なまはげさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なまはげ

なまはげ

映画(243)
ドラマ(2)
アニメ(0)

殺人ホテル(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母の愛を映像美と共にお届けする映画


邦題がダサいのが一番の問題
世界が崩壊してる上に殺人ホテルという少々詰め込みすぎな感じは否めない
他にも作者がやりたいことは分かるものの映画の尺に間に合ってない
>>続きを読む

帝都物語(1988年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オカルト好きなら見ておくべき怪作

文明開化の光の影に魑魅魍魎が跋扈するイメージ
少女椿やライチ☆光クラブを思い出させる陳美かつグロテスクなシーンが印象的だが昔あった陰陽寮が重要なファクターとなってい
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃB級だけどなんか面白い

いかにも低予算かつ技術も稚拙なところが目立つがそこがこの映画の旨味。
でも内容が内容だけに怒る人も結構居そうな気がする…

何故か字幕が関西弁だったりヒトラーがD
>>続きを読む

ファウスト(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

暗示的で不明瞭で示唆的


不可解なことばかり起こり理論建てて考えると疲れてしまう映画。
けれどもこの監督の他の映画もそうだが幼い頃の夢のような妙な居心地の良さを感じるのは私だけでは無いはず。

酒を
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

怪人が素敵

グロテスクなOPがバイオハザードや映画の口裂け女を彷彿とさせる。
内容はバイオレンスサスペンス的な感じだが意図してかしてないか分からないが所々笑える箇所があり面白い。

腑に落ちないとこ
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだ魔女つよつよ映画

最初は奇跡すごいねーって感じなのに徐々に怪しくなってく過程良し

信じるものは救われて、信じない人は非業の死を遂げるって聖母マリアを騙らなければ普通にひと宗教立てられそう。
>>続きを読む

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

不思議な気持ちになる映画

まず主人公のおじいさんがかっちょいい。

内容はB級映画の悪い所と名作のいい所が合わさったような妙な雰囲気があってなんとも言えない良さまたは悪さが漂っている。

…ビックフ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見たかった…


まずストーリーのテンポが良いのが気持ち良い
まあ内容がかなり駆け足なのでテンポ良くしなきゃ仕方ないとは思うけど…

流石に怪獣もウルトラマンも造形が綺麗ですね。戦ってるところ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.8

あーめっちゃいい

最近アニメ映画見てないなって人にこそおすすめ

男の子の好きな物の詰め合わせなんだから男はみーんな好き

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

うーん…


正直微妙…
けれどもゲームに準拠したやたら凝った古代の仕掛けや何故か使える数百年前の松明、冒頭が切羽詰まった状況で始まるなど原作ファンも楽しめる要素も多い。

多いのだけれどなんか違う感
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映像美と疑念の映画


もっと早くに見とけばよかった。
純粋に楽しむには心がひねくれすぎてて損した感が否めない…

ロケーションとキャスティングも素晴らしい作品

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まあ普通に面白かった


最初の頃のそれぞれの殺人鬼の紹介パートは面白かったけどそれ以外はだいたい予想通りな感じ…

シリアルキラーシリアルキラーの女の子かわよい

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

トロールって怖いなぁ

そう思いました。


こういうドキュメンタリーチックなやつって面白いですよね。
画面が地味なところが多いのもいいポイントだと思います。

ある船頭の話(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

日本の近代化がもたらした影の物語

どんどん便利になっていく世の中で不器用な生き方しかできない船頭の話

時折絵画のような美しいカット割りになり日本の原風景に思わず思いを馳せてしまう。

人と自然が共
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アメリカンホラーの傑作

全く怪奇現象を出し惜しみしないところがまずいいですね
セットに恨みがあるの勝手ぐらいぶっ壊しますし

最終盤まで主人公が狂ってるのか飲み物になにか混ぜられてたのかめちゃくちゃ
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見とくべき1作

