ヨシミさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

21ブリッジ(2019年製作の映画)

4.0

今は亡き彼の姿を拝見出来る事に感謝。映画の出来、不出来は別として。
鬼気迫るというよりは、病気を感じさせない演技に凄みを感じる。稀有な役者だったし、非常に残念。
シエナミラーは相変わらずシングルマザー
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.3

故キンボスライスに似たタイトルで中身は中々なバイオレンス。
隣にいたご夫人は途中からほぼ寝ており、ハリーポッターファンが見たら卒倒しそうなシーンばかり。ゲロ、飛び散るオシッコ、銃で損壊する身体、簡単に
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

4.2

チクショー顔のチョンウソンが最高でした。意地の悪いロゴも良かったです。

奴隷の島、消えた人々(2015年製作の映画)

1.5

どう見ても怪しい島に乗り込んで、なりふり構わず取材してたら、そりゃそうなるって話でした。
手振れ演出は、なかなか辛いのでこの点。
日本だけじゃなくて、韓国にも外面はいいけど芯つくとやべえ奴はいるという
>>続きを読む

アンチ・ライフ(2020年製作の映画)

1.0

火炎放射器で頑張るブルースウィリス。
予想通りに物事が進むので、サムシングも無し。

ブルースチール(1990年製作の映画)

1.6

吹き替えにて鑑賞。日曜日の夜に見たので、日曜ロードショー感強めで懐かしい。
場面によっては才気を感じるが、話が酷い。
証拠を紛失するとか、あるシュチュエーションにもっていくための行動や展開が無理矢理す
>>続きを読む

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

3.6

見事に何も起きないけど、明日に希望を見出して、ミニマムに過ごしていくっていう話。誰も嫌な人がいなくて、上っ面の世界観なのに、家の周りの環境が汚いとか津田寛治似の幽霊が自称レスリーチャン似っていったり、>>続きを読む

12ラウンド3 ロックダウン(2015年製作の映画)

1.5

シーン単位で見るとそれほど悪くはないのに、映画全体のテンポが合わず。モッサリした印象。もっと時間を短くても良かったかな。
やりたかったのは交渉人だと思うけど、テンポの良さもパクって欲しかった。

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画でも、ハジョンウ兄貴は麗しかった。酷い目に遭うのが、韓国映画の中でもピカイチ。叩き落とされる様が何とも似合う、稀有な俳優さん。
シュリのその後じゃないかっていうハンソッキュも良かったです。
>>続きを読む

エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略(2015年製作の映画)

2.9

前半、ジリジリとドイツが迫ってくる緊張感は良かったけど、眠くなってしまった。
第二次世界大戦で日本の竹槍に似た、デンマークにも自転車部隊ってあった事に衝撃。ただし、デンマークは降伏が早かった。良いか悪
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

4.1

テンポ良く進むし、とにかくパワフル。ファンジョンミン、オダルスのコンビは良かったです。
ユヘジンにドンソク兄貴まで出演してて、嬉しい幕の内。

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

1.8

最初からちゃんと言おうよっていう話でしかなかった。
筋書きは酷いが、銃の描写はとても良く、こだわりを感じる。話もちゃんとしてくれれば文句無し。

ALONE アローン(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ザウォールみたいなものか、サバイバルTIPS系を期待してたら、まさかの自己啓発映画だった。水とか化粧水とかいくらで売る系の悪質な方。元々の原題もネタバレしとる!

将軍様、あなたのために映画を撮ります(2016年製作の映画)

3.0

興味深いフッテージや写真ばかり。
申監督はどういう心境で、映画作ったんだろう。存分に映画が作れる環境下でも、北朝鮮に監視されながら。
作りたいものは作れても、それは良質の作品に結実していたと思えなかっ
>>続きを読む

グッバイ・シングル(2016年製作の映画)

3.1

勝手に韓国の藤原紀香的な女優と思ってるキムヘスさん主演映画。オープニングのデザインがとても良かったです。彼女のチャーミングな魅力が炸裂してました。また、主人公がメシ作るたびに食べさせられる太めの女が一>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.8

エージェントウルトラよりもこっちの方が好きだなぁ。相変わらず飄々としたサムロックウェル、捻れたギャグ、何が狂気か分からない展開。テンポも悪くない。
後に残らない映画で面白かったです。俳優の魅力で何とか
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

1.5

合わなくて途中から寝てしまいましたが、クライマックスの銃撃戦は良かったです。ちゃんと弾倉交換するし、廃莢も見られるし。
ただ、ドラマパートが多すぎてしまったのがきつかったな。
ヒート要素とコンゲーム要
>>続きを読む

カットバンク(2014年製作の映画)

2.5

田舎の嫌な所を凝縮した描写が良かったです。出て行きたかったが留まる者達、鬱屈した想いを抱えている若者、それぞれに沁みる決断。
ただ、あんなボンヤリした感じだとどこに行っても一緒じゃないかっていう不穏さ
>>続きを読む

