なむさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

なむ

なむ

映画(187)
ドラマ(2)
アニメ(0)

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

"それでも息をし続ければまた希望がやってくる"

ひたすらにトム・ハンクスの演技力が光る傑作。どんな状況になっても諦めずにもがき続ける者を神は見放さず、その原動力は愛であった。
今日を全力で生きたもの
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.8

素晴らしいアニメーションで展開されるGANTZのド派手アクション!

大阪編の展開が個人的に大好き。でもイケボ玄野の活躍をCGでちゃんと見たかった物足りなさはある。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

分かりやすく面白い設定と飽きないテンポ感とが相まってすごく見やすいコメディ映画。
18になった今でも子供心をくすぐるように引き込まれた。今は亡き名優ロビン・ウィリアムズの喜劇的な演技が作品の完成度をよ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.5

風間くんの扱いひどすぎやろ

前半のホラーは小2は泣くよ
クレしん映画の中でもトップクラスに訳分からん展開で終盤唖然
流し見程度に楽しめました

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

"過去最高に興奮したホラー映画"

これは本当に傑作ホラー。SAWの巨匠ジェームズ・ワンによる映像の見せ方が怖くもあり伏線の張り方が面白くもある。
"アイツ"のビジュはなかなかにグロテスクだったが、ホ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

天才詐欺師と彼を追うFBIの実話に基づいた話。
レオナルド・ディカプリオとトム・ハンクスの豪華キャストで時間が経つにつれて2人の距離感に変化が現れなかなか見応えのある作品だった。
空のジェームズ・ボン
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.1

戦争の悲惨さを改めて感じさせられた作品。

心優しく穏やかなクリスが4度のイラク戦争を通して精神が蝕まれていく様子に焦点を当てた実話に基づいた映画。自分の大切な人を失う苦しみよりも、誰かの大切な人を自
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

頭の記憶で忘れても、体が覚えてるってロマンチックで素敵やな。
予告編観た上で本編行ったからだいぶ先読みは出来たけど十分楽しめました。ラストシーンでお姉ちゃんが自分の弟の名前をひたすらに消していく場面は
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

夏を感じれるエモエモ映画。
タイムリープもののくせに全然シリアスを感じないからサクッと見れるコメディ作品でした。

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.8

田中圭演じる東山が自分の理想の死に方を求める様子は、狂気に満ちているわけではなくむしろ勤勉に努めているように感じた。強烈なタイトルのため観るのを少し躊躇ったが、激しい性的な描写は少なく、いざ鑑賞し終>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

"内なる声を聞け"
金ロにて鑑賞。
今作はずっとウッディに焦点が当たっていた印象。そのため他のアンディ玩具たちが全然目立ってなかったのがちょっと寂しい感じ。
毎度毎度、我々人間の核心をつく問題を、おも
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

"間違いなく最高の映画体験"
IMAXで鑑賞。最高品質の緊迫感で見応えしかなかった
昔と変わらずハードボイルドを感じるクールな演出が目を引く
空中戦のシーンはあたかもUSJのアトラクションに乗っている
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.4

「あばよ、相棒」
金ロにて鑑賞。何度観ても面白い名作。
おもちゃ視点での"保育園"というコミュニティという発想が素晴らしく面白い。
個性豊かなアンディのおもちゃたちが作戦を成功させるシーンはなんとまあ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

最新作の予習として鑑賞。
トム・クルーズがひたすらにかっこいい映画。
最高に熱い展開にめちゃくちゃ興奮したが、何か物足りない印象ではある。
最新作には期待しかない。早く観たい。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

レッテルやデジタルタトゥーは一生足枷になるという現実。良い面か悪い面だけに照明を当てて見ようとすることが偏見や差別を生むのかもしれない。見えているはずなのに先入観が邪魔し本質を隠そうとするのはまさに">>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

"穏やかな夜に身を任せるな。老いても怒りを燃やせ、終わりゆく日に"

クリストファー・ノーラン監督の言わずと知れた名作をようやく鑑賞。惑星探索がメインのSF作品と勘違いしていたが、製作者が推したい部分
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

Netflixにようやく追加されてたので鑑賞。
ヴァーチャルワールド的な映画はたくさんあるけど、既存のキャラクターたちを登場させているのが面白い。ちょうどいい面白さなので友達とかと一緒に観るのも楽しそ
>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

4.3

"ライダー映画の最高傑作"

