さんたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

さんたろ

さんたろ

映画(217)
ドラマ(0)
アニメ(1)

湿地(2006年製作の映画)

3.2

名前だけじゃ性別もわからず、全然覚えられなくて大変。
でも真剣に見てたら状況がわかってきて、おおっサスペンスや!ってなる映画やった。
あと、田舎やのに治安悪すぎ!

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.0

1作目のあのシーンが!なるほど!ってとこはやっぱり楽しいね。
2作目にもなると、幽霊がいることの当たり前感がすごい。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.3

前半までは、王道ホラー映画!怖ぁぁ!と思ってたけど、
後半は、遊園地のお化け屋敷状態や。お化けの顔はっきり見えちゃうのは、あんまりやね。
でも楽しかったから、2も見てみる。

マザーハウス 恐怖の使者(2013年製作の映画)

3.7

面白かった!この映画見る前はあんまりレビュー見やんほうがいいで!!

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.8

友情も恋愛も笑いもちょうどよかった!楽しかった!
先祖が植えた木を売って、子孫のために木を植えるという林業のサイクルは、改めて考えると中々衝撃的で、自分なら子孫のために全力を出せるやろか、跡継ぎ問題す
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.2

ノスタルジーですなー。そんな過去は一切持ち合わせてないけど!
会えよぉーーって思うのは、君の名はを先に見てしまってたからか。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

よかった!映像キレイすごい!
先生と生徒の恋愛?やけど、先生の顔が若すぎて、二人並んでも違和感ない。付き合えばええやん!とりあえずLINE交換せい!って思ってしまう。
もっと老けてた方が、心に染みたか
>>続きを読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

2.8

ブラック企業おそろし。映画として見どころはあまりなかった気がする。自分に品川みたいな上司おったら、絶対悔し泣きして、帰って、悪口メール送って、辞めてる、と思った。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.7

原作未読でしたが関係なく楽しめた。最初のゾンビの衝撃はすごかった!あと、ゾンビの中でもルックスに差があって、うへぇぇえ( ・᷄д・᷅ )ってなるやつチラホラいた。

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

ほんまにあった事件とか、ただただ恐ろしいわ!映像もショッキングなシーンばっかやったけど、事件の詳細がわかっていくのはちょっとスッキリ。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.4

見苦しいシーンが多かったし、基本やばい人ばっかりやけど、トータル楽しかった。過剰な感情表現とかなくて淡々と進むのが良かったかな。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

思てたんと違うけど、爽快!主人公が過剰で良い!

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.8

いやー!よかった!先読みはできちゃうけど、それでも気持ちよし!

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.2

なかなか斬新な設定でよかった!
けど、ニワトリが先か、卵が先か、みたいなことをずっと考えてしまって、感動を置いてきぼりにしてしまった気がする。。

何者(2016年製作の映画)

3.7

予想外に没入しながら見た!主人公と自分が重なるポイントがチラホラあった気がする。反省した。。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

面白かった。世にも奇妙な物語でありそう。
パッケージ画像に書いてる宣伝文句のネタバレ感 笑

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

辞書って、人生をかけて、命を削って作られてることを知りました。去年でた広辞苑、この勢いで買ってしまいそうやぁぁ。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.4

冤罪で無期懲役という悲惨な状況を頭の良さでカバー!能力高い主人公は気持ちがいい。

怒り(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

3つの話で感情がほんまにごちゃごちゃ。悲しっ!あいつやばすぎやろっ!よかったよかった!がほぼ同時にやってきた。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.2

電気に依存しない生活って素晴らしい!!って思いながら、スマホで防災グッズを注文した。この便利さがちょっと恐ろしくなった。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

なんと素晴らしい仲良しコンビ!ほっこりした!
ドリスの次の介護士、面白くなさすぎて、やばい。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

純粋な変人かわいすぎ。二の一緒に居てたくなる気持ちわかる。出産届け書いてるとこ、キレっぷりが面白すぎて何回も見た!

手紙(2006年製作の映画)

3.8

つらいつらいつらい、けど最後あんなん泣くやん!歌もせこいやん!

清須会議(2013年製作の映画)

3.2

キャラクターは面白いけど、真面目な時代劇。秀吉ってほんますごい人やったんやろなぁ。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.5

ほんま不器用な人生。見ててひたすら辛いけど、ミュージカルで誤魔化されてる感じ。

告白(2010年製作の映画)

4.0

ジメッとモヤっとしてるけど、すごい気持ちのいいラストやった。単純なハッピーエンドには無いこの感じが好き。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.3

西宮さん可愛すぎか。泣いた。

2回目見た。やっぱり良い(´;ω;`)