なりさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

劇場霊(2015年製作の映画)

2.3

クライマックスで爆笑した。本気で怖がらせる気あるのか?と言いたくなる出来。

劇場版 零 ゼロ(2014年製作の映画)

3.0

耽美でクラシカルな雰囲気は好みだった。中条あやみの存在感も良い。ただ零の実写化として観ると全くの別物なので、これで零を名乗られるよりはオリジナルの映画として出して欲しかった。

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.7

前半の不穏な演出がすごい良かっただけに、後半はほぼギャグなのが残念だった…。クライマックスの照明の使い方もやりすぎ感があって冷める。

貞子3D2(2013年製作の映画)

2.5

前作も観てるけどストーリーがよく分からなかった。

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.9

緊迫感が素晴らしいサスペンスで観入ってしまいました。ただ、良い映画だっただけにラストの展開がそうする必要があったのかなとは思った。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.9

ゲームの実写化という感じはしなかったです。飛行機とか船のアクションは良かったけど、全体的には普通のアドベンチャー映画でした。トムホが好きなら楽しめると思います。

呪怨 終わりの始まり(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

顎のシーンとか、ちゃんと怖い恐怖演出はあったけど、全体的に小綺麗な感じが好きじゃなかった。佐伯家も新しくなっていて、家に伽倻子と俊雄の姿があまり馴染んでなくてそこが気になってしまいました。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.4

やりすぎアクションが沢山見られてめちゃくちゃ面白い。ゲスト声優の天海祐希さんが自然な演技をされてたのも良かった。

呪怨 ザ・グラッジ3(2009年製作の映画)

3.4

呪怨らしさは無いし、伽倻子も俊雄も別人だったけどまあまあ怖いです。でも怖いというより笑っちゃうような感じもあった。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

スパイダーマンの登場は嬉しかったけど、仲間同士が戦うのは見たくなかった。

メガ・シャーク VS メカ・シャーク(2014年製作の映画)

2.8

面白いかって言われたら微妙だけど、まだ観られる映画だった。AIのネロが良いキャラしてた。

セッション(2014年製作の映画)

4.6

ラストの演奏シーンが素晴らしい。息をするのも忘れるくらい凄いものを観てしまった。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.8

秘密組織系はやっぱりワクワクして良い。マルボロをカートン買いしてた宇宙人が好き。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.4

ガンダム詳しくないけど楽しめました。市街地戦のシーンめちゃくちゃ怖かった。

オカムロさん(2022年製作の映画)

4.0

オカムロさん検索してから斬首までが速くて良い。お寺で戦闘準備するシーンは、音楽も相まってめちゃくちゃカッコよかった。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

うさぎ達がかわいい。
いたずらのレベルはかわいくない。

コワイ女(2006年製作の映画)

3.9

1本目と2本目に出てくる女のビジュアルが強烈で良かった。

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.8

最初からクライマックスで、終盤この衝撃を超えられるのか心配してたけど杞憂でした。やっぱりチェーンソーは最強。

サイレンス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンデを背負ってる主人公と、そんなに強くない殺人鬼の一対一の戦いを楽しむ作品。映画に出てくる殺人鬼は強くてカッコいいイメージがあるけれど、この映画では結構普通の人間として描かれていたのが本当に居そうな>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.2

本当に最悪な映画。そりゃ土屋太鳳もオファー断るわと納得した。夫婦役のお二人はもちろん、子役の女の子も演技が素晴らしかったです。

メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス(2009年製作の映画)

2.5

サメもタコもあんまり出てこなくて残念。飛行機の所と雑な実験シーンだけ面白かった。