gejiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

私はあなたのニグロではない(2016年製作の映画)

4.7

映像とか写真の編集が上手い


同じ監督の若きカールマルクスも観たい

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

たった30分のショートフィルムだけどめちゃくちゃよくできてる、、

何度も何度も繰り返し警官に殺されるのは、記憶の共同体としての「黒人」を表象していんだろう。
だから映画の中のカットで、屋根の上にジョ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.8

昨日(5/18)が光州事件から41年の日だったので、観てみたら傑作だった。

インスタグラムでフォローしているパレスチナのジャーナリストたちがここ数週間上げている映像と、この映画に描かれる暴力が重なっ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

色味も柄も服もエプロンもかっわいかった

じわりポイントがちょいちょい挟まるから楽に観られる

とくに何を考えるでもなく、ただ観たいときにまた観たい

お腹すいた

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃかっこよかった。「ビリーブ」も早く観たい。

性差別があることを理解していない男性判事にそれを分からせるために、男性が育児の場で差別を受けている例で示したの戦略的でめちゃくちゃ賢いなと思っ
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。号泣した。

SNS時代にあえて紙のzineっていうところがいいなと思った。

フェミニズムの話にラブストーリーいらないという人もいるかもしれないけど、フェミニストは男性嫌悪じゃ
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

インターセクショナリティの話と言ったらあまりに作品の文学性やエンタメ性を無視しているかもしれない。

主人公エリーは中国系で、父はPhDを持つエンジニアなのに職は田舎町の駅長。学校で彼女は中国系である
>>続きを読む

天国にちがいない(2019年製作の映画)

4.2

メモ
めちゃ好きだった
静と動(または騒)の緩急が好み
画角の決め方がすごい好き パッパッと切り替わる
定点カメラで風景が動かず、主体だけが動く構図が印象的。外国に行く前と帰ってきた後で全く同じ位置か
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.8

小説『ファーストラヴ』に出てきたので観た。
最初に眼鏡をかけた男性がスザンナに「君は周囲を傷つけてる」と言った。
だけど本当に傷つけられたのは彼女であり、デイジーであり、ポリーであり、ジョージーナであ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

やっと観た。夢の中の夢の中の夢の…って感じでめちゃ面白かった。
ラストはコマが止まる/止まらないで2通りの解釈があるのかな?
何度も死ぬの大変そう

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

面白かった

物語のメッセージは運命論へのアンサーで、羽根がそれを象徴してるのかなと思った。

アメリカ史(白人のクリスチャン男性からみた)のネタをちょいちょい挟んできてて面白かった。少し愛国的なのか
>>続きを読む

特別上映版 ワールドトリガー2nd シーズン(2020年製作の映画)

-

みた。リリスゼノの話いる?と思った。
それ以外は面白かった。
2期から作画がめちゃ良くなった。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

たぶん昔みた

見返したらポールがmansplainingオバケでめちゃくちゃウザかった

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.1

まじかっこよくてすき
特にロゼのことより好きになった
歌詞なしでレコードしてるシーンと声がすごくいいなと思った

だけどあまりにも人権尊重されてなさすぎてやばいから業界の働き方早く変えたほうがいいと思
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

最初の1時間半はぜんぜん面白くなくて見るのしんどかったけどクライマックスは普通に面白かった

言わずもがな映像とアニメーションが美しいから、天気(空)というテーマ自体が新海作品と親和性が高いなとおもっ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.8

ティモシーの顔がいい(特に濡れ髪)
登場人物みんなIQ2くらいになってて笑う
暇なときにダラダラ観るのにいい 
所有しあうならモノガミーを貫けよと思った。そうでないなら最初からオープンリレーションシッ
>>続きを読む