nakahiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

nakahira

nakahira

映画(416)
ドラマ(0)
アニメ(0)

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.3

迂闊に動いたら他人にめちゃくちゃ迷惑かける人の話。大友克人の短編アニメに似た設定の話があったけど、あっちはコメディ。
こっちは真剣でシリアスな雰囲気。でも迂闊に行動しちゃう。

テリファー(2016年製作の映画)

3.2

グロに対する情熱がエゲツない。
これを作った人はきっと四六時中、死体の事ばっかり考えてはる。

ストーリーにマジで興味無いのか
映画のテンポがなんかすごく悪い。
ずっと変なタイミングで新キャラが出てた
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.4

色んな映画の良い感じの要素を詰めこんでホラーでコーティングしました!みたいな映画

低予算でもバランス良く、良い感じのポップな映像、出来の良いB級映画

牛首村(2022年製作の映画)

2.2

“逆に良い”とかの言い訳も出来ない、中々に観るのが厳しい映画。
CGのクオリティが15年前のニチアサの感じ

怖くない、つまらない、キムタクの娘に興味は無い。観るところがマジでないので、他の映画をみま
>>続きを読む

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

3.1

なんやろ、例え性差に苦しんだ女性が主人公でも思想マッチョやったらやっぱり合わんわ

クリスヘムズワースがカメオ出演してるけど、滑ってたし若干の古さを感じました

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

3.2

話はそれなりやし、映像も綺麗で楽しめました。

それよりも、ボロい車やきったない倉庫がカッコ良く見える映像、自分もその感じ好きやし今どきやなぁ!とは思うけど、実際のアメリカの貧困層のえげつない感じを見
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

中国客向けに居るであろう、ストーリーには何にも絡まないけど妙に目につくアイドルっぽい子がいい雑味。一人だけ顔汚れてないのなんなん?

アイルーも何かカッコいいのもなんか嬉しい。

多分大コケしてるんや
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.1

真面目なバイオハザードのファンが真面目に作った同人作品みたい。
予算は洋館と警察署で使い切ったんでしょうか?地下施設の規模感がファミレスのバックヤードくらいでした。

展開も遅くて正直かったるいけど、
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

田舎の素朴で不思議な娘さんが
都会に出て来てすったもんだある
NHKの朝ドラみたいな序盤。
イギリス版あまちゃん。
死体の隠し方はメキシコギャング。

今どきのフェミニズムな映画の筈なんですけど、すご
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.9

人体破壊描写が景気良くてご機嫌な映画。
何か都合良くええタイミングで味方が登場して、それに対する説明が何も無いみたいな展開が結構あるけど、別に文句無いです。説明描写とかうるさいし

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

邦題以外大満足映画
世界観が素晴らしくって、剣と魔法が廃れた剣と魔法の世界の冒険。
ロードオブザリングの絵に鉄塔やら混ざってくるのが最高

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

すごい事をテーマにしよるなディズニーは
何か、最新の価値観です!ってのを見せられた気がします。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.6

クリスエヴァンスのビジュアルやら人質が居る場所の感じが皆んな大好きコマンドーなのでテンション上がるんですが、だったら主人公に非人道的なキメ台詞をばんばん言って欲しかった。ライアンゴズリングにそれを求め>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

4.0

俺たちが自慢されたいニューヨークって感じの群像劇
洒落た人達の洒落た会話劇。

でもダニーアイエロが出てる所からも分かる通りマフィア映画でもあります。

恐怖ノ黒電波(2019年製作の映画)

3.0

オシャレな映像なんですけど、なんしかテンポが悪くて恐怖表現がねむたい。
昭和の邦画にあった温度感

オールド(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

こういうスリラーでありがちな、「観客に嫌われて死んだらスカッとする」要員が居ないのが印象的だった。

他の作品なら真っ先に殺されそうな派手な女の人も、嫌な人の雰囲気だけで決定的にアウトな事はしてないし
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

なんでもええけど、鮫の映画を2時間強も観てられへんて

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.8

山火事と悪役がちゃんと怖い
アンジェリーナジョリーはもう現役じゃないというか、すっかり落ち着いたしもて、子役の子に喰われてた。

珍しくサバイバリストがかっこよく描かれていたし、モンタナにも行きたくな
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