ストレンジャーズ 地獄からの訪問者(2018年製作の映画)

1.8

クリスティナさんのラインの立派さ、そして引きの静謐なショット、そしてアンニュイな襲撃者達が良かったです。お話はいつもの展開が読めるホラーで、出来は私には合わなかったです。

ボーダー・ラン(2012年製作の映画)

1.5

重いネタを扱っているのは分かるのですが、シャロンストーン氏のメイクが怖い為、この点。どうにかならなかったのか

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

2.6

主人公の起点にしないループもの。
とにかく街が汚くて、ハンガリーも汚い場所がある事が知れて良かったです。NHKで見るハンガリーとは一味違っていて、リアルだった。

ブルーイグアナ 500万ポンドの獲物(2018年製作の映画)

2.8

飄々としてとぼけたサムロックウェルが存分に味わえる。
ガイリッチーになりたい病患者の為、映画の完成度はかなり低い。けど、ロックウェルが何とかカバーしてて、彼がいなかったら本当にダメ映画。彼のファンなら
>>続きを読む

暗殺(2015年製作の映画)

3.0

A24と同様に、画面にロゴが出た時点でワクワクする安定のShowbox。今回も面白かったです。
日本語と韓国後の切り替えで、サスペンスになる場面は、タランティーノの影響を感じますね。
ドラマパートが長
>>続きを読む

太陽の下で 真実の北朝鮮(2015年製作の映画)

1.5

生活状況や市民の暮らしが伺えて興味深いものがありましたが、ドキュメンタリーとしては合わなかったです。
街に活気は無く、日本でまだ良かったと思いました。

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

5.0

確かに韓国版アイリッシュマン。テンポ良かったし、必要な最小限の台詞と画を効果的に使うのでスコセッシのアイリッシュマンより面白かったです。緊張感はハンパなかったし、そして皮肉なラスト。
主人公をカッコよ
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

4.1

静謐な場面が多いが、緊張感は凄かった。一歩間違えればコメディーになりそうな話を、スリラーにする手腕。
ブラックジョークが過ぎるのが難点。

太陽を撃て(2015年製作の映画)

1.0

やっつけなロケ、適当な話、ダサい台詞、合わなかったです。
弟分がかわいそう。

あした晴れるか(1960年製作の映画)

1.2

裕次郎の演技が思い切り下手で、ビックリ。好きなのはドラマでの裕次郎なんでしょうね。
話は全然合わなかったが、東京の昔の風景はとても良かった。市電やビルや市場等々、高層ビルや地下鉄や埋め立てで消えてしま
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

1.0

ステイサム作品の中では合わなかったです。
音楽もカントリーやパンクやハードコアよりはストーナー系一択じゃなかろうかと。
あとは、設定どうこうよりも、ボスの下から一旦おとなしく帰るシーンが何とも。自分が
>>続きを読む

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

1.0

吹き替えにて鑑賞。吹き替えじゃなかったら、もっと辛かったであろう作品。
レニーハーリン印はオープニングの家屋ぶっ壊しシーンくらい。でも、テンポが非常に悪く、あとは残念ながら低調。この映画は、ジャッキー
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.9

前作があまりにも良すぎた。
1984年じゃなくても良かったんじゃないかな。
女性の自立のテーマにも親子愛とか等価交換とか沢山盛り込んであって、本当にお腹いっぱいでした。
実家に帰ると母親がご飯を必要以
>>続きを読む

マーシュランド(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

私はこの映画は好みでした。映像で語る感じで、ライティングも良かったです。
ミステリーというよりは真相は藪の中ホラーに近いかな。
フランコ政権が無くなったにも関わらず地続きで、この湿地帯では支持されてい
>>続きを読む

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

1.8

地図を持たずに山歩いたり、カヌーで負傷してるのに無理したり、彼女のスマホを勝手に車に置いてきたり、トンデモ男の自業自得話でしたよ。
山入る時は、男女問わず道具をちゃんと揃え、自分の身は自分で守る事が鉄
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白かったです。
顔バレするなと言いつつ、怒涛の顔バレしてたりと破綻してる箇所もありますが、勢いよく押し切って見せたその先の光景が爽快でした。
大ラスで、まさかのあの人が登場するという嬉し
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

2.1

秘密裏に殺すという割には顔を見られたりと、めちゃくちゃ雑。
迷監督サイモンウェスト、主体性のある主人公を描こうとすると、ダサくなるのが残念。丁寧に殺人シーンを見せたり、と思えばところどころ抜けてたり、
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.3

話には明らかに瑕疵を感じますが、バティスタの演技が非常に良かったので、そこに評価。デニーロも2000年代以降は出なくてもいい作品に一杯出てて、元気そうで何より。もう減量とかせずに昔の名前で出ていいんだ>>続きを読む