supermanさんの映画レビュー・感想・評価

superman

superman

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

池井戸潤作品見るの初めてだったけど面白かった
仕事で絶対不正しないようにしよ、管理職になるのもやめよ、って思った

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予習必要と言われてたけど大丈夫だった!(さすがにYAIBAは履修範囲外だったけど)

平次好きとしてはたまらんかったー🥹相思相愛のタイミングが素晴らしい🥹

オープニングは相変わらず良かった
函館の景
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

ボールのアタックの音、息遣い、研磨の一人称視点を体感できて、映画館で見る価値あったなーと😭
ちょろいので黒尾好きになった、、

=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE(2023年製作の映画)

4.0

デカ画面でメンバーが見れて幸せだった
ほぼライブ映像なので次回はドキュメンタリー多めがいい
みりにゃの「大切だから」に泣いた

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.3

原作かなり序盤でやめたけどストーリーは分かった
King Gnuの天才さを再確認

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

脳死で見れる
マリオの設定がこうだったら面白いよね?みたいな感じで楽しめた
音楽がめちゃくちゃ好み

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

近年のコナン映画でナンバーワンよかったのでは?!

備忘
・毎年楽しみにしてるOP 映像もオシャレ
・メガネ渡したあとの剛昌原画
・博士の父性に涙
・子どもの行動で人生が変わるってところ、哀ちゃんが探
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.7

脳死でツッコミながら見る分には楽しかった

結局男はいつまでたっても過去の女引きずるってこと?そこまで好きになる理由とか過程を見るのが好きなんだよな!

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好みだった🥲

まず高橋一生出てる時点で勝ち、泣きの演技もさすが…
そこまで頑張るほどの仕事なの、死ぬほど働いたことないからわかんないんだよ、みたいな会話があとになってめちゃくちゃ切ないなと、、

>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

3年前のエピソードがあったからここまで評判良かった感もあるな、実際カッコよすぎたよね。
ガムの伏線、、( ^_^ )

もう俳優を声優に使うのやめよ、そんなことしなくてもファンは見るよ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・男を椅子にするという新海誠の性癖
・いい声なのに滑舌がおしい松村北斗
・いくらなんでも好きな人のために頑張りすぎなすずめ(いつ好きになった??)

映像は綺麗だった

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

奥さん妊娠辺りでなんとなく終わりの展開は予想ついたけど、山城が憑依する感じは予想できず+最後の終わりも見てる人に委ねる感じを残しつつで良かった。フカセさん不気味だねぇ。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.2

原作のどの部分をやるんだろうと思いながら見に行ったけど、原作の要素をもらって作った別作品って感じだった。

原作そのままやろうとするほうが無理あるし正解だとは思う
ただ、原作でも重めに描かれてた「自己
>>続きを読む

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

5.0

卒業ラッシュの今、卒業に焦点が当たった映像を見てすごく感極まった、泣いた。
作中で見送る側だったメンバーも今はほとんどいない…
真夏が言ってたように卒業なんて制度なくしてしまえとオタクも何度思ったこと
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.2

後半終始眉間にシワ
ハラハラする系ほんと見てられない

望み(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分が実際に父親、母親、妹の立場だったらどう思うだろうと考えたけど、立場によって全然気持ち変わるな

物語としては被害者である結末が一番綺麗だから良かったけど実際に起きたらやっぱり生きてくれてるのが一
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

猫かぶってるうちにほんとに猫になっちゃうよ、本当の自分で言いたいこといえるのが1番だよ的なメッセージなのかな
後半のファンタジーゴリ押し感が合わなかったのと日の出くんはいつからムゲのことそんな好きだっ
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.6

短めでサクッと見れる。
THE青春爽やかハッピーエンド映画って感じでほっこりした。
絵が特徴的で可愛い。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

心が洗われる
教師続けて人とかかわりを持ち続けることや、恭子と友達になることが「私の分も生きて」を叶えることになるんだなぁと思った

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.0

普通に考えてとか普通だったらとか意識しなくてええんやで、というほっこり映画

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.2

どんでん展開、好み
原作もだけどギャンブルの中身が毎度面白い

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.5

2時間に色々詰め込もうとした結果失敗しました感がすごい

大人しく原作を楽しみます

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.2

見たあと鬱になった
母親って相当しんどいからこういうことがなくならないのかな
一人で見たらガチで寝れてなかったと思う

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

2.0

リアルさに欠けすぎてて合わなかった、途中で見るのやめてしまった

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.3

ダークなお話だと思ったのに綺麗事チックで想像と違った…

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

眩しすぎる純愛は一歩間違えると寒くなるけどちゃんと感動した
コメディ要素もおもしろいし何よりまさみが強すぎる………

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

シンプルでながら見ちょうどよかった

何か行動するときにどれみちゃんの魔法がちょっと後押ししてくれる、みたいな話だなと思った。自分の好きなものってそういうためにあるんだろうな!

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

大倉くん、付き合ってる時とことん優しくしてきて最後突然振るメンヘラ製造機すぎる。あと流され侍すぎる。シンプルに寂しがり屋なのか。

メンヘラ製造機+流され侍とメンヘラが付き合うんなら「好き同士なら一緒
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.8

山田杏奈ちゃんの演技にひたすら惹き込まれた

これくらい委ねてくれる映画が好きだけど目も頭も足りてないなと考察見て実感


夕立ダダダダダッ、好き

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.8

タイトル通り
終わり方イマイチだったけどメンヘラ吉沢亮が大画面で見れて眼福

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

4.5

初めてアニメ見た時泣いたな〜
映画は軽い後日談があると知って最後だけ見た

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

結局クズ男は1番沼
ハッピーエンド風だけど果たして本当にハッピーなんか

>|