Eagle7さんの映画レビュー・感想・評価

Eagle7

Eagle7

映画(98)
ドラマ(54)
アニメ(0)

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

ノーラン監督だから見た。
そういう出会い。
宇宙の不思議。
私は物理のことなんてさっぱりだけど。
なんか、こんな風に次元を考えるのかあって、感動した。
宇宙ってなんなんだろ。人間て。愛とは。
考えても
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

映画から入り、アニメも全部見ました。
完全に次がある!
今後何部作になるのだろう。
原作漫画は知らないけど、実写化って難しいのだろうに、とてもしっくりきてる。
配役が最高だし、納得できる。

今後、出
>>続きを読む

孔雀王(1988年製作の映画)

3.5

子供の頃、何度も見た映画の一つ。
子供にはちょっとグロめのシーンもあったけど、三上博がかっこよくって。
孔雀王ごっことかあったよね。
予告編みたら、こんなだったけっかな⁇というような妖魔の姿だけど、こ
>>続きを読む

フェノミナン(1996年製作の映画)

4.0

この映画との思い出はエリッククラプトンのchange the world です。
こんなに素敵な曲があるなんて‼️なんて完璧なんだと、感動しました。
曲がかかると、映画の切なさやあたたかさ、懐かしさが
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

見たかった。
ネトフリに加入し、やっと見れた〜。
CGがすごい。
全然違和感なくて。見た時にはCGと知らずにメイクでやってるのかとおもっていた。映画の後に四人の解説動画を見て、えーっと驚きました。
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

歌が上手い。
紅白で歌っていたオープニングの曲が好きで、映画を見る前によく聞いていたけど、映画を見た後は、『はなればなれの君へ』が、心にじわーっとしみてしみてNo.1です。

エマワトソンが主演の美女
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

ひとつのピアノコンクールを通して、若きピアニスト達が成長していく物語。
雨や自然の音が音楽のように聞こえてくる所は素敵。
松岡茉優ちゃん、好きだけど、今回のピアノ弾く所は、少し微妙な感じだった。
天才
>>続きを読む

天国にいちばん近い島(1984年製作の映画)

3.5

優しい…。
そして原田知世若い、可愛い。
懐かしの角川映画。
5歳の時に見た記憶が。

ニューカレドニアって綺麗な島だなあって。青い海、白い砂浜、フランス語の国なんですねーって。
コロナ禍のこともあり
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.5

ドラマ一気見した後、見たかったけど、映画館じゃなくて家でまったり見たいなあと思っていたので、やっと願いが叶いました。
旦那様のスーツ姿のかっこよさ、お風呂上がりのTシャツにカーディガン姿、最高にかっこ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

面白かった。
大泉洋、松岡茉優やっぱり好きだなあ。
ストーリーが面白いのもあるけど、この2人のテンポのいい演技あってのもの。
脇を固めるキャストが豪華で、ずっと画面に釘付けです。
最後は、きっと多くの
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.4

なんだか、北川景子の感情表現がマンガのヒロインに見えてしまった。
うーん、なんと言ったらよいのか。
とてもセンシティブな内容で、社会問題を取り上げていると思う一方、主人公の恋愛とトラウマの関係がわかり
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

キャスト見て見たかった。

ゾンビ相手に推理!
中村倫也…もっと見たかった。
神木隆之介はいつでも天使。
浜辺美波ちゃんも天使。
エンタメですね。
日本のゾンビ映画少ないからなあ。
ちょっと物足りない
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.7

宇多田ヒカルの主題歌が映画とシンクロしすぎて、なんだか胸を締め付けられる。

大人になるって、こういうことか。
シンジの成長が世界の成長に繋がる。
ハッピーエンドですね。
色んな伏線があるらしい。
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.8

中村倫也を堪能。
可愛い。
見始めて、すぐに結末が想像できてしまった。想像通りにすすむお話も、安心して見ていられるから、私は好きです。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

面白かった。
若草物語は子供のころ、アニメで見たのが最初の出会い。
鼻を高くしたいエイミーが洗濯バサミを鼻につけるやつ、真似したことあり。
今回の映画は、キャストが、私の中でドストライク。ジョーがシア
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

杏寿郎さんロス。
漫画も読んで、前情報で、結末は分かっていたのに、見終わったあとになんでこんなに悲しいのか。喪失感が半端ない。

鬼滅の刃は、アニメを勧められたことがきっかけで、見始め、映画までいきつ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

もう一度見たい。
もう一度と言わず、何度も見たい。
なぜなら、わからーんことが多いから。
インターステラーの時は、段々と進むにつれて、あー、そういうことね〜と言う感じでしたが、今回はあまりの速さに……
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.0

結構好き。
遊びが過ぎるけど。
これは、かっこいいイケメン藤原竜也が見れます。
内容は、ファンタジー。
殺し屋がどんどん死んでしまうけど。
玉城ティナがお人形みたいに可愛い。
どんなに怖い殺し屋も可愛
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.3

