壁打さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ノスタルジア(1983年製作の映画)

-

構図がなんだか芸術的。ストーリーは何もわからなかった。各会話の意味も繋がりもわからない。娯楽目的で観るものでないし、その側面で言うとまったくつまらなかった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

よかった。演奏は引き込まれる。それぞれ熱い思いがあっていい。たぶんだいぶ駆け足に話が進んでいると思うけど、それも違和感ないような構成でとてもよかった。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

-

面白かった。考えるな、感じるんだってブルースリーなんだ

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

-

面白さはまあまあ。土地も人も思想も最悪なものばかりで、最低な男の劇的なことがあるわけでもない等身大の最低な話。丸見えにはビビった

女神の継承(2021年製作の映画)

-

面白かった。ニムだけは本当に懸命でいい人だったんだと思う。

アラジン(1992年製作の映画)

-

昔見たのを久々に視聴。面白かったが、やはり古さは感じる

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

-

久々に鑑賞。面白い。改めて観ると泥棒二人組の頑丈さにも驚く

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

面白かった。バトルは1,2と比べると呆気なかったかも。居場所が見つかってよかった

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

-

面白かった。市川が強くなってて笑う、回を重ねるごとに工藤と立場が逆転してきてる。珠緒師匠もキャラ濃かった。最初の3人のテンションはちょっと苦手

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

5.0

面白かった。ミミがぶっ飛んでる。クレイジーボールもわけがわからないし、アラスターは可哀想すぎて笑える。ネタの連続で観るのも飽きなかった。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

面白かった。オリエント急行と同じく、一人一人フォーカスされながら謎解きをしていく様子は面白い。ポアロには幸せになってほしい…最新作のベネチアも楽しみ

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

旧作観ているので結末は知っている状態で鑑賞。旧作に比べてよりエンタメチックになっていると感じた。面白かったし、こちらはこちらで良いと思う。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい面白かった。カンフーでめちゃくちゃやる映画かと思って観ていたら、後半は感動して泣いてしまった。でかいスケールで描かれた家族愛の話。ウェイモンドの「別の人生で君と暮らしたかった」という台詞はグッと>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

面白かった。エスターと同じような緊張感を味わえる。

告白(2010年製作の映画)

-

すごい話だった。ここまでやるのかという感じ。

エクソシスト(1973年製作の映画)

-

取り憑かれた時の不気味さと気持ち悪さががすごい。脳→精神→エクソシストと常識にのっとって手順を踏んでるのはリアルで良かった。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

-

よかった。ずさんな捜査や証拠でも死刑にされてしまう様子はすごく恐ろしく、緊張感がすごかった。

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

-

面白かった。ガンダルフが頼りになりすぎる。エント達がなんだか可愛い

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

-

面白かった。小さい頃に見て、身体が真っ二つになる描写がトラウマになった作品。