面白かった

浪速のフローズンリバーというかファーゴというか。

通天閣をあっち側から撮るのが映画で初めて観たので、最初から「なんか凄いかも…」ってなってました。

普通の映画ならここで終わりって所か
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

なんじゃかんじゃでダニエルクレイグ007が1番好きでした。ムキムキやから。

ちょっと出て来るボンドガール、パロマが好きなんですけど、セクシーなドジっ子っていう、昔のボンドガールの感じで「あぁ俺も大概
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.1

映像は立派な感じだけど
話がとっ散らかってて普通につまらなかった

人種差別の問題をホラー映画に落とし込むのは結構ですけど、怖がらせる目的で撮った映画なら失敗してると思う。怖くないしつまらない

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

何にも予備知識無しで観たら、びっくりした!
あぁ、そうかなるほどねぇってならん!
なんじゃこりゃ!

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

どのスパイダーマンもこの着地になるんだけど、今作が1番刺さった

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

4作目を作る事に対する愚痴まで入れちゃって旧作ファンに対する配慮がすごいし、作家本人が作った同人誌みたいな感じ。
だから、まぁファンは嬉しいよね。またネオとトリニティが観れたから。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

前作で家族欲し過ぎて頑張るおじいちゃんが皆んな大好き!って事で作られた2作目

今回、敵がちゃんと強くて頭も良いのが面白くしてたなぁってのと、人間はろくでもないから死んで良いけど、犬殺したらアレじゃん
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

グロくて悪くて胸熱で、
徹頭徹尾最高映画
スーサイドスクワッドの正解出ましたやん

イケメン大統領の場面だけなんかもちゃついたけども

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.2

かなり小娘なララクロフト。
こう…若い子が頑張ってるなぁ!くらいの感想しか…

サスペクト 薄氷の狂気(2019年製作の映画)

3.5

暇な休日の昼下がりに観るのにベストな塩梅の面白すぎない感じ。

スーパーマン役のヘンリーカヴィルが元スーパーマン役の俳優にありがちな粗暴な男の役をやってます

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.4

女版ジョンウィック的な感じかな?と思ったら、どっちかというとカラフルでギャグ満載のシンシティみたいな印象でした。

いろんなアクションに変な要素を足して、観たことない場面がいっぱい出てきて楽しかったで
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.9

テンポが悪くて話が面白くないし、子役の演技も昭和なクオリティ。予想通りのたるい感じ

犬鳴村も中々酷かったのですがそれよりはまだマシでした
というのも死に方色々あったからかと思います。
もうちょいスプ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.7

前作にあった、マジで褒められたもんじゃないヤツらの感じがだいぶマイルドに。なんで、なんかこう…普通の映画になっちゃった。

後、前回辛うじて知ってた曲達も知らんヤツ増えてきて、オリジナルなんかカバーな
>>続きを読む

人類遺産(2016年製作の映画)

4.0

海外の映像作家がナレーションもBGMもつけずに廃墟だけを撮った映画、ほんでタイトルが人類遺産。原題に至ってはHomo sapiens。

そりゃそうやろってくらい人類史に対する批評的な意図を感じて「海
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.6

日常がちょっとずつ壊れていく描写をめっちゃ時間使ってやってくれて、ありがとうございます映画

ニコラスケイジのブチ切れ演技は元気をくれるなぁ!あの夫婦怒鳴り合いのシーンはちょっと若い頃の松本人志のコン
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃハードル上げて観て、それなりに楽しかったけど、まぁ普通でした。

観た端から忘れていって、1日経って思い返してみると、「そういえばおじいちゃん役がバックトゥザフューチャーのドクだったなぁ」
>>続きを読む

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

3.0

前半にBGMにhiphop流して、ブラックスプロイテーション×西部劇っていうイマドキの楽しいヤツかなと思ったら両方の悪いところが出てて、割とかったるい出来栄えでした。
話にノれないし、アクションもぬる
>>続きを読む