白玉つくねさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

インキーパーズ(2011年製作の映画)

3.2

翌週に廃業してしまうホテルの男女フロントマンが、ホテル内で起こるちょっとした怪現象を調べようとします。客が数組なのを良いことにビデオを撮って回ったり結構好き勝手します。
この女の子が何だかキュートで可
>>続きを読む

降霊会 ー血塗られた女子寮ー(2020年製作の映画)

3.1

ある晩、名門女子校の寮で降霊会をした女子高生6人。その内の1人が窓から落ち亡くなってしまう。
それはこの学校に伝わる女子高生の霊によるものなのか?

「空き」ができたことで編入してきた女子は中々気が強
>>続きを読む

ファンハウス 殺戮の監禁部屋(2019年製作の映画)

3.0

若くして成功した実業家の悪趣味な企画「ファンハウス」。
閉塞感のある地下施設に、今ひとつパッとしない8人の男女が優勝賞金500万ドルの為に参加。リアリティ番組として24時間ありのままの姿を配信します。
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.2

コミカルな部分も多くて楽しかったです。
ただ、せっかくのホラーマニア設定が活かされてないような。。ほとんど活躍してないので、マニアならではのアイディアでどんどん立ち向かってみたらもっと楽しかったかなー
>>続きを読む

ホステル3(2011年製作の映画)

3.0

ラスベガスに婚前サプライズ旅行に来た主人公メンが、友人と共に怖い目に遭うお話。

舞台が同じ合衆国内、更にラスベガスという事で今まであったせっかくの不気味なジメジメ感が無くなっちまいました。
しかもホ
>>続きを読む

骸 -MUKURO-(2015年製作の映画)

2.9

本当は3本のオムニバスかな?私が見た配信は2本しか無かったですが。。
中身は空っぽですが、ゴアだけ異様に頑張ってるお話。

①JUST LIKE A MOTHER

母親が事故に遭ったと連絡を受けて娘
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

思ったよりSFアクション(笑)ぽかったけど、とても面白かったです😊

なんか私ジェームズ・ワン監督の撮り方がとても好きみたいです。他の映画でもそうですけど、カメラ視点、主人公視点、他キャラから主人公を
>>続きを読む

キラードール(2018年製作の映画)

2.5

引っ越した家でブードゥー人形を見つけ、軽い気持ちで呪ったり願い事をする女子高生の話。思った以上の効果にビビったり人形が気味悪くなったりで後悔するが呪いはエスカレートして、、といった話。

薄っぺらい感
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.2

ソウってこんなんだったっけ??が主な感想。ホラーやスラッシャー物の映画ばかり見てる私ですが、実はソウシリーズは1から3くらいまでしか見てない。だからかイメージの乖離がすごい。。😅

始まりはワクワクし
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

3.3

幽霊ホテルなどに泊まり、その経験を本にして生計を立てている作家のマイク。
彼は過去に娘を亡くし、亡くなった地であるNYから離れて生活している。だがある日、彼の元に「1408号室に入るな」と書かれたNY
>>続きを読む

レリック(1997年製作の映画)

3.0

モンスターパニック系です。造形はエイリアンとかプレデターとか混ぜた様な感じ。

動物性タンパク質だかホルモンだかたっぷりの未知の物質を食べ、変体を遂げる生物達。その後もその物質を求め続け、手っ取り早く
>>続きを読む

怨恨 - Cursed Forever(2021年製作の映画)

1.3

開始2分で苦痛を感じた作品も珍しいw

主人公がひたすらにウザいしこう言っては何だがロリファッションが全く似合ってない。必要性も皆無なのでただの趣味かな?

ただ10分を超える頃妙なツボに。呪いの人形
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

土着信仰カルト型ホラーです。
動画配信のため、友人の親族の村で不可思議なお参りに参加したい3人。
ダメだと言うのに覗いたり忍び込んだり禁忌とされる地下道に入ったりします。ちゃっかり一部参加はしたし、も
>>続きを読む

モクソリ(2018年製作の映画)

2.0

受験に疲れ、合間に気晴らしがてら一泊二日で旅行に出た高校生男女6人。定石通り道に迷い、偶然曰く付きの廃遊園地を見つけ、そこで一晩泊まることになる。
彼らはお化け屋敷に入るんだけど、屋敷じゃなくて完全に
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

ずっとずーーーっとアクションでした😊
悪い事してたCIAの一部と、知ったこっちゃなかったけどその悪事の証拠をもらっちゃったエージェントの内部抗争と言うか。
CIA同士とは思えないほどド派手な回収作戦の
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.3

2018年に作られた続編の続編です。
2018年版を観てからの視聴をオススメしますー。
さらに言えば1978年の一作目を見たほうが楽しめますー。
登場人物が一貫していて、当時生き残った人なんかも出てき
>>続きを読む

空飛ぶ生首(1960年製作の映画)

2.9

字面は凄いのになんでこんなにポップに感じるんだろ・・?

