七さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

七

映画(178)
ドラマ(0)
アニメ(12)
  • List view
  • Grid view

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.5

この作品は歴史の教科書ではあまり触れないであろう『ソマリア内戦』を描いた戦争映画ですが、私自身「こんなことが実際に行われていたのか…」と衝撃を受けた作品です。
戦闘シーンは数ある戦争映画の中でもかなり
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

5.0

正直「もう観たくない」と思ってしまった映画です。逆に言えばそれだけ戦闘シーンにリアリティがあって、戦争映画として非常にクオリティの高い作品であるということです。

観るだけでも体力のいる作品ですが、誰
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

4.5

有名なOPテーマから始まるこの映画、いい意味で「馬鹿」な作品です笑
上映時間もそんな長くなく、テンポもいいので何も考えず楽しめる映画だと思います。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

さすが庵野監督です。ところどころエヴァっぽい演出があります。ゴジラファンもエヴァファンも楽しめる作品だと感じます。

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

「エイドリア~ン!!」
言わずと知れた超名作。過酷なトレーニングを経てロッキーの顔つきが変わっていくのが印象的です。何かに一生懸命打ち込むことの大切さを学ばされました。

対戦相手のアポロはチャンピオ
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.5

テレビアニメ版の25話・最終話を作り直した作品ですが、正直言って理解し難い内容です。そしてエロ・グロです。
アスカが最後に放った名言「気持ち悪い」に、この作品のすべてが込められているような気がします笑
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

子どもは子どもで苦労している、そんな子どもたちが支え合っている姿に感動しました。

名作ですがちょっと絵面的に汚い描写があります。YouTubeチャンネル的に表現すれば【閲覧注意】です笑

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

ルパンといえばこの映画と言える作品だと思います。今観てもクオリティの高さ故に面白いのですが、この作品がナウシカよりも前に公開されていたのがびっくりです。

島本須美さんが演じるヒロインって皆魅力的なキ
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.5

シュワちゃんの代表作の一つですね。昔は金曜ロードショーでよく放送されていたので、笑いながら観てました(日本語吹替が面白かった)。

美女同士の車内でのリアルファイトは必見です笑

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

嫌な現実を突きつけられるので観るのが正直辛かった部分はありましたが、私はこの作品を観て本当に良かったと感じています。エンドロールで余韻に浸ってしまいました。

沢山の方々にこの作品は観て頂きたいのです
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

恋愛映画にSFを混ぜたような作品…と思っていました。タイムトラベル能力に関してはざっくりしているし、恋愛も都合がよすぎるため途中で観るのをやめようと思っていました笑
ところが後半になると、この作品の真
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

オギーの病気の話に思われがちですが、この作品はオギーだけが主人公ではありません。観た人は登場人物の誰かに共感できるのではないでしょうか。個人的にはお姉ちゃんが凄くいい子だなと感じました。

文句なしの
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

5.0

恋愛映画は個人的に苦手なのですが、この作品は面白かったですし感動しました。
『勧善懲悪』っておそらく日本人は好きなのかもしれませんね。理解しやすいストーリーなので、様々な方にオススメできる映画だと思い
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

4.0

環境破壊や核抑止力の問題を子供向けアニメらしく表現する凄さ…
説教臭さが多少ありましたが、旧声優の頃の映画作品としては名作の一本だと思います。

武田鉄矢さんの主題歌も凄くいい歌なので、是非聴いてみて
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.0

久石譲の名曲「Summer」が使われた映画です。ロードムービーとしては非常に面白いと思います。ほっこりする作品なのですが、同時に切なさも感じます。

「ソナチネ」もそうでしたが、おっさん達が本当に楽し
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.5

暴力シーンは正直苦手ですが、おっさん達が砂浜で遊んでいる姿は何とも楽しそうでした笑

ただ歩いているだけの静かなシーンもあれば、銃撃は派手な演出で表現されているので、これが視聴者を物語に引き込ませるの
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

