凪風さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.9

全体が暗い感じで、明るさがほとんどない中でも力強い感じではあった。
特別にこれという感想はないけれど、佐々木希がきれいだなぁ~ということと、窪田正孝は優しくてちょっとか弱い役が似合うということかなぁ。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

これは、単なるホラーではなく、人種差別だけの映画でもなく…。
軽い見出しのストーリーのみ見て鑑賞。
何か違和感?を感じた主人公のクリス。何が違和感か分からず、そのまま進んでいく。 その理由が後に分か
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.8

今日は、朝からダンナがアウトレイジを見たいというもので本数的に数本借りてきたので映画三昧。
この作品は、深く重く感じる。 ある事実を軸に犯行を自供するも言うことが変わっていく。それは守るためのものなの
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.7

佐藤健くんといえば、アクション...期待通り。
綾野さんも演技に余裕を感じるし、玉山さんはあいかわらずエリートな役がよく似合う。 でも3人とも仮面ライダー、戦隊出身。子供といっしょによく見てた年代。 
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.5

原作未読なので、これが原作に忠実に再現されてるかよくわかりませんが、CGはすごいなぁと感じます。 見ながら、この人は悪役?いい人?と推理しながら…小日向さんは、最近悪役多いからどうだろう…とか。 松>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

4.5

好きな映画のひとつ。父親も好きで、サウンドトラックまで買ってもらった。 何度見たか覚えてないくらい見た。 久々に見て、あ~昔の作品だなぁ~と感じるけど、やっぱりよいなぁ~と。
ラストの別れのシーンを見
>>続きを読む

(1976年製作の映画)

3.3

昔のホラーって雰囲気から始めから異様な感じがなんともいえない。最近のホラーは、そういう独特な感じがあまりないので途中で飽きてしまうこと多々。
家が人を栄養にして?いつまでも変わらない状態を維持。 シャ
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

3.7

実在するピアニスト。
自分の人生が幸せか不幸せかは自分が一番わかっている。
父親の曲がった愛情によって自分の人生を決められてしまうのか、そこから自分の道は自分で決めるのか…決して、よい人生だけではない
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.0

あさ~くかる~く鑑賞。
久々の恋愛青春もの。主演の二人嫌いでないので楽しく見た。 小悪魔役の永野芽郁がホントの悪魔に見える~(^_^;)
マンガも途中まで前に読んでたけどこんなだったかなぁ~と記憶もい
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.3

これは恐かった~。そういう目で見るとそう見える。自分の中で2転3転してラストであ~なるほど…。全体的にずっと暗く、じめっとした感じ。
韓国オカルトホラーのゾンビ、エクソシスト、オーメンを絡ませた感じ。
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

韓国の作品をリメイクした作品。
韓国版見て、かなりたつので内容を大まかにしか覚えてなくて、こんなんだったかな~って。
仲村トオルさんはこんな役の方がすごく印象に残る…平凡な役はあまり記憶に残りにくい。
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.7

前作よりも好きな感じ。
さらにミニオンズがかわいい。紫色の狂暴なミニオンズが大量。 グルーが恋をして幸せになったラストはよかった~。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.8

なかなかのよい話でした。熟年離婚の多い中、こういう作品はよいと思います。
いくつかの家族の形が描かれますが、相武紗季さんの所がさみしい形で…違う形だとみんなハッピーになれたのにそこが残念です。
阿部寛
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

最初は、かなり笑って見ていました。
ラストは、戻るのか戻らないのか...そんな想像もしていた自分。
まったく違ったものでした。
最後にゾッとしました。 いろんな意味を含んでる作品。
それにしても、よく
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

何も考えず、見て感動できる。
子供の頃からの大切なおもちゃ、そして、おもちゃたちの世界...。
バズの違う言葉を話してるのには、笑ってしまった。ピンクの熊のロッツォって悪いやつだったんだ~。(訳ありだ
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.0

さほど期待せずに見たところ、いや~、感動してしまいました。
天海祐希の先生の姿、ずっと冷静な姿しか写してなかったが、ラストに近くなると、それまでの先生の一生懸命な姿をとらえていますが、そこがまたぐっと
>>続きを読む

101(1996年製作の映画)

3.6

かなり前に見て、それからの2回目かな… 言葉が少ない中で、動物たちがワンちゃんを助けていく様がかわいい。
クルエラの役の人って危険な情事の怖い女の人だったんだと今知った。落ちたり、泥だらけになった
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

スパイものでテンポがよい作品。
アーミーハマーの作品は、いくつか見てたけど、アカデミー賞を見てから、かっこいいなぁと外見的なとこから入るという不純な動機ですが、あきらかに見かたが変わった…(^_^;)
>>続きを読む

目撃(1997年製作の映画)

