Nanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Nana

Nana

映画(1424)
ドラマ(46)
アニメ(0)

カクテル(1988年製作の映画)

3.5

80年代終わりのバブルが弾けた頃?NYのバーテンダーの野望と恋。メンズ版コヨーテアグリー。トムクルのビッグスマイルが眩しい。ショーみたいなカクテルは、酒溢れるし、要らんがな。
ジャマイカのバカンスシー
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.4

映画スクールで「神奈川が舞台の映画」と教えてもらって観たらめちゃくちゃ面白かった!
原作はアメリカのミステリーだけど、見事に日本の、神奈川の笑 ドラマでした。
七人の侍メンバーが現代の格好してるのもお
>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.0

バットマンのヴィランキャラの一人?キャットウーマンのスピンオフ。ハル・ベリーが革パンと黒革ブラで美しい!
美しすぎて、途中からCGなんだか実写なんだか分からなくなって残念💦
シャロン・ストーンは何であ
>>続きを読む

ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった(2019年製作の映画)

3.5

The Bandなんて地味な名前のカナダのマジメな青年が作った、実はすごいバンドのドキュメンタリー。
1曲しか知らなかったけど、いい感じの曲が多かった。でもアルバムが欲しいとか、この曲はまた聞きたいっ
>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.0

女性の肉体への憧れをテーマにした変態映画。途中で観るのが辛くなったけど、最後まで見てしまったのがアルモドバルマジックか?
コンテンポラリーダンスや、劇中劇のサイレント映画、闘牛士など、これでもかと出て
>>続きを読む

ラストキング・オブ・スコットランド(2006年製作の映画)

4.0

ウガンダの独裁者アミンをスコットランド人の視点で描いたフィクション。フォレストウィテカーが、いつもの鶴瓶顔でヤヴァイ人になって行くのが怖かった!

あらすじ
スコットランド人のニコラスは医大を卒業して
>>続きを読む

大統領の陰謀(1976年製作の映画)

3.5

ウォーターゲート事件を暴いたワシントン・ポストの記者の話。実名、実話だから派手さはなく、淡々としてドキュメンタリーぽい。ウォーターゲート事件て、こんな酷い話だったの?と改めてびっくりでした。

あらす
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.0

難しい名前のグザヴィエドラン監督の、あまり使いたくないけどエモい映画。
プライベートな話を頑張って表現したかったんだろうなあと思うし、俳優さんはすごい人ばかり…スーザン・サランドン、ナタリーポートマン
>>続きを読む

タイムトラベラー/きのうから来た恋人(1999年製作の映画)

3.5

激太りするずっと前のブレンダン・フレイザーと、エアロスミスのPVに出ていたアリシア・シルバーストーン主演のキュートなラブコメ。
主人公の両親がクリストファーウォーケンとシシースペイセクなので、観たくな
>>続きを読む

クライム・ゲーム(2021年製作の映画)

3.5

1950年代のデトロイトを舞台にしたソダーバーグ監督のクライムもの。主演はドン・チードル、ベニチオ・デル・トロ。
共演はレイ・リオッタ、ジョン・ハム、ブレンダン・フレイザー、ちょっとだけマット・デイモ
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッド監督、主演の西部劇。最後の15分位までは、ひたすら静かなシーンが続き、たまにウトウトしてしまいました。
そこからのメリハリが凄いから、諦めずに頑張って最後まで観ないと!な作品で
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

死霊館シリーズの夫妻より存在感あったアナベル人形の誕生ストーリー。牧師や心霊現象のプロみたいな武器もなく、ひたすら女の子たちが悪霊に襲われて逃げ惑う絶望感しか無くて、途中で飽きてしまった。最後にリアル>>続きを読む

黙秘(1995年製作の映画)

3.5

スティーブン・キング原作のミステリー。だけどミステリーより事件の容疑者となった女性の悲惨な半生を描く方がメインで、サスペンスの方はオマケぽい。
キャシーベイツの迫力で、もっと怖がらせて欲しかった…
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

3.5

評価が低いから期待せずに観たら意外と良かった系。
スティーブン・キング原作のシャイニング系、邪悪なホテルの一室と戦う作家。
あまり代表作はピンと来ないけど、なんか見たことあるジョン・キューザック主演。
>>続きを読む

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

3.0

元ボクシング映画に出たシニア俳優2人のセルフパロディ。
スタローンはまだ行けそうだったけど、最近仕事選ばないデニーロがタルタルの身体で頑張ってはって(´•ω•̥`) 辛い…

デニーロのボクシング映画
>>続きを読む

国境なき厨房 トップシェフの救済活動(2022年製作の映画)

-

ロン・ハワード監督のドキュメンタリー。有名レストランを経営するセレブシェフが被災地で食事を提供するNGOとして頑張っている話。
被災地って、本当にいろいろあって、ハリケーン、地震、火山からCOVIDま
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.5

映画教室で地元大船撮影所で撮影されたローポジション、赤が印象的な小津安二郎監督の作品について習ったので初鑑賞。
穏やかに時間が流れ、小難しくないのに印象的で、とても良い時間を過ごせました。白黒だから残
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