同時上映で60分という短い時間にも関わらず1つの映画としての完成度が高い!
カメラ、音響、アクションがベストマッチしていて見せ方がとてもかっこいい✨ 翔太郎とフィリップ、
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

"クレしん屈指の感動作"

"父親"という誰しもに身近なテーマで映画に入り込みやすかったです。もう1人の自分というのは先日観た「パプリカ」と重なるものがありました。どんなに普通の家庭のパパでも、家族を
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

ミュージカル映画はそこまで観たことなく、どう楽しめばいいか不安な気持ちで鑑賞。
楽しみづらいどころか、素敵な音楽と演出で元気づけられました。

ダウンロードして好きな曲のシーンは何回もリピしてます✨

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.7

程よい満足感のデスゲーム

映画の尺だとやはりデスゲームの魅力を引き出すのは難しいのか。キャラに上手く感情移入出来なかった。実写のデスゲームなら今際の国のアリスとかイカゲームとかのドラマの方が迫力があ
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.2

殺人鬼たちが罠だらけのお化け屋敷で殺戮パーティする話。

設定は面白いけど内容はそこそこ?
グロすぎるって訳でもないし怖すぎる訳でもない。腑に落ちないことが多いままエンディング流れちゃって消化不良とい
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1

前作よりもキャラがたってて満足度が高かった。
しかしそれで稲葉さんのキャラに上手く感情移入出来なかった。多分これは自分のせい。

ジョニーが歌う「A Sky Full of Stars」が大好き

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

声優も出来る長澤まさみ様。
スキマスイッチの大橋さんの透き通る歌声とゴリラのギャッブが良いですね👍

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

他人の夢に干渉できる装置「DCミニ」が悪用され現実世界と夢の世界が入り交じってしまい、その犯人を突き止める話。

公開から16年ほど経っても支持するファンが多い今敏監督の遺作。"夢"という虚構の存在を
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

"精一杯に走れ!"

理不尽を強要される中で必死にもがく若者の姿は、コロナ禍の学生と重なる。
大人の囲う檻から飛び出し精一杯に自分を生きる力強さ、今の若者は見習う必要があると思う。

フォレスト・ガンプ/一期一会 4K ニューマスター版(1994年製作の映画)

4.6

"気まぐれと一期一会"
少し宗教的かもしれないが、そう考えるとふわふわする。

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.3

お泊まりで友人と鑑賞。
ありきたりでつまんなかった。そこまで怖くもないし。

流し見でいいかな

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

"死は必ずやってくる。それに例外はない。"

派手な映画ではないが、登場人物たちの心情の変化が丁寧に表現されていた。とくにトム・ハンクスは目の演技がすごいなあと。

人にはそれぞれのグリーンマイルがあ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.6

"人生はチョコレートの箱。開けてみるまでは分からない。"

2時間半の大作だが全然退屈しない。むしろノスタルジーを煽るような音楽に癒される。
トム・ハンクスが演じるキャラクターのセリフは一言が
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

やらせ心霊動画でバズろうとした奴らがまじで心霊に襲われる話。

怖くなるまで少し長かったけど、終盤にどっと勢いが増して、ホラー映画で久しぶりにドキドキした!
独特な緊迫感が続きPOVの強みを活かしたホ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

"心からのYESが言えるように"

YESは視野を広げてくれる。しかし、闇雲なYESが幸せを呼ぶとは限らない。大切なことは自分と相手を尊重した節度のあるYESだということ。

観ると少しだけ前向きにな
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

ずっと勧められてたけどやっと鑑賞。
落ち着いた雰囲気で進むので部屋でずっと流しておきたいような映画。
なんか既視感あるなぁと思ったら、"最強のふたり"みたいな掛け合いと"ドライブ・マイ・カー"みたいな
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

"最狂のヴィラン、ジョーカーの誕生"


映像と音楽が魅力的で、美しい世界観に引き込まれる。
縛られてきた狭い世界から飛び出し、"ジョーカー"となり本能のままに生きる姿にかっこよさすら覚える。

トラ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

バットマンシリーズ初鑑賞。
キャラ設定に戸惑いながらもちゃんと楽しめて良かった。全員のキャラがたっていて濃厚な時間だった。
ダークヒーローとしてのバットマンの奮闘。バットマンの魅力が段々分かってきた。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.1

今作も裏切られるような展開ばっかり!
製作側もまあよく考えるなあと。
チップ盗み出すシーンはかっこよすぎて何回かリピートした🤣