なかもとさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

なかもと

なかもと

映画(143)
ドラマ(43)
アニメ(0)

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.0

多数の死者を出した悲惨な列車事故。
唯一助かった男性は、かすり傷ひとつ無かった。
その事故から彼の人生が少しずつ変わっていく。

キャツチコピーは「真実を知る覚悟はあるか」

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

元国連職員ジェリーは、妻と娘2人とフィラデルフィアに住んでいた。
ある日、謎の疫病が世界各地で流行し、フィラデルフィアもゾンビの大群に襲われる。
家族の安全を守るため、現場復帰と原因究明へ駆り出される
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

2009年4月、ソマリア沖で実際にあった海賊によるシージャック。
貧困から海賊行為を行う側、貧困地域に物資を届ける側、海上保安に命をかける側。

海賊行為は絶対に許されるものではない。
ただ、なぜ海賊
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.5

謎解・秘宝・宝探しが好きな人はハマるシリーズ。
テレビで放送されれば何回も観てるーって言いながらも観てしまう。
見終わって、フリーメイソンの雑誌(カバンが付録)を買おうか毎回頭を悩ませる。
『別れた旦
>>続きを読む

トランジット(2012年製作の映画)

2.5

現金輸送車が襲われ大金が盗まれた。
犯人は検問を通るため盗んだ大金を、休憩所で見かけた家族の荷物に紛れ込ませた。
何も知らない家族は、見知らぬ奴らに追われ始める。

ワニさんも(映画の)仲間に入れてあ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

俺ちゃん再登場!!!!
前回よりもいろんな意味でパワーアップ!!
笑いあり感動ありのファミリー映画!
マーベル作品いろいろ観てからの鑑賞がオススメ!ネタのオンパレード!

そして例の緑のヒーロー…やっ
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.0

暴力的&暴走的な捜査方法で犯罪者に対して容赦ないブラント刑事。
ある日、警官ばかりを狙う連続殺人事件が発生。
事件の犯人は新聞記者に「ブリッツ」と名乗り、まだまだ殺すとほのめかす。
ブラント刑事は、あ
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.2

殺し屋ダニーは依頼されたターゲットの暗殺を完了したが、そのターゲットの隣には怯えた少女が座っていたことに気付く。
直後、ダニー自身も撃たれ負傷。少女の怯えた表情が目に焼き付き、負傷をきっかけに殺し屋を
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

2.3

ギャンブラーのジェイク・グリーンはカジノ王のマカの陰謀で7年間投獄されたが、刑務所の中であらゆるペテンの技術を学んで出所してきた。
出所したジェイクはマカのカジノで大金を巻き上げることに成功する。
>>続きを読む

ピースメーカー(1997年製作の映画)

3.2

ロシアで解体されるはずの核弾頭10機がテロリストに盗まれ、内1機が爆破した。
原子力科学者ケリー博士(ニコール・キッドマン)と、米陸軍デヴォー中佐(ジョージ・クルーニー)が指揮をとり残り9機を回収する
>>続きを読む

12 ラウンド(2009年製作の映画)

2.3

強盗犯マイルズが逮捕される際、その恋人が逃亡を図るが事故死してしまう。
恋人の死を逆恨みしたマイルズは、刑務所から脱獄、逮捕した警官ダニーの恋人(妻?)を誘拐し『助けて欲しければ12のゲームに勝利しろ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.6

自由の中に物足りなさを感じていたブライアン。
ドムの元へは、FBI特別捜査官ホブスから強盗事件解決の協力を求められる。その強盗事件に、数年前に潜入捜査中に死亡したドムのかつての恋人レティが関わっている
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.6

国際指名手配となったドム、ブライアン、ドムの妹ミア。
ヴィンスに持ち掛けられた仕事で、ブラジルの裏社会を牛耳るレイエスの帳簿チップを見付ける。
自由を得るため、その裏金1億ドルを仲間と奪う計画を立てる
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

飛行機に搭乗中、自国のクーデターによりパスポートの使用が中断された。
JFK国際空港に到着後、入国の許可が下りず空港から出られない状況になる。
自国に帰るための出国も許可されず、言葉の通じない環境(空
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.7

月曜日に生まれ
火曜日に洗礼を受け
水曜日に結婚し
木曜日に病気になった
金曜日に病気が悪化
土曜日に死んだ
日曜日に埋められて墓の中
ソロモン・グランディの話はこれでおしまい