4.0

アメリカンニューシネマのロードムービー。ジーン・ハックマンとアル・パチーノのバディもの。情けない、せつない系だけど、どこか希望がある。
カカシがいる畑はカラスが来ない。カラスはカカシが怖いから?違う、
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

-

グレーのスーツを着たおじさんとお揃いのスーツのバンドが、舞台装置がないステージで繰り広げる世界一地味なショー…のはずなのに、観ているうちに何だか楽しくなってしまう不思議なショー。

スーツを着たまま、
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.5

オリビアニュートンジョンの訃報を聞き、初めて観ました。
ミュージカルを映画化した1950年代の高校生を描いたミュージカル。
とは言っても、高校生に見えない大人ばかりで、うーんブロードウェイなら高校生に
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.5

何度も映画化されている冒険小説が原作でワンコが主役。ジャケ写はハリソン・フォードがワンコと冒険するみたいな雰囲気だけど、ハリソン・フォードは後半のみ。
これからはアニメじゃなくてCGで動物に感情表現さ
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

As time goes byの曲や「昨夜はどこにいたの」「持つべきものは友達」で有名過ぎて、コントかと思うくらいスタンダードな名作。
生涯学習講座で「君の瞳に乾杯」と訳した翻訳や、最後に所長が捨てる
>>続きを読む

潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ(1993年製作の映画)

4.0

老人の友情を描いた、とっても心地よい映画でした。
最初と最後に流れるLagrimas Negrasも…おしっこしながら見る花火大会も…アフターシェーブのマッサージも…川の中でskinnydipping
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.2

兄弟喧嘩からスケールアップして国同士の戦いになった第2弾。
残念ながら私には本作はハマりませんでした。
原作を読んでないので、原作がこうなんだよ!って言われたら、ハアそうですか(´u_u`)なんだけど
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.9

アニメというよりアートを観ているようなショートムービー。ナレーションがないバージョンだったけど、無くて良くない?

縦に長~いお家に1人で住んでるおじいさん。家は水に浸かり、日に日に水位は上がるので、
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

3.8

同名映画のミュージカル化を映画化したミュージカル映画。
主演のリック・モラニス他、スティーブマーティン、ジョンキャンディ、ビル・マーレイ、ジェームズベルーシと有名なコメディアンが出演。バケモノ花の声は
>>続きを読む

穴/HOLES(2003年製作の映画)

3.5

子供向けのドラマと舐めて観たら、シガニー・ウィーバー、パトリシア・アークエットなんかが出てる、わりとちゃんとした?作品でした。児童書を元にした話で、先祖の因果が子孫の運命に影響を及ぼすお話。現代と過去>>続きを読む

THE RESCUE 奇跡を起こした者たち/ザ・レスキュー タイ洞窟救出の奇跡(2021年製作の映画)

-

タイの洞窟で洪水のため閉じ込められた少年たちを救助した人たちのドキュメンタリー。
沈船やちょっとした海中洞窟のダイビングは好きなので軽い気持ちで見たら、奇跡を起こすような難しい救助だった。
ドキュメン
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

記念すべき?1000レビュー目!
1000→せん→セントオブウーマン!にしましたwww

盲目の偏屈親父(鼻がめちゃくちゃいい)とピュアな高校生君のNY物語。長い映画でしたが、有名なタンゴのシーンなど
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.8

2日続けてオランダ映画。オランダに呼ばれてる?゚з゚)ノ チィーッスってオランダ語?

オランダのバカンス少年の物語。この少年が、ちょっと日本の女の子にいそうな清潔感のある可愛いサム少年。
家族とバカ
>>続きを読む

レディ・マエストロ(2018年製作の映画)

3.2

実在の女性指揮者をモデルにしたストーリー。
音楽も良かったし映像もきれいだったし、ストーリーもそこそこ良かったんだけど…

登場人物が微妙だった。ヒロインは自分が働いてるホールのコンサートの最前列に椅
>>続きを読む

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

3.3

悪夢と現実の自分が交錯するホラー。でも長いからたまにウトウトすると、突然大音量の音楽(°д° )!!ドアをドンドン(°д° )!!
ってビビらせるの、嫌~ 劇場なら椅子から落ちるわ…

あらすじ
夫の
>>続きを読む

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

3.6

多くの賞を受賞したコーエン兄弟の謎映画。いろいろなトラップがあると思うけど一回では未消化(-ω-;) でも雰囲気とキャラと役者がみんな好き!

あらすじ
ブロードウェイで成功をおさめたバートンフィンク
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.6

ピアース・ブロスナン最後の007。ダニエル・クレイグのとピアース・ブロスナンのシリーズを観て、個人的に一番好きかも。

舞台が北朝鮮から「明るい北朝鮮」キューバに移動し、ハバナの風景もダニクレの映画に
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.5

エイリアン半分、ブレードランナー半分で面白かった!
デビッドと同じ顔のウォルターが出てくるし、今回のクルーは夫婦が多くてたまに混乱したけど、プロメテウスでモヤモヤしたとこを回収してもらえてスッキリ…っ
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.3

コヴェナントを見始めてしばらくして「プロメテウス」の名前が出てきたので、あっ順番間違えたって気づいて中断して、慌ててこちらを見ました😱
ちなみにエイリアン4も見てないですが、大丈夫でした。エイリアン
>>続きを読む