ナガノさんの映画レビュー・感想・評価

ナガノ

ナガノ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

気づけば見入っていた。
ここまでデリケートなテーマをファンタジー絡めてまとめている。

ただ天気の子よりはマシなものの主人公の身勝手さが目に余る。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.1

自分の理解力がないのか。
時代背景も読み取れず、何とか最後まで頑張って観たって感じ。
いや、途中で寝てた。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

シンゴジラと比較して"素直な"ゴジラ映画として◎
この壮大さを違和感なく見せる技術が素晴らしい。

ラストは邦画だなぁって終わり方。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.1

うーーーーん

ブラピの無駄遣い?
伏線張って回収系やりたいんだろうけど、そもそもハラハラが少ないし、あっそうなったのねって程度でずっと観てた…

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.2

シリーズもんなんですね…

単発観ただけだと、正直なにが評価高いのか…

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

期待していた以上に良かった。
冒頭で完全に引き込まれ、そこからは気軽に楽しく。

映画館で観たかった

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.2

んー
もう少し動機ときっかけに深みが欲しかった。
心理的変化も分からんでもないけどそんな一気に振り切れる程か?って感じ。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.6

途中まではうーん、って感じだったが後半一気に伸びてきた。

オチも良いと思います。
逆に裏切られた。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

この手の時系列系大好き

期待しすぎてたのでスコアは伸びず

ただ確実にもう一度観る

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

もうちょい、もうちょいで名作になれそうな雰囲気だった。

充分に良い映画です。

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

確かにグロい。
グロくはあるが、それ以上のストーリーが素晴らしい。

初めて見た時の衝撃が忘れられない。

エグザム(2009年製作の映画)

2.5

掴みはいいけど、そこからの展開は難しいよね、って映画

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.3

うーん、いまいち没入できなかった。

主人公とその理解者、その他っていうの構図でシンプルに先が見えたからかなあ

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

気軽に観れる邦画。映画あんまり見ないカップルとかで良さそう

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

映画にハマるきっかけを作ってくれた。

ジョーカーの人の心・心理を突く猟奇さが最高。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.6

(調べればわかるかもしれないが)
タイトルからこのストーリーを描いたのか
ストーリーからタイトルが浮かんだのか

これほどストーリーとタイトルがマッチしている映画は素晴らしい。
中身も面白いです。

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

ラストは言わずもがな、映画史に残るだろう。

ただ気持ちの良い映画ではない。

127時間(2010年製作の映画)

3.3

これ系の映画の中ではまだ没入できるし、ラストまで楽しめた

ALONE アローン(2016年製作の映画)

2.4

よくあるパターンの映画。

この手の映画の先駆者ってなんなんだろう

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.0

登場人物や事象が錯綜している割にこれといった推理をさせるわけでもなく、どんでん返しがあるわけでもなく。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.6

最後まで気付かなかったら楽しめる。

これだけ結末がーと言われてる中で観たら、途中で気づいてしまいそう。

>|