ポスターから想像して
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

前作の続きから始まる。
子犬と亡き妻との思い出の車を取り返すための最後の標的を殺し、平穏な日常を取り戻そうとしていたウィックの元に、誓印を結んだサンティーノから殺しの依頼をされる。

続きものはやっぱ
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.0

ゾンビが徘徊する世界。
廃空機に住み着いていた『人間の意識が残っているゾンビ』の青年R(アール)はある日、食事のため仲間たちと共に街へ出たところ、人間のジュリーに恋をしてしまう。

まずオープニングか
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.3

卒業イベントで訪れた遊園地。
ジェットコースターに乗る直前、ウェンディは脱線事故の予知夢を見てパニックを起こす。
ウェンディは10人の仲間とジェットコースターを降りるが、その直後に事故は現実のものとな
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

香港への出張終えた妻が、突然痙攣し始め脳炎で亡くなる。同じ頃、中国や東京でも同じ症状で亡くなる事案が発生。世界各地で原因不明の感染症が拡大していく。
不安に飲み込まれた市民たちの暴走が始まる。

これ
>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.5

テロ対策のための「通信の保安とプライバシー法」案を巡って議論が交わされていた。
この法案を可決させたい国家安全保障局(NSA)のレイノルズは、強硬な反対派の下院共和党議員ハマースリーを暗殺するが、殺害
>>続きを読む

ゲーム・オブ・デス(2010年製作の映画)

2.3

元CIAが教会で罪を告白、回想シーンで本編は進んでいく。
闇の任務をこなしてきた秘密工作員マーカスは、精鋭チームと共に武器を密売する闇組織へと潜入した。だが、組織の重要人物を排除するという任務で、莫大
>>続きを読む

エージェント・ハミルトン 〜ベイルート救出大作戦〜(2012年製作の映画)

3.0

パレスチナで平和主義指導者を暗殺しようとしたテロ犯が射殺される事件が発生。暗殺の標的にスウェーデン首相が含まれていたため、護衛でついていたSAPO(スウェーデン情報局)によるものだった。計画を邪魔され>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.0

地球温暖化により自然大災害に襲われ続ける地球。気象を操作できるよう開発された宇宙ステーション(ダッチボーイ)。
運用開始から2年、そのダッチボーイが暴走し各国で異常気象が発生。
開発を担当したジェイク
>>続きを読む

告発の行方(1988年製作の映画)

3.8

アメリカの暴行(レイプ)事件は6分に1件発生
4件に1件は複数犯での犯行

ピンボールでのレイプシーンは吐き気と鳥肌がたつ

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

Mとボンドの『上司と部下』以上の思いが良い。
親子のような親友のような戦友のような。上司と部下の関係だけど、部下に対して弱音を出せないMの思いと、弱音を察するけど上司を守り抜きたいボンドの思い。
Ad
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.8

1作目でリーアムパパに殺された息子たち(犯罪者)の父親が逆恨みをし、トルコでリーアムと元妻を拉致。娘の助けでリーアムは脱出、2人で元妻を救出する。

『96時間』…もう時間は関係ない内容。
2作目だし
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.6

兵器を扱う工作員が資金を使い果たし、その穴埋めにバカラで大勝を狙う。阻止を任されたボンドは、そのバカラで工作員を大敗させる。

ダニエル・クレイグのイケメン具合がビンビン伝わる。カジノに挑むときのスー
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

昼間はホームセンターで真面目に働く元CIA諜報部員が、歌手になりたい一人の少女(娼婦)と出会う。ある日、その少女が仕事で暴力を振るわれる。少女を助ける(正義)ために動き出す。

ホームセンターが最強説
>>続きを読む

TAXi2(2000年製作の映画)

3.5

訪仏していた日本の防衛庁長官が、北日本のヤクザ(アクロバティックと車の運転が得意)に誘拐される。日本人役はちゃんと日本語を喋ってる。

パリ市街を失踪するときの音楽が好き!日本のイメージが突飛過ぎて、
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.8

地上138階建ての超高層ビル、お披露目パーティー当日に起こる大火災。取り残された人々を襲う炎。

70年代のCGを使わずこの迫力はスゴい!一人一人ちゃんとドラマもある。ポンコツ馬鹿息子が全ての元凶。ハ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

かつて凄腕だった殺し屋。最愛の妻のため足を洗ったが妻が病気で亡くなってしまう。ある日亡くなった妻から届いた子犬。その子犬を目の前で殺される。復讐を果たすため殺し屋へと戻る。

内容は普通だったが、ただ
>>続きを読む