3.7

泥棒として活動!?していたクリントイーストウッド。入った先でのまさか人が戻ってくるとは…そして殺人が起こるとは…想像しなかった出来事。しかも、大統領だなんて!! そこからクリントイーストウッドが犯人>>続きを読む

忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER(2013年製作の映画)

3.2

子供といっしょに見ていたハリケンジャー、まさか10年後のものができてるなんて。 この間に塩谷さんが…、白川さんが純烈で活動してるとは…。姜さんの2重あごが気になる…(^_^;)
シリーズが終わって、
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

2.3

ん~、なんだかなぁ。
携帯の電波でゾンビ化してしまうというまぁいまどきな
感じではあったんだけど、これは記憶に残りそうにない感じ。
サミュエルの使い方がもったいなく感じた。

全体的に暗めで、ちょいコ
>>続きを読む

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.3

始めからの流れはよかったけれど、ラストの展開に違うものを期待したけれど...そうきたことで残念。 それにしても、ちょっと無理な感じがあってツッコミができそう。 ストーリーとしては、まぁよくある感じかな>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

3.4

せつないなぁ。
好きな人が、死ぬ運命…でも、時間を戻せることはできる、そんなことができたらあなたはどうしますか? そう問いかけてる作品。 たぶん、私も同じことをするような気がする。
ひと
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.3

ホテルのエレベーターと過去がオルゴールと金平糖でつながる不思議なホテル。
行ったきりでなく、行ったり戻ったりなので余計に楽しめた。 そこに行くことにより、意見も言わない、やりたいこともない綾瀬がやり
>>続きを読む

ハナミズキ(2010年製作の映画)

4.0

何回も見て、映画館まで行ってたのに、レビューを書いていなかった。
テレビであっていて懐かしくて見ていた。
高校生の淡い恋から大学、仕事についてからの恋人との死での別れ…そして元彼との再会。
康平くん
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.6

最後の最後まで怖いしハラハラしながら見ていました。
これが実話だなんて…平和な時代に生まれてよかったと感じる。
恋人が捕らわれた所がカルト教団施設と繋がっていた…そこへエマ・ワトソンが自ら入っていく、
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

unextで鑑賞。ゾンビ映画は好んで見ないけど、気になってた作品で、評価もホラーにしては高い、またコンユが出てるというとこで鑑賞。
思わず見ながら、お~すごっ!こわっ!の連発。ゾンビの始まりも早い!!
>>続きを読む

女は冷たい嘘をつく(2016年製作の映画)

3.0

コンヒョジンの珍しい役柄。ドラマでは、明るい前向きな役が多い彼女が全く逆の訳ありの中国人ベビーシッター。
それなりの生活力があり、それなりの子供仕事同等に考える母、貧しくとも子供を一番に考える母、
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.5

前作の劇場版と同じく、涙なしではみられません。 レビューを読んでるとこれは昼間に見ると、泣き顔で出てきてしまうかもと思い、人が少ない夜に見に行こうと夜に見てきました。
ドラマからの加賀恭一郎の家族関
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.3

新感染にしようか、itにしようか迷ってこっちに…。前作を見らずに鑑賞。
うちの旦那が前作をレンタルで見てた時は、いっしょに見る暇なくて見れなかった。
他の方が書いてあるようにスタンドバイミーでした。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

前作に引き続き、キャストもパワーアップで面白かった~。 キャストもだけど製作にお金かけてるなぁ感あった。
時間もちょい長めだけどもっと見てたいと思うくらい。 ジュリアンムーアのアクションを楽しみにして
>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

2.8

こんなストーリーだったとは知らなくて見始めた。 キャストはよかった。
阿部さん、たいして活躍はせず、ムロさん、キャラのままでなかなかよかった。なにより、東野圭吾の作品だとは思えない、今までにない感じで
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.5

吹替が関西弁だとは~驚いた‼鶴瓶さん。 ミニオン…可愛すぎる。
グルーがいい人に変わっていく様がよかった。ほっこりしました。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.2

壮大なストーリーにしては、なにか足りない感があり、残念。
ソフィア ブテラ の悪役ぶりが似合う…またトムクルーズの悪と善を行ききしてる感じがなかなかのところ。 でも、中途半端ぽくて…(^_^;)
また
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

ディズニーらしさが出ている作品。
警官になるのを夢見ていたウサギのホップス、そしてウサギとして初の警官になった。 だまされたキツネのニックと事件を解決していく…その行く先には…ストーリーはまるで普通
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

電気がなかったら…こんな感じになるのかなぁ。 状況が変わる前の感じ…どこにでもある風景、スマホ、パソコン、食べ物の好き嫌い…それが一変。これを見て思う…もしほんとにこんなったら生きていけるのだろうか>>続きを読む