なお王さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

なお王

なお王

映画(179)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

小さくて華奢で地区代表選抜の日に震えていたあの妹が、でっかくなった上にしっかり者の雰囲気を携えて登場しています。
なにゆえのキャラ変?
ちょっとしか登場しないのでよくわかりませんでしたがこの後のストー
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2があるのは知ってたけど、四部作ってびっくり。

独裁国家パネムで毎年行われるバトルロワイアルリアリティ番組に参加させられた少女のサバイバルな物語です。

傷が一瞬で治る万能薬があったり、巨大な蜂に刺
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

そこかしこに私がいて、同じ鬱屈した気持ちを抱えてたことを思い出す。
きっと同じ気持ちになった人は多いのじゃないだろうか?

先日、アフターピルがOTC化される件について、朝の情報番組で小倉智昭が"奥さ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

2.9

なかなかにハードな映画でした。
ワタシ基準で写したらアカンものをまじまじと写しているのでこの評価です。何度自分の想像力の扉を封印して「無」になろうとしたことか。

ご飯が美味しく食べれません。

「カ
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.4

誰かにとってはストーカーでも誰かにとっては運命の人。

ゴミ袋をかぶってランニングするブラッドリー・クーパー。私にはなにやってんの?としか思えないが彼は真剣だ。

他所のお家の常識にびっくりするのはか
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

『TENET』繋がりで再見したんですけど正直見たことあることすら忘れてて、担架を担いで船に潜り込もうとするシーンで「あれ?」私見たことあるやつやん、と一回ストップ。

filmarksでフォローしてる
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

前向性健忘症という、文字変換で一発で出てこない症状の主人公のお話です。
妻を殺害した犯人を探してて身体にたくさんタトゥーのメモを残してます。
が、短期記憶に障害があってすぐに忘れちゃうし、書いてるメモ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

天才ピアニストが用心棒を雇って演奏ツアーに出かけるお話ですが、天才ピアニストがアフリカ系アメリカ人で用心棒がイタリア系アメリカ人というどっちもアメリカでは優遇されない系のコンビのロードムービーです。こ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

1回観ただけじゃわからないと評判の映画ですが、わからないと言うより「大混乱」と言ったほうが正しいかと思います。

時間を逆行することができるようになった未来からやってきた敵と戦うスパイ映画ですが、始ま
>>続きを読む

BREAK THE SILENCE: THE MOVIE(2020年製作の映画)

4.5

これ、感想を書くべきか迷ったんですけど、ビルボードホットチャート100で1位になったk-popアイドルのドキュメンタリー映画はファンじゃなくても見る価値はあるかなーと思って。でも2,200円もするんだ>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

今言わないでって言うけど、じゃあいつならいいのよって思うわけですよね、親としては。17歳の女の子には24時間365日何か起こっていて、時々情緒不安定になって。
「お、機嫌悪いな」と思うことはあってもや
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

4.0

Amazonの評価がめちゃくちゃ良かったのですが、いやー、本当に面白かった。

最初、イタリアの公務員がどれだけ凄いのかと言うところから始まるのですが全く働いてないのに高待遇だし、公務員ってだけでモテ
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.7

子豚ちゃんがかわいいです、みてるうちに上戸彩主演のドラマを思い出しました。

自分が見た景色を写真のように覚えている才能、便利ですね。私も欲しいですそしたら、「あれ?鍵は?」とか「スマホどこ置いたっけ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.7

24時間闘えるタイプでどんな時もその場を支配するのが好きな信念の人、超人主人公スローンをジェシカ・チャスティンが猛スピードで演じています。気を抜いてたらあっという間にクライマックスになってなにか見逃し>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

なぜ、ジェレミー・レナーの雪山ルックが真っ白なのか、誰か私に教えてください。
猛獣除けですか?

8キロ先の地区に80キロ迂回しないと到着しない雪と山に囲まれた山間の地方で起こった殺人事件のお話です。
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

人生のすべてをお兄ちゃんとMVから学ぶ男の子のお話。
お兄ちゃんに感化されて、憧れのモデル(自称)にモテるためにバンド結成を決意。
でも、バンド映画じゃないのでテキトーにそこら辺の子集めてきていきなり
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

4.2

なにこれ!!
すっごくかっこいいんですけど!!!
そして、3分が長いんですけど!!!!
しかも、ジョンマルに髪の毛があるんですけど!!!!

