壁打さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

亜人(2017年製作の映画)

-

漫画既読。ツッコミどころが多すぎる。圭がなぜあんなに銃撃戦できるのかが謎。佐藤健のための映画という感じ。

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。一作目で悪いことをしているので仕方ないが、結局刑務所に戻るだけなのはなんだかやるせない。

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

-

面白かった。一作目の面白さが保たれてる。相変わらずイタリア語の応酬がすごいし、少し間抜けなやり取りも笑える。ナチスのシーンはめちゃくちゃ笑った

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

5.0

すごく面白かった。まくしたてられるイタリア語がたまらない。設定も面白いし、頭はいいけど癖のある人たちばかりで笑える。続きも観る。

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

面白かった。なんだか悲しい、計り知れない色々な生き方がある。

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

-

面白かった。マックイーンは強烈な人だったとわかる、天才の苦悩がひしひしと伝わる。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

-

面白かった。トムハンクスの演技がすごく良い。スピルバーグらしい映画だった。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

面白かった。主人公の行動力に驚く。テンポも良くてなかなかに怖いから見てて飽きなかった。

オールド(2021年製作の映画)

-

面白かった。10代や20代がたった一晩で過ぎ去ることを想像すると絶望感がすごい、どれだけ慰謝料とっても足りない。

デッド寿司(2012年製作の映画)

-

松崎しげるがトラウマを乗り越えて寿司職人として再起するお話

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

-

面白かった。タイトル詐欺かも、ホラーマニア要素があんまりない。たまにグロかった