皆さん仰ってるように首、飛びません。
主人公がジャズピアニストだからか、怖がらせるような場面でかなりjazzy☆な音楽が流れるのでオシャレです
>>続きを読む

風鳴村(2016年製作の映画)

3.2

なんだー、村シリーズまだあったんだーわーい🙌🏻
とポチりましたが何のことはない外国映画。相変わらず釣られすぎな自分に笑いました🤣

見始めは場面転換ばかりで登場人物が多そうだったので複雑系か??と焦り
>>続きを読む

貪る。(2012年製作の映画)

3.0

とうとうコロナ陽性に・・遊びにも行かず仕事柄感染対策もしてきたつもりでしたが。。
職場でも陽性者が出てはいましたが、ここまで流行ってるともうどこで感染してもおかしくはないですよね。猛暑も併せ、皆様どう
>>続きを読む

口裂け女2(2008年製作の映画)

2.9

前作とは全く関係ない、口裂け女誕生編です。幸せだった女子高生が理不尽な暴力であれよあれよと不幸な目に。。でも本人が健気で良い子なのでこれまた辛い。

ホラーを求めてた私には導入部のウキウキはやや長く感
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.2

いつの間にか認知度が上がっているルームロンダリングという言葉。

簡単なあらすじとして、
主人公は5歳で父親を亡くし翌年には母親も失踪し、祖母に育てられるもその祖母も高校生の頃には他界してしまう。
>>続きを読む

口裂け女(2006年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

口裂け女の噂発祥の町で、27年後に再びその噂が囁かれ始める。その後実際に児童の行方不明事件が起き始め、ついには担任の佐藤江梨子の目の前で女児が誘拐されてしまう。しかも口裂け女に。
同じ小学校教諭の加藤
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.3

最近のサメはばかデカかったり賢すぎたり特殊能力持ってたりするので、普通のホオジロザメを久々見た気がします😃
だからちょっと評価甘いかもです。笑

女子高生が探検と称して海中にある遺跡を見に行き、サメに
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.0

多分見てるはず・・けど全く覚えてませんでした。笑
まぁ中身は一作目と変わりないですからね。。やっとジェイソンが出てくるくらいで。

ジェイソンがホッケーマスクではなく布袋被ってたり、サイコを思い出させ
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.7

上映時に誘われたけど、どうしても乗り気になれず観に行かなかった作品。

本気でやばいレベルを想像してたので、思ったよりは良かったです。上からすいません。。😅
建物なんかの世界観やCGもかなり頑張ってた
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.3

リターンしちゃいましたねぇw

オリジナルから50年後の設定なので、レザーフェイスも60〜70代のお爺ちゃんやん・・腰大丈夫かい??という生温かい目で観てました。
しかも坊やって呼ばれてるし。そんなん
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.3

ずっと観たかったんですけど、なかなかご縁がなかった作品。アマプラありがとう・・😂

ストーリーは単純で、再婚相手を見つけるために映画のオーディションを利用したら、気に入った相手がヤバいやつだった!!っ
>>続きを読む

都市霊伝説 クロイオンナ(2012年製作の映画)

2.0

クロイオンナ自体の動きはチープさがまたなんかこう不気味で良かったです😊

姉妹のトラウマが軸になってるんですけど、その原因、主役(笑)のクロイオンナの存在感が薄めです。
タイトルなのにー!
がんばれー
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

2.6

あらすじにもあるように、リモート飲み会をしてたら怪異に巻き込まれていく話です。

うーん、全くつまらないって訳ではないんだけど、こういうシチュエーションなら鮫島事件でなくても・・って思ってしまった。
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.1

犯人のジャックが自分が犯した殺人を振り返り説明するような形で始まります。
犯人視点で、犯人の論理をずっと聞かされてる感じで「ちょっと何言ってるかわかんない」が大体の感想でした。笑

やっぱりちょっと長
>>続きを読む

サランドラ(1977年製作の映画)

3.0

70年代の映画です。車の事故で立ち往生した一家(+シェパード2匹+鳥)と食人族の戦い😱
古いのでもちろん合う合わないはあると思います。

でもそれよりも立ち往生一家がどうにも好きになれず。笑
なんせ自
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.4

皆さんのレビュー通り、良くある設定を丁寧に作り直した感じ。
でもそれだけじゃなくて、私にはとても面白かったです😊
最後の方だけ急ぎ足だったのがホントに残念😞

仕掛けがあったり這いつくばってみたり、ま
>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.3

鈍い遅い殺す・・変換で笑いました🤣
気を取り直して😀
「呪い襲い殺す」の前日譚ですね。

前作より全然面白かったです👏
神父が出てくるので悪魔系に思えますが、悪魔っぽい怨霊が取り憑いたみたいですね。取
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.0

過去視聴済み。タイトルのインパクトで、むしろ失笑に近いレベルの笑みを浮かべてレンタルした映画です。
失笑はしますが大好物です。笑

でもホントにタイトルしか覚えてなかったのでもう一度見てみましたが、成
>>続きを読む

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

3.1

午後ローでたまに見るワニ映画。意外とちゃんと見たことがなかったので見てみました😊
どこまで参考にしてるのかは分かりませんが実話が元みたいです。

舞台はほぼマングローブの木の上で、いつワニが現れるかビ
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

3.0

へえ、続編あったんだー。
と軽い気持ちで2をすっ飛ばして鑑賞。続編はしょんぼりなものが多いので、こちらも期待してませんでした。笑

冒頭のクレジットを見ると、原作者が監督脚本を務めたらしく・・えぇ?
>>続きを読む