なべかれさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なべかれ

なべかれ

映画(701)
ドラマ(103)
アニメ(0)

シグナル100(2020年製作の映画)

3.0

ひたすらクラスメイトが自殺しまくる映画

なんでご飯食べた直後に観ちゃったんだろう

数多のデスゲーム作品観てきたけど、ダントツでグロかったな

でもグロさに気持ちよさがない
気持ちよいグロとはなんだ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

おいおい、みんな鬼滅嫌いすぎだろ

私は炭治郎の不屈の精神が好きですよ
あと、全員にエモめなバックボーンがあるのも好きです

日曜日に観るからな、待ってろ

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.2

ハリーポッターのできそこないver.

設定と世界観とCG映像はもうめちゃくちゃ好みで大好きなやつなんだけど
ほら、ビジュアルとかめちゃくちゃ惹き込まれるやつだって思うじゃないですか
ストーリー展開が
>>続きを読む

トロールズ ミュージック★パワー(2020年製作の映画)

4.5

小6の妹と吹き替え版を映画館で鑑賞

まじでポップでキュートでハッピーな物語

映像が相変わらず素晴らしいね
めちゃめちゃ可愛い
レゴムービーのフェルト版みたいな

そして音楽が最高。選曲神。テンアゲ
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

5.0

観るのめちゃくちゃ疲れた
まさに固唾を呑んでたね
心臓めちゃくちゃバクバクした
2時間が秒で溶けた
臨時議会みたいな所で主人公に指示を送る人々と同じ目線で物語が進んでく感じ
彼らと同じように緊張して安
>>続きを読む

千年の恋 ひかる源氏物語(2001年製作の映画)

2.6

光源氏 恋のダイジェスト

えろーいえろーい

ひたすら天海祐希が美しい

が、クソつまらなくてぴえん
大金かけて大コケしたの納得

今はもうマダムな女優さん大集合
若い頃めっちゃ美女だったんだ
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

5.0

最悪の夫婦喧嘩からの最高のバディ爆誕

もう何から何までとことんクール
カッコイイ要素の宝石箱
テンションあがりまくりの2時間

殺し屋あるあるの、まさかの所に武器隠してあるの、まじでロマンよな
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.6

バットマン三部作 完結編

ジョーカーとの最終対決を観てみたかった
代役はムリよな。英断

相変わらず難しかったけどおもしろかった

最後シビレたな
続編ないのかな
めっちゃ続きますよーみたいなラスト
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.9

日本版 50回目のファーストキス

めっちゃ良い
福田組最高か
笑って泣ける
泣かなかったけど
なんとも美しい純愛ストーリー

山田孝之の普通の人役良かった
長澤まさみかわいすぎ
この2人が主演じゃ
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.9

大人が本棚に置いておけないほど怖いと言われる小説を映画化

結論:小説のほうが面白い

小説の、決定的な幽霊登場描写ではない、ジワジワジワジワ湧いてきて頭にこびりつくような恐怖が、この作品の一番の面白
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.0

日本版 最高の人生の見つけ方

まぁ予想はしてた
ハリウッドしか勝たん

想像を超えたアザとすぎる展開にめちゃくちゃ冷めた
吉永小百合さんがとにかくお上品すぎて、平凡な主婦に見えない

結局は、くま子
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

バットマン ビギンズに続く2作目

ますますよく分からなくなった

スパイダーマンのMJが死んじゃう回に似てる(?)
必ず、俺のせいなのか?っていうフェーズを挟むけど、かなりの割合であなたのせいなんだ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.4

なんか、ちょっと、分かりづらかった
スト缶飲んでたからかも

MARVEL的な単純明快なヒーロー物ではないのですね
全体的に暗い
リーアム・ニーソンふつうに悪い人でわろた

中の人の顔がめっちゃイケメ
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.8

96時間の3作目にして完結編

予想と違って2作目との繋がりはなかったな
でもとうとう妻が殺されちゃったよ
しかもなんかあっけなかった
家族に犠牲者出るとは思わなかった
最後まであの一家には無双してほ
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.6

96時間の第2作

1作目でリーアム父ちゃんが殺した奴の親がまさかの復讐。
いやいやいや、リーアム父ちゃんがそいつ殺したのにはちゃんと理由があるのよ??
いい迷惑にもほどがあるww

相変わらずリーア
>>続きを読む

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

4.2

中2くらいのときに一度友だちと映画館で観た。なぜこのチョイスをしたか謎。
中2では楽しめなさそうな内容だなぁと今日観て思った。

カメラのアングルとフィルター?の色と音響の3点セットが非常に独特な世界
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ハンガーゲーム4作目にして最終章

ついにスノー大統領を倒して自由と平等を手に入れられるのか!?