私の中で、藤原竜也は日本のディカプリオな気がしている。
どちらもなんだか引っかかるとこあるんだけど、惹き付けられて見てしまう。
今回は、大沢たかおが主役なんだけど、どーしても藤原竜也の下衆さに惹き付け
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

藤原竜也、今回も藤原竜也でした。
何をやっても藤原竜也って言われる風潮ありますが、それって褒め言葉じゃないのかなあと思います。
どんでん返しミステリー。
見るまでこんな映画だとは思わなかった。
見て良
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

去年、アカデミー賞の時に、シアンシャ·ローナンの透明感に、なんて綺麗な女優さんなんだーと、感動したのを思い出した。
凄く見たい映画だったのに、なぜかずっと見ずにとうとうWOWWOW上映での鑑賞となりま
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

パッケージのレイチェルマクアダムスの幸せな笑顔に惹かれて鑑賞。
なんてキュートなんだ。
幸せすぎな映画。
こんな人生送れたらいいなあ。
全ての時に感謝して幸せに感じることができたら、最高の人生でしょー
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

ホアキン・フェニックスって、こんな人だったっけ??というほどの変わり様。
演技一つ一つに説得力があって、アメコミの悪役の話っていうのがふっ飛んだ。
不運な1人の男性が悪に染められていく話で……あっ!そ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃のトラウマを払拭するために、いざ見に行きました〜。
1作目よりも、怖い。
けど、直視出来た……。ギリギリ。お茶目な感じのもあるしね。
なんだかジェットコースターのような映画で、来るぞ来るぞ来
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

5.0

すごく好きなやつ。
なんて豪華なんだ(≧▽≦)
好きな俳優大集合です。
ゲイリーオールドマンのあの渋さよ。
メガネどんだけ似合うんだー。
カンバーバッチはなんだか高橋一生に見えてきた。
トム・ハーディ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

キングスマンとステイツマン。
ステイツマンが入ることで、完全スタイリッシュから、レトロさも感じます。

感情に流されちゃいけないのが諜報員ですが、それにしても犠牲者多っ。

感情が揺れる間もなく、次か
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

面白い🤣
痛快アクション映画。
コリンファースが、渋くてかっこいい。
英国紳士役は、彼に決まり‼️って感じですね。
英国王のスピーチも良かったし。
とういうか、そもそも本物の英国紳士だからなのかな(o
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.2

怖くはない。
小説の方が怖そうです。

松たか子がかっこいい。
岡田准一だと、途中から気付いた。
やっぱり、演技上手いよね。

見所は沢山あります。
ただ、映画だけだと、なんだかよく分からない。
で…
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

渡辺大知が、いい。
もちろん松岡茉優は、最高。

初めてちゃんと渡辺大知の演技を見たけど、可愛すぎる。表情の変化とか。ずっと少年みたいなのに急に大人の顔したり。すごくいい人〜の演技がはまってる。
はち
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

怖かった。
最後の最後まで、何が要因で、不幸が訪れているのか、わからなかった。
そして、なんだか、キャストの顔がみんな怖い。
顔落ちと言ってもいいほど。その表情を見ているだけで、恐怖が増していく。
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.0

ローリーがーおばあちゃん。ということは、お兄ちゃんのマイケルもそれ相当のお年なんだけど、体力的には全く衰えを見せない。
40年も病院にいて、日光浴もつながれて行っているのに、なぜ、筋力が落ちないのか!
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.6

今見ても、面白い。
ローリーの絶叫が凄い。
そして、あの運動神経。
マイケルもだけど、マイヤーズ家は、とても運動神経がいいよね。
ロブゾンビ作ではお母さんポールダンサーだったし。
サイコパスでなければ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.8

見たい見たいと思っていた1作。
とにかく、シャーリーズ・セロン凄い。
モンスターの時も凄い役作りで評判だったけど、今回はその上をいく増量具合。
あっ、こういう感じのお母さん見たことある。
すごく大変そ
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.2

子どもの頃見た!!金曜ロードショーとかで!
吹き替え……。口と全然あってない笑
のりお師匠のアドリブなのでしょうか。
下ネタあり、ギャグあり、大阪弁あり。

若い頃のウィノナ・ライダー可愛い〜😊
登場
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.0

スタートレックよく知らないから、見てみたくなる。映画に出てくる架空の言語を話せるとか、凄い!!やっぱり、マニアになるなら、そこまで突き詰めたいよね!!
好きなものが一緒なら、理解しあえることあるよね。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

ヴィゴモーテンセンは、凄い。
あの体型。
別人かと思った。
もっと内容が重いのかと思ったけど、さらっと、笑いあり、涙ありで、これが実話なんだなあ。

マハーシャラ アリが、すらっとした長身で、スーツが
>>続きを読む