なりさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックパーク組が出てきたのは熱かったけど、もっと恐竜たちが街で大暴れしてるのが見たかった。イナゴとかもうお話にならない…。人間パートは退屈だし、メインキャラが絶対に食われないのが分かってるから恐>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

斎藤工と山本耕史の演技が良かった!
居酒屋のシーンめちゃくちゃ好きだ。
外星人が地球人に擬態している雰囲気を出せるの素晴らしい。

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

予告で「それ」の正体を隠し通していたので期待していたら、冒頭で思いっきりUFO出てきて萎えた…。もうその後はB級サメ映画見る気分で楽しみました。というか、そうするしか無かった。

天気の子(2019年製作の映画)

2.9

主人公とヒロインが好きになれなくて、早く終わらねえかなと思いながら観てた。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.6

原作未読なので、ミステリの部分はそうくるか!という感じで大変面白かったんですが、いかんせん脚本が面白くない…。台詞が終始スベっていて見るの辛かったです。浜辺美波ちゃんの可愛さでなんとか持っている映画だ>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

4.4

「赤い女」「尾けてくる」「続きをしよう」が特に好き。

シライサン(2020年製作の映画)

4.0

最近のJホラー怖くないしなと思って舐めてたらトラウマレベルで怖かった。色々とツッコミ所はあるけど前半のシライサンのシーンだけでも観る価値ある。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公が賢く逞しいので、観ていてストレスがない。限定されたシチュエーションでも、飽きることなく最後まで楽しめました。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

高所恐怖症じゃないけどこれは流石に怖かった!大画面で観るとより没入出来るのでお勧めです。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

音楽と映像は本当に最高なので観て良かったとは思う。ただストーリーやキャラクターには死ぬほどモヤモヤさせられた。美女と野獣やりたいんならしのぶくんいる?と思ったし、しのぶくんが中身の無いただの傀儡と化し>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.2

ふとした瞬間に映る幽霊の演出はとても良かったです。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出てくる固有名詞がわかり過ぎて笑いながらも滅多刺しにされた。2人がすれ違っていくのは見てて辛かったけど、別れが決まってからのラストは明るい雰囲気で笑いどころもあったし、わたしはハッピーエンドだと思って>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

ドラマ版の雰囲気そのままで映画化されていて良かったです。温かい気持ちになれる色んな人に見てほしい作品。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.9

まるでドキュメンタリーを見ているような気分になります。役者さん達の演技が自然な感じで好きでした。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.4

伏線回収が気持ち良い。
アクションシーンあり、ミステリー要素もありで面白かった!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後、生贄に立候補した住民にすら嘘をついてるのが嫌すぎた。あの儀式による痛みで洗脳が解けた信者と、復讐を行ったことで完全にカルトに取り込まれたダニーの対比は素晴らしかったです。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

原作をそのまま映像化すると地味だしストーリーもないので脚色するのは分かるけど、なんかもっと方法無かったのかな。
取ってつけたような恋愛描写とかいらないし、最後のシーンは爆笑したけど、やっぱりJホラー特
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.6

思ってたのと違った…。
ポスターが最高に良かったせいもある。