なーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

スネイプ先生のところめっちゃ泣いた

1作目でハリーを見た時のスネイプ先生のあの表情にも、こんな意味があったんだなと思うと1作目から泣ける

ハリーが本当のスネイプ先生を知ってくれてよかった

ネビル
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

だんだん真面目な話になってきて、学校生活がなくなっていくのは残念
おもしろいけど

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

エマ・ワトソンほんと美形だなぁ
美人というか美形
顔面整いまくってる

恋愛ネタも出てきたり、だんだんみんな成熟していくなー
話もだんだん暗くなっていくなぁ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

秘密の部屋からみんなぐっと顔つきが大人になってた

忍びの地図がスゴすぎる
眺めてるだけでも楽しそう

シリウスやルーピンが出てきてストーリーがちょっとずつ進んだ感じ

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

改めて見直していて思うことは、ハリーってほんと勇敢だなってこと

そりゃジニーも惚れるわ

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

めっちゃ可愛かった
特にコダック

こんな風に一緒に歩けたら楽しそう

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.1

みんな初々しくて可愛い

公開当時のワクワク感を思い出す
魔法の世界って夢あるなぁ

来る(2018年製作の映画)

3.8

なんだかネットで見る怖い話を映像化したような感じだった

田舎に伝わる都市伝説的な化け物
姿が見えず影だけで現れ徐々に追い込まれていく
関係した人々が1人ずつ狂っていく
最強の霊能者による壮大なお祓い
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

メガロドン、デカすぎ

サメ映画的なリアルパニック系をイメージしてたけど、全然別物だった

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.7

デビッド・ボウイ美しすぎー
役柄とも相俟ってほんと見惚れるほど美しかった
日焼けして薄汚れてても美しいってなんだ

坂本龍一もこんなに美男子だったとは知らなかった

戦争の時代じゃなければ
兵士と捕虜
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

目が見えないからこその捜査や犯人との戦いがおもしろかった

吉岡里帆ちゃん可愛かったし、可愛いだけじゃなく演技もよかった

浅香航大のシリアルキラーぶりも怖くてよかった
イケメンだしスタイル良いし
>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

複雑
たしかに、客の写真を勝手に焼き増しして持ち帰ったり、ナイフで人を脅したりしてはいけない
でも、彼が孤独で、幸せな家庭に憧れや羨望を人一倍持っていることを知るとなんだかめっちゃ悲しくなってしまう
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

人間同士の間にも、人間と動物の間にも、愛があって繋がれている

いい話だった

役目を終えたベイリーが、行き着く先が泣ける

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.7

死のピタゴラスイッチ

さくさく進んでいって面白かった
死に方はエグいけど…

ウェンディ役の子がめっちゃ可愛かった

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.7

この窮地を切り抜けられたのは、父と娘の師弟のような関係性があったからこそ

そしてシュガーが可愛かった!

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.7

どっちのパパも一生懸命

向き不向きもあるかもしれないけど、子供のこと一生懸命考えてくれるのがパパだ

わんわん物語(1955年製作の映画)

4.0

カラフルな色使い、丁寧な背景画、アニメーションならではの犬たちのなめらかな動き

可愛い、最高

レディがとっても上品で可愛くて、トランプがとっても勇敢で男前で頼りになる

すごくお似合い

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.7

レディが可愛い〜

アメリカンコッカースパニエルのふわふわ耳が揺れる姿がめっちゃ可愛い

リアルわんちゃん

アス(2019年製作の映画)

3.6

ちょっと現実離れした内容だったけど、多分奥深い真意が隠されてそうだった、けど私はあまり深く考えずに観た

最後の真実はびっくりした
ドッペルゲンガーこわ!

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.1

今までも面白かったけれど、完結?というだけあって、今までとはちょっと違って、1番感動したかも

改めてウッディのおもちゃとしての信念や子供たちへの思いや仲間との友情を感じられた

ゴミから作られ自分の
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なにやってんの〜

その時にちゃんと言わないと!
タイミング逃したら一生言えないまま終わっちゃうかもしれないのに…

観てる側からだとそう思うけど、実際自分が中島くんの立場なら、なんだかこんな子供っぽ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

学校の授業では学べないことをロックを通じて子供たちが学んでいく

ロックってすごい

楽しそう

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.6

イケメンにもおっさんにも女にも子供にもなる

公の場に出るのは苦労しそうだけど、受け入れてくれる人がいて良かった

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

2作目も面白かった!

ツリーの死に方にバリエーションが豊富すぎてすごい

前作同様にループを繰り返すわけだけど、今回ツリーは逞しくなるだけじゃなく、頭も良くなっていった

3作目があっても多分おもし
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.6

電気を消すと現れ、電気をつけると消えてしまう

暗闇に影だけ見えるのはやっぱり怖いな

めっちゃ怖いわけでもなく、程よい怖さで気楽に見れた

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.9

夏は緑、秋は黄色、冬は白、春はピンク

四季があるって素晴らしく美しい

四季をもっと感じて過ごそうと思った

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.9

緑溢れる風景の中で、自然からとってきたものや自分で育てたもので食事を作る

料理をする場面を見ていると何とも癒される

こういう生活も素敵だなぁと感じるものの、虫の多さを見たらやっぱり無理!ってなっち
>>続きを読む

皇帝ペンギン ただいま(2017年製作の映画)

3.9

白と黒と黄色のカラーリングが絶妙に可愛すぎる
赤ちゃんもびっくりするほど可愛い

過酷な世界で生きる皇帝ペンギン達
ものすごくハラハラさせられたり心が苦しくなる場面もあったけど、大自然の中で一生懸命生
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.7

安室ちゃんの曲は良いな〜
すごく懐かしい気持ちになる

子供の頃の友情が大人になっても続いてるって素晴らしい

山本舞香ちゃんが可愛すぎた

韓国版がもう一度見たくなった