良い奴がここぞとばかりにめちゃめちゃ死んでいくのがツラたん

4作目でちょっとサバゲー要素復活してて
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

4.5

ハンガーゲーム3作目
良くも悪くも4作目の前哨戦

前2作のサバイバルゲーム要素は封印(?)して、スノー大統領への革命へとストーリーが進展。
希望の象徴、マネシカケスとして翻弄されるカットニスが描かれ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

4.8

バンガーゲーム2作目
歴代ハンガーゲーム勝者たちが殺し合う

前作は孤軍奮闘感が強かったけど今作はチーム戦要素が強くて安心して(?)観れた

相変わらずサバイバルゲームの展開がスリリングで面白い
前回
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

5.0

バトルロワイヤルの超絶昇華版

中学生くらいの、グロ&サバイバル映画に興味を持ち始めたころに1度観て、めちゃめちゃ印象的な映画

世界観とストーリー展開がどツボ
そう来てほしい!っていうのが詰まってる
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.7

お父さんが娘のために頑張りまくるお話

ひたすらカッコ良いという感情しか湧かなかった
プロだわ
死ぬってときにお父さんが助けに来てくれたらホレるしかない

アクションも超ハードでストーリー展開のスピー
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.3

ダンボ実写版

これはハズレの実写版ディズニーだと思う
アニメのほうが良い

アニメ版は、ダンボと、ネズミのティモシーとの友情とか、お母さんとの愛情とか、動物同士の関係性がメインで、ダンボの成長が描か
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

伊藤英明がただ生徒を殺しまくるだけのサイコホラー

美男美女がサイコパスに翻弄される日本のサイコホラー良いよね

伊藤英明は、海猿のイケメン兄ちゃんのイメージがでかいけど、見事にサイコパスになっててお
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.9

思った以上にヒャッハーだった
フランスコメディやりよるな

これは、冷静に観てらダメだってことを、20分くらい経って悟った
観てるこちら側もヒャッハーって感じで観てないと、ふつうに胸くそ
悪ふざけが過
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.8

ITの続編
主人公、お願いだから一人で勝手に行動しないで…😭ホラーの鉄則だよ?

あれ?ITってこんな作品だっけ?って思うほどペニーワイズが進化しててワロタ
例えるなら、カレーとラーメンと寿司とハンバ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.7

お家の中では電気を付けましょう。
電球が切れたら面倒くさがらず変えておきましょう。特に地下室!!!!
お母さん、雨の日に不気味なピアノ弾かないで!!!

2回目だったので、だいたいのビックリポイントは
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.9

なるほど、これがサム・ライミ版スパイダーマンか。

アメイジング、MCUのスパイダーマンは全部観てて、ここに来てようやくサム・ライミ版を鑑賞。

良くも悪くも王道って感じがした。
The・ヒーロー物語
>>続きを読む

あの日のオルガン(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

保育園を疎開させる決断を下した東京・戸越保育園の保母たちと園児、その家族を描いたの実話を基にした物語。

第二次世界大戦中、疎開するのは小学校以上だけだったと思っていたが、未就学児も保育園で疎開してい
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.7

硫黄島に星条旗を立てたことから英雄と呼ばれた3人の兵士の物語

お涙頂戴の家族愛を描いたものだと思ってたら、かなり淡々とそれぞれの戦時中と戦後を描いたお話で意外だった。
でもストーリーに流されることな
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.5

シンガポールすげー
シンガポールすげー
シンガポールすげー

めっちゃシンガポール行きたくなった

花男の中華版
超王道の平凡ガール×超金持ちボーイ
最後の幸せ感パないやつ
この手のストーリーは主人公
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.3

www爆笑wwwww

家で酒飲みながら爆笑あんどニヤニヤしながら鑑賞しました。
映画館で観るほどでもないなって感じ

なんかナゾにアクションぶち込んでスケール大きくしてたけど、もっと王道のラブストー
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

昔イジメてた子を好きになった

やんわりした世界観?なのにけっこうグサグサきた

メガネの女子とイケメン気取りの男子がとりあえずムカついた
橋のところで元いじめボーイがそれぞれに言ったことなんかスカッ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.4

さっき怖いの観たから、お口直しに映画館で観る程でもなくお家でふつうに楽しめる邦画を…と思いファブルをチョイス

予想的中。映画館で観るともったいなく感じるけど、お家で十分に楽しめる邦画。
ふつーに面白
>>続きを読む

クワイエット・フレンド 見えない、ともだち/ゼット 見えない友達(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

夏といえばホラー

もうビビり散らかした
イヤホン遠ざけて手で画面隠しながら観た

めちゃくちゃ怖かったけど面白かった。
見方によっていろんな解釈ができるのが良い
果たしてZは現実に存在するのか、それ
>>続きを読む