なーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

かなり期待していたため、想像と少し違った感じだったので少し物足りなかった

漫画家山城と両角との駆け引きやらがもっとバチバチ欲しかったなー
警察がいないと逮捕に至らないのはわかるけど、警察のターンが多
>>続きを読む

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

警察にヤクザ入り込みすぎ笑

何人も死に追いやっといて、自分は真っ当な人生を送ろうだなんて虫が良すぎる
ヤクザはヤクザのまま

高山の結末があれで良かった
でないと森屋があまりに可哀想

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

3.7

西島さんかっこいい

しんどいよね
いつバレるか分からない、いつ殺されるか分からない…

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

恐竜たちの登場の仕方がどれも怖くてめっちゃハラハラした

1~3の中では3が1番好きかも

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

今改めて見ても意外と恐竜の映像に違和感がなく、迫力があると感じた
子供の頃見た時と同じように感動した

ラプトルってほんと頭良いんだなぁ

でも最後はやっぱりTレックスだなぁ

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

映像の進化によってワクワク感が増す

ブルーとオーウェンの絆が泣ける

最後の展開はかなり熱かった

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.5

前作では逃げるしかなかったアンディが今回最後の方は結構ドヤ顔でチャッキーに攻撃してて笑う
成長したなって

殺されてるのはアンディの言うことを全く信用してくれなかった大人たちばかりで、ある意味仕方がな
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

電池が入ってないのに気付いた瞬間が1番ゾッとしたね

前科者(2022年製作の映画)

3.8

「これ以上被害者をうんではいけない、加害者をうんではいけない」

出所後の元受刑者を見守る保護司

対象者が再犯を犯さぬよう、社会に復帰できるよう手助けをする

壮絶な人生を送ってきた対象者たちに、寄
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

猫ちゃんが可愛い

言葉で意思疎通できないからこそ心が通じ合うみたいな

実際猫がどう思ってるかは分からないけど、でもその仕草や態度に癒されて慰められるんだよね

ホワイトシャーク 海底の白い死神(2020年製作の映画)

3.3

海に入るのは絶対イヤと言いながら、カヤックが流されたのを見てそのあと躊躇なく海に飛び込む、パドルの振動を感じ取ってサメは来るから動かない方がいいと言いながら、そのあとまたすぐ漕ぎ出す
主人公たちの言動
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.7

事故に遭い意識を失っていた男が、妻の元へ戻ると全くの別人が自分とすり替わってるいたという話

何者かの陰謀に巻き込まれ妻も記憶を改竄されているのか?それとも男の脳がおかしくなっていて自分を別人と勘違い
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

最後までテンポ良かったので楽しく見れた

ブラン探偵のノリ出すと止まらないところが笑えた
推理シーンが勢いあって良い

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.1

テロリストによって占拠されたホテル

自分の命をかけて客達を助けようとする従業員の人達

子どもが4人いると先に逃げた人もいた
そして殺された人達の中にも家で子どもが待ってる人がいた
とてもつらい
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

認知症の人からの視点

見てる側も混乱するが、だんだん意味がわかってくるととても恐ろしい

こんなことが自分の親やいつかは自分自身にも起こるのかと思うとつらくなるな…

悲しくて切なくなる映画だった

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年製作の映画)

3.9

映画の雰囲気が好きだった

案の定自白シーンで泣いてしまったし
団長良い人で泣ける

最後のはじめと美雪のシーンも良かったね
剛の顔アップめっちゃかっこよかった

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

アニメーションが本当に素晴らしく、めっちゃ綺麗
スタイリッシュだしかっこいい
戦闘シーンなんて目が離せない
前のめりに見入ってしまった

ちょーっと目がチカチカして疲れたけど笑

ストーリーもジーンと
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.4

海底洞窟
私だったら絶対行かない

暗い水の中、酸素ボンベのマスクとウェットスーツで正直誰が誰だかわからない笑

水中の洞窟なんて見てるだけで息が詰まる…しかもサメがいるとか…こわい

前作ほどおもし
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

ショートカットの金髪美女がビー玉や画鋲を飲み込む姿はどこか美しく感じる

でもやっぱり尖ったやつは痛そうだ

夫は彼女を理解したいとか言いながら、結局は口だけだった

看護師のおじさんの方がいい人じゃ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

少女が事故で亡くなった
その事故にまつわる人達のそれぞれ

誰にも悪意はないわけだけど、誰かを恨まないとやってられない
悪くないと分かってても許すなんて言えない

折り合いをつけるには時間がかかる

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

血、血、血
フィクションと分かってても目を覆いたくなる殺しのシーンがたくさんあって心拍数あがった

上林こわい

ヒゲを生やした松坂桃李にも終盤はすっかり見慣れて、とても渋くてかっこよかった

広島弁
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんトレーナーと女性ボクサーのお話

まさか結末がそんな感じになるなんて思いもしなくて、途中までは2人の力で試合に勝っていく熱くてほっこりする物語だったのに…

2人の絆が徐々に深まっていって
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.9

巴さんの役をいったいどんな女優が演じられるんだろうと思っていたけど有村架純はとてもハマってたと思う
顔の系統はどちらかと言えば違う気がするけど、表情やしゃべり方が本当に巴さん
特に目、黒目がちでどこか
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.7

真剣佑の筋肉が凄かった笑

縁一派は人間ばなれしたキャラが多いから漫画のような戦闘シーンは実写ではやはり難しい

でもアクションよかった

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

年老いたローガンやチャールズを見ると、過去の姿と比較してなんだか悲しいような寂しいような気持ちになる
治癒の力が衰えてボロボロになるローガン…痛々しい

こんなにあっさり?と、メインだった2人が死んで
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

キングスマンらしいテンポの良いアクションシーンがやっぱり面白かった

きらびやかなロシアの宮殿でくるくるまわりながら戦うシーンが特に好き笑

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.7

同じ難病を患う2人
好きになっても触れ合うことが出来ない
いつ死ぬかも分からない
同じ病気の友達が死ぬのを見て、どんなに恐怖を感じたんだろう

最後は仕方ないけれどかわいそうだったな

終始病院内の薄
>>続きを読む

夕陽のあと(2019年製作の映画)

3.7

DVやら貧困やらで、子を育てられない親がいることは事実で、だからって殺したりだとか置き去りにしていい訳では無いけれど、やるせない気持ちになる
ネットカフェでドリンクバーで飢えを凌ぎながら、個室で赤ちゃ
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.6

老夫婦の死んだ息子の代わりの人形
ただの人形ではなく、少年の霊が宿っていると思い愛情を向けはじめた主人公だったが…

まさかの真実

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.7

成田凌と清原果耶ちゃんのテンポのいい掛け合いがおもしろい

普通普通って、すべてが普通の人って多分いないんじゃないか
誰しもどこかしらズレた部分があるんじゃないか
普通じゃない方が多分おもしろいかも

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

漫画読んでハマったので映画も…

思ったよりいい感じ
いや、漫画よりだいぶスタイリッシュになってたかもしれないけど

配役もわりと良かった
砂川はだいぶイケメンだったけど笑

もう少しヨウコの活躍?が
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

こわきもちわるい

カラフルで明るい映像で誤魔化されてるけど内容はすごくグロテスクで不快な感じ
いや誤魔化されてるからこの程度のモヤッと感で済んでるのかな…?

騙されて連れてこられた人達が可哀想
>>続きを読む