突然現れた秘密を握る現地の情報提供者。
めちゃくちゃ強い。
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8


吉岡里帆主演なので油断していたらわりとグロいので覚悟は必要です。私ったら何を根拠に油断していたのでしょうか。

犯人に追いかけられて走り出す吉岡里帆がやたらと爽快でした。ただ、そんな場面でエレベータ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

ものすごく贅沢な時間を過ごせる映画でした。
何が贅沢かって言うと、登場人物がめちゃくちゃ多いくせに「事件」の犯人は序盤で判明しているからです。しかも超豪華キャスト。

ダウントンアビーのような邸宅とゲ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パソコンやスマホ画面を通してストーリーが展開する不思議感覚映画です。

メールアカウントが流出すると全てのセキュリティが無効化されてしまうことを痛感する映画でもあります。

子供の失踪、怖いですよね。
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.4

池井戸作品御用達俳優のオンパレード、野村萬斎、現代劇でもその口調なんだね、てかわざとだよね。

最初、私の中の監督が野村萬斎に思いっきりダメ出ししてたけどいつのまにかハマるパターンでした。考えてみれば
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

「この国の民主主義は形だけでいいんだ」

本当にそう思ってるだろうことは誰もが薄々感づいているけれど、日常が激変しないならいいやとやり過ごす私たち現代の日本が舞台です。
現実で煙に巻かれた出来事が映画
>>続きを読む

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.1

高次機能障害である失読症の9歳の男の子が主人公です。

この子めちゃくちゃ可愛いんですよね。特に前歯が。彼の世界と「普通」の世界の軸が合わなくて、『問題児』と言われてしまう男の子。

学校って難しいで
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.5

純愛だなー。オッパを超えたアジョシ呼び。『トッケビ』を思い出しました。
ボクシングのエンターテイメント性がよくわからないので面白いかどうか不安でしたが、天真爛漫な女の子と陰のある男の子のラブストーリー
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.2

「何かあったら俺を撃て」と挨拶のように言い合う緊迫した状況下で砂埃塗れで戦うレオ様とテクノロジーを駆使して指示だけ飛ばすイクメンのラッセル・クロウの映画です。世界一、感じの悪いイクメンじゃないだろうか>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.5

舞台挨拶生中継付き上映に行ってきました!
両隣と前後に人を配置しないというソーシャルディスタンスな映画館。私は快適でしたけど、営業収入的には厳しいですね。大好きな空間なのでできるだけ応援したいと心に決
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.6

ハーイ!全国のママ友の皆さん!

今日紹介するのは、アナ・ケンドリックのパワフルなキュートさとブレイク・ライヴリーのビッチな美しさを堪能するための映画です!

全然シンプルじゃないストーリー展開で、誰
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.3

伊藤英明の身体の作り込み方が凄すぎて、惚れる映画です。祭りのシーンのために用意されたキャスティングのはず!普通の人たちに囲まれたシーンは圧巻でした。
今日から様ってつけることにします。


そして、キ
>>続きを読む

エミアビのはじまりとはじまり(2016年製作の映画)

3.5

久々に「すご!」と思える映画を見ましたよ。
新井浩史がただひたすらに面白いだけでなく、黒木華は落ちた弁当泣きながら食べてるし、盛岡龍はホストイメージなんだろうけど今だと手越祐也にしか見えないし前野朋哉
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

2.9

3億円当たった時の正しい使い方ってなんすか?

「お金ってあったらあったで困らない。なくてもそんなに困らない」

って500円握り締めた私が言うのと、3億円のカバン小脇に抱えた私が言うのとではだいぶ違
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.6

『ハドソン川の奇跡』の飛行機つながりで再見。
パイロット、CA、GS、整備士、航空管制官他空港で働く人たちにスポットをあてたお仕事シネマです。バードさんの存在も忘れてはなりません。カモメはバカ、確か『
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.6

私選抜、夫にしたい男No.1俳優のトム・ハンクス主演です。

2009年に実際に起こった航空機事故の映画化で、乗客乗員全員が墜落後24分で無事に救助されたと言う本当に奇跡みたいな実話です。ヒーロー大好
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.6

初々しい…。正直、予告編が一番面白かった感は否めないが、それでも新人2人を主役に抜擢したのは初恋のこそばゆい感じが全面に押し出されて大成功だし、私のイチオシ俳優、太賀も出てるしで楽しめました。

町田
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

ソン・ガンホは韓国の宝ですな。
麻薬王、刑事、タクシー運転手、なんでもこなして何見ても称賛の仕上がりです。そういえば最近は地下鉄の匂いのする父親役も演じました。
ソン・ガンホ。すごい人です。

時は1
>>続きを読む

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.0

怖っ!
過去にストーキング被害に遭い、PTSDに悩まされる女性が主人公です。
が、主人公を含め登場人物全員が不穏。ストーキング被害者の支援団体へカウンセリングのために行ったつもりがそのまま入院させられ
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

3.8

ドリュー・バリモアとトニ・コレットの共演で邦題が『マイ・ベスト・フレンド』ってどんだけブイブイ言わせる話なのか興味津々でしたが、意外にも泣かせてくる良作でした。

私もガンサバイバーなのでトニ・コレッ
>>続きを読む