この作品からオリジナルストーリーに少しずつ変化していきます。
「今日の日はさようなら」をBGMとした件のシーンはトラウマ級なので、グロが苦手な方は注意したほうがいいかもしれません(旧劇場版程ではないが
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

エヴァ作品に初めて触れる方はここから観た方がいいかもしれません。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

4.5

「大嫌いだ!」
「畜生め!」
「おっぱいぷるーんぷるん」
といった名言(?)でおなじみ総統閣下シリーズの元ネタとなった作品。

…いや、ちゃんとした映画なんですよ?元秘書の証言からヒトラーとはどういっ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

『愛する』とはどういうことかがテーマとなっている作品だと感じます。
完全版だと上映時間がかなり長くなっているのですが、それでも最初から観ないとあのラストシーンの意味が理解できないと思います。正直途中で
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.5

戦地での生活・戦闘シーンなど、製作者の主観を極力排して冷徹に表現された戦争映画だと思います。
戦争映画が好きな方・興味のある方、ベトナム戦争について知りたい方には間違いなくオススメできるのですが、胸糞
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.0

これぞ無茶の極み笑
プロジェクトA、スパルタンXとともにテーマ曲が印象深い作品です。
エンドロールに流れるNG集が、撮影の過酷さを物語っています。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

昔から地上波で何度も放送されているのでその度観ているのですが、年をとる度に見方が変わる作品だと感じます。大人になってみるとケンとチャコの気持ち、凄くよく分かります…
「あの頃は良かった」といった気持ち
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

5.0

戦国時代の風景や合戦の様子が丁寧に描かれているように思えます。
間違いなく感動作です。泣けるクレしんで有名な『オトナ帝国の逆襲』の翌年に公開された作品。
泣きたい人は両方イッキ観することをオススメしま
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

我が子を命がけで守ろうとする父親は偉大ですね。なんて素敵な嘘のつき方なのだろうか…
本人も絶対辛かったはず。けれど息子を不安にさせないように終始笑顔でおどける姿にはこみ上げるものがありました。

人生
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

良くも悪くも「アメリカンストーリー」って感じの作品です。
フォレストは作中で様々なことを経験するのですが、すべて上手くいきます。ヒロインのジェニーの人生はずっと上手くいっていない様子が、対比で描かれて
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

5.0

何の予備知識もいらない。アクションが爽快だし笑えるしで、ストレス解消にはもってこいの映画です。学生時代から何度観たことか笑

ご視聴の際は必ず日本語吹き替え版で観ましょう。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.5

よく子供できたなとツッコまざるを得ませんでしたが、父サムの愛娘ルーシーに対する愛情は本物です。どんな時もルーシーを一番気にかけていて、理想の父親像だなと感じます。ルーシーも凄くいい娘さんですよね…>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

4.0

今観ると正直古臭さを感じます。ですが戦争によって引き裂かれてしまったカップルを描いた、切ない反戦映画になっていると思います。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

昨今話題になっている『自己肯定感』『自己受容』がこの作品のテーマになっていると感じます。私自身自己肯定感が低いので視聴していて重い印象を受けました。
ベン・アフレック演じる友人、これがいい奴なんですよ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

感想を一言で表すと『胸糞』です。
一応クリーチャーが出てくるタイプのホラーものですが、そいつらの恐怖感が霞むほど人間の心理描写がエグいです。

この世で最も恐ろしいのは人間なんですよ…

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

5.0

犯人はきっとコイツだろうと予想がつきやすいのですが、騙し方が凄すぎますwwこれは予想つかなかったです。
確認のためにもう一周視聴してしまいました…

個人的にセブンと双璧を成すサスペンス映画です(同じ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

公開当時から有名だったので、初めてこの映画を観た時
「え!?これで終わり!?」
と驚愕したことは忘れもしません。バッドエンドというものを教えてくれた私にとって衝撃の作品です。

オチが分かっていても、
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

生きることに希望を与えてくれる作品だと思います。
サスペンス映画としても面白いのですが、私は自分の人生に行き詰まりを感じた時、友人のレッドの目線でこの映画を観ると、もう少し頑張ってみようと思えます。
>>続きを読む