nakasugiさんの映画レビュー・感想・評価

nakasugi

nakasugi

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 26Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

高い塔に取り残され、まるで空に浮かんでいるよう。
見渡す限りの荒野や、夕陽、ただ聳え立つだけの塔
それがとても綺麗で
映像の撮り方は凄く魅力的です

お話も丁寧に纏まっていて
何より高い所から落ちるか
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

タイムループものとして本当に良く出来た作品。
さらっと観れるので、何か映画でも、なんて時にオススメです。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.5

2時間49分あるが、飽きる事なく最後まで見れた。大河ドラマで1年やるべき話を一本の映画にまとめている為、重要なシーンでもばっさりカットして飛ばしている。しかし描いているシーンはきっちり描いており、メリ>>続きを読む

十二単衣を着た悪魔(2020年製作の映画)

3.4

源氏物語の世界にタイムスリップ? する話。目新しい展開は少なく、主人公が歴史を改変する訳でもなく、物語をモブとしてなぞるだけ。
弘徽殿の女御が魅力的だっただけに、彼女にスポットライトを当てるのか主人公
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.4

映画コナン史上最高傑作と言える程面白いです
灰原哀がめちゃくちゃヒロインしていて
恋愛物として完成度が高いです

見て損はまずありません

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

原作が好きな人間からすると、期待はずれ
エピソードを削ったのは分かるけれど、もうちょっと描くものと描かないものを決めてくれないと、この映画が何を描いた映画なのかわからず、どうしても焦点がぼやけた印象は
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.6

お酒を飲んで友人とツッコミを入れながらワイワイと観ると絶対に楽しいです

名だたる俳優さんが全力で終末の戦士をやっています

みんな仕事を選びなよ……
サイコーだけどな!

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.9

冒険気分で戦争に参加した若者達が第一次世界大戦というこの世の地獄を味わった理不尽さが体験出来ます
本当に救いがない話です
如何に人類が地獄を顕現してきたから知りたい人は見た方がいい映画です

戦争に美
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.9

昭和の香りがすごくする映画
地元、両親から離れられず
与えられた場所で生きていくしかない主人公がラブホテルで働き
人の愛憎をただただ眺めて人生を消化していく

昔ラブホテルにあった落書きノートを思い出
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.6

新選組副長土方歳三の人生を早回しで見る映画
テンポも早く会話も早くイベントもあっという間に終わり
新選組の行く末をある程度知っていないと付いて行けない
しかも2時間30分もある

しかし新選組のファン
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.1

CUBEとか好きな人は刺さると思う

一日が一生になる人生の速回しだから、尽く起こる問題とその対応と決断にはハラハラさせられる
そして老いることの恐ろしさも

無駄の様で無駄がない、上手く纏まった映画
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.2

花の美しさに関しては圧巻の一言。
原作が人気過ぎるので実写映画化は難しかったと思うが、蜷川実花の作品として昇華出来ている様に思う。
ただ詰め込み過ぎ感はどうしてもある。
写真集と併せて画面の美しさにつ
>>続きを読む

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

3.8

80点満点のルパン映画。
ルパン映画はかくあるべき、というものを高水準で満たしているが、それだけ。
秀作とか佳作、っていう評価がぴったりと当てはまる。
面白いのは間違いないのであらすじに惹かれたら是非
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.2

車が喋る子供向けの映画だけではない。
子供に向けて作っているが、大人が見たほうが感じ入ることは多いと思う。
かつての古き良きアメリカ。
廃れていく故郷や文化、その切実な郷愁。
そんな見方も出来る映画。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

皮肉が効いたブラックコメディ。ゲラゲラ笑える作品ではない。もっとメリハリをつけた方が良いのに、と思うくらいにはダラダラと長い。それも狙った意図なのだろうけれど。

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.3

前半は凄く良かった。
原作の雰囲気を完璧以上に表現していたと思う。音楽ではなく、演技とシチュエーションだけで映画に釘付けだった。
ただ後半は映画の終わらせ方に迷ったのかよく分からず何がしたいかがわから
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論が頷ける内容。
ドラクエ5の叙事詩を映画化したのではなく、大ヒットしたゲームドラクエ5を映画化した印象。
というか、ここはゲームの世界だけれどもここも現実なのだ、というのはSAO等の何番煎じだ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.1

ジェシーアイゼンバーグ、エマストーンの出世作と言えばコレ。
ただのゾンビ映画ではなく、青春映画の傑作!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.9

ヒロインのつばきちゃんがアニメ映画史に残るレベルで可愛くて愛おしい。
大人帝国、戦国とはまた違った心に残るクレヨンしんちゃんシリーズの傑作。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.1

宇宙人とのコンタクトはこの位でいい。人間らしくてバカバカしくて。
パロディ満載で後半は特にこんな映画だったっけっていう爆発が満載だけれども愛すべきB級映画。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

これを見ると平野耕太先生のDRIFTERSが見たくなる。
忘れがちだけれど独裁者は民意から生まれるんだよね。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.5

ドラゴンに乗って大空を飛ぶ。
そんな少年時代の夢を叶えてくれる素晴らしい映画。
ドラゴンと心を通わせていく過程を丁寧に描き、ドラゴンと自由に大空を飛ぶあの一体感は、体験した事のない唯一無二の感動を与え
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.9

天国では皆が話す
海の事 夕日の事

疲れた時、テキーラと塩とレモンを用意してこの映画を見ます。
マイベストムービーです。