古き良きアメリカの田舎町で行われる残虐な犯行
たしかに今となっては予想できる場面も多いがそれでも充分に肝を冷やされる

特に犯人はこんなヤツいそうと思える恐ろしさがある

ザ・ドール(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

インドネシアホラー

序盤はあまり期待できない出来だったが見終えてみるとなかなか良かった。
お化けが強いのか弱いのかよく分からん

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

劇薬になりえる1作

謎のカリスマが1人のアーティストを狂わせてく話
で済む話で話で無く、人間の他人からは理解し難い内面が色濃く出てきていて見てる人の心を騒がせてくる。

特に音楽に志す人に特攻がある
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マジでヤバい

見てて何回そんなことするなよ…と思ったことか分かりません。あんなところに妊婦さんが行くな。

怪異の正体や娘の身に起こったことなどあまりスッキリした回答は得られないもののそれを短所とみ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

運の悪かったfive nights at freddy's

ニコラス・ケイジが邪悪なロボットをぶっ壊しまくるなんてまあ面白いに決まってますよね。

怖いシーンは皆無だしテンポよく物語が進んでいき爽快
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

見始めはなんだこれと思ったが見進めていくと現実と空想のミックス具合が気持ち良い。

最初はうだつの上がらないように見えるヒロインが途中から魅力的に見えてくるのも不思議だ。

謎が解決せず終わるのも映画
>>続きを読む

モーガン・ブラザーズ(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

つまんないことは無いが…

アメリカの田舎は怖いぜって映画って多いですよね、そのひとつです。
途中のラリってるシーンは面白かったです。

思うように行かず弟のせいで殺人を重ねてしまう兄に少し同情してし
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃいいっすね

系統的にはジョンウィック系だけどもっと自分が楽しいから戦ってる感があっていいですね。
最初は腑抜けた父親だったのが昔を思い出してつよつよになっていくのは爽快だしこうありたいとすら思
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どうでしょう…これは…

流石にソウの続編と言うだけあって拷問殺人シーンは気合が入っています。しかしイマイチハラハラしないというか…
想像しにくい痛みを与えているせいですかね。
銃を持った警官が単独犯
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

暴力&暴力って感じの作品でしたね。

とても面白かったです、戦いを避けれない理由が手が銃になっちゃったからってのはこの作品以外なかなか見ることは無いでしょう。

終わり方もなかなか素敵なのではないでし
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

私は好きな映画でした。

南北朝時代が舞台で盲と化け物が出会うと言うボーイミーツボーイ物です。

映像が先ず綺麗で話の流れもいいんですが途中で入るライブの頻度が高く長く感じてしまいました。

体のパー
>>続きを読む

スリー・フロム・ヘル(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かったですね。

最初は見ていて嫌悪感を抱くような3人組だったのに最後はなんだか応援したくなるような不思議な気持ちになりました。
下手に3人組をいい人と描かないで残酷な人間として描いたのも
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッター好きもそうでない人も楽しめるシリーズ

やっぱり魔法ファンタジーと言えばハリーポッターという所の延長線にあるだけあって間違いなく面白い。
三部作だと思っていたので結末はちょっと拍子抜けで
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.8

様々なオマージュが仕組まれつつ気軽に見れる良作

マトリックスやトゥルーマン・ショーを彷彿させる内容だが決して見飽きた感じではなく、上質なcgで現される内容はレディープレイヤーワンを面白いと思う人には
>>続きを読む

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

刺さる人には刺さる映画

これはちょっと感想に困りますがある程度の共通の認識を持っているとあるあるを感じます。

それはともかく作品を通して伝えたいテーマはわかりにくいかと…

ゴースト&ダークネス(1996年製作の映画)

3.5

小さな頃はライオンって結構怖かったなって思い出しました。

ライオンの動きもよく考えられていて不自然な感じは少なかったですし内容も挫折や男の友情、家族愛等を感じられて良い映画だったと思います。

音楽(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

もっと早く見とけばよかった作品

何を考えてるかよく分からない不良がベースをパクって音楽と出会うシュールな映画だが何故か「分かる」気がする。
移動するシーンが多いがBGMとマッチしていて見ていて楽しい
>>続きを読む