渡辺伸一朗さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

渡辺伸一朗

渡辺伸一朗

映画(570)
ドラマ(18)
アニメ(0)

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

安藤サクラが大好きで、松岡茉優が最近好きで、どうせ見るならスクリーンで、ということで見てきました。2人ともすごく良かった。特に終盤。血の繋がっていない家族、考えさせられます。モヤモヤと終わる感じはいつ>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.5

楽しませてはもらいましたが、一作目を見ていないことでかなり損していると思う。もったいないなぁ。一作目を先に公開すると集客が難しかったのかな?とうがった見方をしてしまいました。そして、三作目、どうしよう>>続きを読む

ガチ星(2018年製作の映画)

4.0

安倍賢一と福山翔太、すごい。導いた江口監督も素晴らしい。崖っぷちに立たされた人間が強く生きる姿は、自分の人生を後押ししてくれますね。
許斐さん、増冨さん、good job!

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

SXSWから気になっていました。やり切ってます。すごい。終盤の主役犬たちの会話がとても良い。吹替版を見ておくべきか悩むなぁ。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.7

役所広司素晴らしい。松坂桃李今までの中で一番。久しぶりの東映節でした。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

素晴らしい光とサウンドデザイン。ストーリーに感銘を受けることは出来なかったけど。このタイトルに集約された演出、父親の語り、ラス前の冬のインサート、などなど、監督の素晴らしい力量は感じました。

lat
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.4

今までまったく見ていなかったので、にわか勉強して行ったけど楽しみきれませんでした。

パティ・ケイク$(2017年製作の映画)

3.6

サンダンスらしい可愛らしい映画でした。大丈夫‼️って、いい言葉ですね。

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.8

力入ったぁー! アカデミー賞主演男優賞に納得です。ダンケルクを先に見ていると感慨が深まると思います。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

はからずも連続してスピルバーグでした。なんとまぁ幅の広い監督なのでしょう。
SXSWで3時間半並んで体験したVRがイマイチで心配だったんだけど、充分に楽しませてもらいました。
ぼくなんかよりもっとゲー
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.8

報道の自由は報道が守る。権力者のためにあるのではなく、国民のためにある。今、あたり前の事があたり前でなくなっている。ジャーナリストと国民の双方が崖っぷちに立たされている。

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

-

シリア空爆の報を聞き、優先順位を変えて見てきました。ここまでのリスクを負って発信された情報を、我々はもっともっと深刻にとらえなければならないと思う。発信され続けている限りは続編が必要ですね。

映像の
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.7

ガッツリと楽しませてもらいました。最後の電話ってどう捉えればいいのかな? 他のいろいろに気を取られててちゃんと理解出来ていません。

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.8

楽しませてもらいました。「きっと、うまくいく」には勝てないけど。アーミル・カーン、いいですね。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

ほんとによく出来てる。心から楽しませてもらいました。良い環境で是非観てください。
オープニングのアナ雪はいかがなものか。。

新しい日比谷のTOHOシネマズ、小さい劇場は今ひとつ。斜度が激しく、スクリ
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

3.8

ハリー・ディーン・スタントンを見送ってきました。ぼくは「パリ・テキサス」に育ててもらったので。
なんて素敵な微笑みなんでしょう‼️
親のことや、自分のことや、、、
いろいろと育ててもらいました。

>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

-

機内なので点数はなし。

もう少ししっかりと作れば・・・
とは思ったけど、
人生について考えさせられる映画ではありました。
親が高齢だから余計に感じたかも。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

機内のため点数はなし。

正直なところタイトルが嫌いで見ていませんでした
が、意外なことにめちゃくちゃ入り込んで見てしまいました。
泣いちゃったし。
ヘッドホンだっただからかな??

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.7

うーむ。彼はすごい目をしていたな。不条理なんだが、妙なことに受け入れてしまう。なんだろう?この感じ。だから脚本賞なんだろうか?? 神話ベースとのことですが、よくここまでやり切りました。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.6

いつもクリント・イーストウッド作品を見に行く時はかなり気合いを入れてるんだけど、今回は割と平常心で臨みました。いろいろと話を聞いてたし。それなのに、なんだよ!終盤に涙が出てきちゃった。彼の事実の描き方>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

とても良いトーンで音楽も良い。でも全体的には世の中で絶賛されるほどはのめり込めませんでした。デルトロさんとの相性かな。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.3

原作を活かしきれてないように感じました。ストーリー展開に人物描写が追いついていない、かな。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

2時間があっと言う間でした。レミゼやラララとは比べるものではありません。脚本にムキにならずに素直にショーに浸るべし。

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

3.8

ルーニー・マーラとヴァネッサ・レッドグレイブがすんごいです。美術や撮影も素晴らしい。この時代のアイルランド特有の闇はしんどいけど、観て良かった。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

素晴らしい。特に脚本とフランシス・マクドーマンド。決して明るい題材ではないのに、救いも感じさせている。

デトロイト(2017年製作の映画)

3.8

よく仕上げました。執念を感じます。あっという間の2時間半でした。多少知識があった方が良いかな。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.6

期待してなかったし、仕上がりはいわゆるハリウッドなんだけど・・・、意外とハラハラドキドキしたし、軽くうるっときちゃった。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.7

良い映画だし読後感も爽やかなんだけど、途中こわくて何回も目を背けました。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

ニュージーランド航空のフライトで見始めましたが、3分でストップしました。いろいろ問題はあるものの、劇場で見ないと良さが味わえないから。3作目もあるんだね。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

ストーリーにはガッテンなんだけど、細かな造り込みやダイナミックさがもっと欲しかったかな。

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.6

楽しませてもらいました。ソダーバーグこれでいいのか?という意見をかなり見かけますが、まぁいいんじゃないですか、楽しめるから。