしていた話と全然違ったけど、見終わってみると"青くて痛くて脆い"というタイトルはすごく的確にこの映画を表しているな〜と。>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.7

ドラえもんの劇場版って外れなくいい話。今回は大人になったのび太としずかちゃんの結婚式が舞台👰🏻‍♀️💍
のび太のおばあちゃんにほっこり。いいお嫁さんすぎるしずかちゃんにうっとり。大人のび太のスピーチで
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

2.0

長澤まさみは100点満点かわいい💯

でも主人公に好感が持てなさすぎて…卑屈だし思考回路気持ち悪いし性格悪い。なんでこの人を好きになる?そんなことを気にしたらいけない作品なんだろうけど、苦手だったなぁ
>>続きを読む