なーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.8

ドワーフメインのストーリー

暑苦しくて機転が効かなくて結構バカっぽいけど、憎めない感じ

ガンダルフにどれだけ助けられてると思ってるんだ

サルマンの話をみんなあんまり聞いてなくて笑った

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.9

アラゴルンもレゴラスもかっこいい
ギムリもかわいい

レゴラスの弓捌きかっこ良すぎる

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

キムタクのホテルマンとしての成長ぶりはなかなか見ていておもしろかった

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.6

埼玉だけでなく、群馬茨城千葉栃木もディスられてて笑った

最後の歌もおもしろかった

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

性格悪女がバースデーをループする話

最初は単純に、女主人公VS殺人鬼というスクリーム的な内容かと思ったら、+ループものという要素もあって、強くてニューゲーム感がおもしろかった

主人公のツリーは、ル
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.7

シャロン・ストーン美しい

真犯人は誰なのか
正直最初からそうなんだろうなと思いながら見てたけど、やっぱその通り

相手の心を虜にし、自分の思い通りに操れる、その美貌が素晴らしい

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.7

自分の子供が同性愛者だったら、多分それをすぐに受け入れられる親は少ないだろうと思う

孫の顔が見れないっていうのは、親にとってはけっこう悲しいことだろう

けど矯正施設にいれて、無理矢理異性愛者に変え
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

3.7

コメディな感じで面白かった

車ぶっ飛ばすシーンは見てて楽しい

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

キアヌ・リーブスが飼い犬を殺された復讐で人をバンバン殺してく

犬殺されたらそりゃキレるよね
当たり前だよね

でも最後勝手に犬連れて帰るのはあかんやろ~

おもしろかったけどツッコミどころは多め

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

ゲームキャラ達の見た目と言動のギャップがおもしろかった

ドウェイン・ジョンソンのビジュアルであの感じは笑う

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.7

ケビンが可愛くて、とても賢い
そしてとても優しい子だった

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.7

高橋一生目当てで見たら、ディーン・フジオカの方が目立ってて、改めてディーン・フジオカいいなと思った

タイヤ脱輪事故から、大手自動車メーカーのリコール隠しを暴く

赤松社長初めたくさんの人達が恐れずに
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

中華っぽいセットは豪華

ストーリーとしては、漫画読んでたからかもしれないけど、それほど食い入るように見るほどではなかった

評価高かったので期待しすぎてたかも

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

自分以外の人達のために過去を変えるエヴァン

たったひとつの行動が、未来を大きく左右するということを改めて感じた

その未来が良いか悪いかも、その時点では分からないのがつらいところ

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

アナはかわいく、エルサは美しく
前作よりも見応えあったかも

ストーリーはちょっといろいろ要素が詰め込まれ過ぎだったかもしれないけど、その分ワクワクしたりハラハラしたりで飽きなかった

オラフも変わら
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.9

人間関係を築くこと、持続させること、相手を理解すること、自分を理解してもらうこと、どれも本当に難しい

女子高生の娘の友達に恋する父親っていうからちょっと気持ち悪いイメージ持ってたけど、思っていたより
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

久々に見たけれどめちゃくちゃおもしろかった

マコーレ・カルキンかわいい
めちゃくちゃ頭良いし

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.6

現代で、突然電気が使えない!ってなったらとても大変なんだとわかった

サバイバルな生活、つまりは電気のなかった頃のような生活をすることで、離れ離れになってた家族の絆が徐々に結ばれていく

機械に頼った
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.8

脳死か心臓死か
自分の子供の「死」を選ばなければいけないなんて
とてもつらい選択肢だった

選ぶのも選ばないのもつらい

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

真っ白な雪景色と少女の遺体

極寒の中、裸足で走り続けた少女はどんなにつらかっただろうかと思うとすごく悲しい

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.7

スケートの世界って華やかで美しいイメージがあったけど、こんな過激で怖い事件があったとは知らなかった

マーゴット・ロビーが可愛かった

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

劇中に歌われる歌がよかった
特に最後のやつ

歌を通して出会った2人が、最後はそれぞれハッピーになって気持ちがいい

2人でイヤホンをつけてプレイリストを一緒に聴きながら街を散歩する姿がとても素敵だっ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

親や周りの大人がどんなふうに子供たちに接して、育てていくかが、子供の人生にとても重要なことだと感じた

オギーの両親も校長先生もみんないい大人だった

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.9

明るくて前向きな話

誰もがきっとコンプレックスを気にして卑屈になったり消極的になったりする
でもまわりがちょっと引いちゃうくらいポジティブに、自分に自信を持って生きていけばこんなにも人生は楽しく変わ
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.7

友達のマックスが良い奴すぎる

障害を抱えていても夢に向かって努力するサリー

それを支えてくれる周囲の人々の優しさ

中盤はどうなることかと思ったけれど、よかった

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

オシャレでスタイリッシュ

ファッションやメイクも可愛い

アーミー・ハマーがめっちゃかっこいい