ナメコフさんの映画レビュー・感想・評価

ナメコフ

ナメコフ

映画(57)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • 57Marks
  • 9Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

死に方、全然自分で選べてないじゃん~~;;
めちゃ追い込まれてるじゃん。

自分の家族とか(てか誰でも)絶対こんなんなってほしくないし、こういうのがあり得る選択肢として認知しないでほしいよ。
もうなん
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

5.0

良い映画。おとぎ話風なのがまた良い。
動物を通して見ると、より素直に戦争最低と思う。
「そういう馬にされた」が人間にもかかってて考えさえられる。

戦場を駆けるジョーイのかっこよさがすごい。
それが逃
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

4.5

好みだった
夫キメーと思いつつ見た(すごい役者だ)

黒部の太陽(1968年製作の映画)

4.0

黒部ダム観光に備えて見たんだけど、アブがすごい時期で結局行かなかった。
当時こういう困難もあったんだろうなー

歩荷が落ちるところとか、戦後の感覚(?)が垣間見れておおっとなった。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

画面かっこよくて好き
名刺バトル、俯瞰で見るとうけるけど実際グッとくるんだよねえ

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

ゴジラほぼ初見。怪獣系ってあんま興味ないけど見て良かった。
ゴジラパート物足りないかも。もっと暴れてるの見たい!

人間に寄ってるとゴジラじゃなくて台風とかでもいいんじゃんと感じる
原爆との関係とか見
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.7

思ったより楽しめた。食わず嫌いよくないね。

所々オタク演出すぎて嫌だった。
三葉ちゃん瀧くん会ってないときのが面白い。会ってるとなんかしらける

とんび(2022年製作の映画)

3.8

良かった。あんな感じなんだろうなと見て、しっかりあんな感じだった。
普段この感じの映画は見ないから、ぐっと来た自分になんか安心した。

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

1.5

河井継之助という人物を知るきっかけにはなった。
この映画もっと重厚に面白くなる予定だったんだろうなーと感じた。
画面が時々安っぽくなるのが気になった。
特に峠の引きの画、木々しか映っていないのに不思議
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

これ私が当事者だったら去れないかもしんないしあのおばあちゃんみたいにしちゃうかもしれない。
そうだったらどうしよう。認めるのすらできないかも。

てか男やばいでしょ。
そっちもそっちで映画にしてほしい
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.0

展開がハチャメチャというか適当というか。
その感じが2人(というかそういう人全般)とリンクしてて妙に良い。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.8

序盤、嫌われ松子かと思って一瞬見るのやめようかなと思った。

模型~マリアちゃん宅の場面がとても美しかった。
なんだろ、説明ないんだけどキクコの心の動きすごくわかる!
本当良い場面!

肉子ちゃんの厳
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

-

胸糞映画と聞いて視聴。
ぬるっと程度の低いクズたちの話で今ひとつ。もっと胸糞になりたい
布施野の良い部分の描写もあればなー
俳優達は緊迫すると顔が歪むのとか、すごく良かった。

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

3.8

ホモソ全開!鬼政の感じわかる~となった。
映画で見てると引くわーと思うんだけど、実際そういう人に接すると人懐っこかったりしてね。犬だったら可愛いんだけどね。困るね。

歌、紫の上がモデルなのかなーと思
>>続きを読む

ジャズ大名(1986年製作の映画)

4.5

登場人物のやりとりのリズム感、ノリも良い感じ。
「肩の力を抜いていただきます」な映画。
セッション始まってからちょっと長く感じたけど、映画館で見ていたなら短く感じてそう。

昼顔(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思いがけず良かった。
なんていうか、パワーがある。

上戸彩好き。ラスト薄幸さがすごい。
眉間のあたりがのぺーっとしていて、え、こんな顔だっけ?って。

北野先生死に得だなーと思った。
ドラマも見たく
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

羊男の登場、笑って感じだった。
アダも媚び感が嫌。もう少し人知及ばざる感がほしい。
君スポンジボブとか見てそうじゃん。

動物たちや風景の美しさで盛れてる。後半ダサイ。
良い感じのロケーション、神話寓
>>続きを読む

サンダカン八番娼館 望郷(1974年製作の映画)

4.5

すごく良かった。見てていろんな感情が出てきた。

絨毯に子供のように頬ずりしたおサキさん。
そういう性格なのか、接客の中で身についた仕草なのか…どっちがどっちとはもう分けられないんだろうな。エンターテ
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.5

美しかった。そしてシビア~~!
元気出して やらして ひえ~…
でも生きるためにそこを当てにするしかないっていうね。

生徒に手を出すのはさておき、カシマを頼りにするしかないよね。
支えになる存在すら
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

あとは誰も誘わないね状態。先行き明るそう。

作中のおジャ魔女みたいに、生涯支えになってくれるものってすごい。
子供向け作品作る人って偉大だなーと思った。

安全なガルバってなんだ笑矛盾か
出てくる男
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大味だけど面白かった。
精神も年相応になってくの、人知を超えた場所って感じでいいね。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.0

つまらなかったけど最後まで見たし泣いた。
この映画が存在してるってだけで良い。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

動物に声を当てるのは好きではないけど、それはそれとして良かった。
ペットの魂が永遠ならいいなっていう全飼い主のための映画。
もちろん泣いた。

犬の演技がすごい。どうやって教えてるんだろう…
素晴らし
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

地上波放映してほしい映画のひとつ。
子供部屋に女優の私物を使ったり、あれを好青年だと捉えたり、撮影側の迂闊さが気になる。

子供に疑うことを教えなきゃならないなんて最低すぎる。
疑うことへの罪悪感、そ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.5

シリーズ自体初めて見た。おもしろ!元気が出た。
NYOTAIMORIだけはショック

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.0

面白かった。インテリアをもっと見たかった笑
レズビアンカップルは他の組み合わせと比べ収入が少ないというのを思い出した。

レズビアンとか小人症とかいちいち説明がないのが良い。
外れ者(とされてきた存在
>>続きを読む

ジャッリカットゥ 牛の怒り(2019年製作の映画)

1.5

退屈だった。
終盤でやっと面白さを掴めそうだったけど、そのまま終わって行ってしまった。
聖書の知識があれば楽しめたのかも。
所々挟まれるリズムは原始的雰囲気があってよかった。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

当然面白い。構図、ストーリー、音楽…何もかもキマってる。(インド映画ってキメることへの躊躇いのなさを感じる)
場面場面のかっこよさがすごい。エンタメとして凄まじい完成度。

EDで国威発揚プロパガンダ
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.0

登場人物が良い意味でわかりやすい。その後の展開も予想できるし、見たすぎる。かなりアツいんじゃなかろうか!
インテリアが振り切っていて良い感じ。

>|