せさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

3.5

連載はじまりたての漫画のアニメ化なので、ティザームービーみたいな感じ。
オサレ詠唱がBLEACHすぎてワクワクした。ドラゴンの名前もさすがのオサレ(リッケンバッカーめちゃかっこいい)
漫画読みたい!

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

Fワード連発やしバイオレンスな描写もあるけど、終始コミカルでおしゃれ。各章の時系列がわかった時めちゃ気持ちよかった。女の子がひたすらかわいい

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

ギャング漫画にハマった勢いで観た。
予想以上に家族想いのファミリーもので、こういうの観たかったんや〜という感じ。長いけど、激渋でかっこいい

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.3

題材は差別問題なので結構ヘビーだけど、めちゃポジティブでハッピーな映画。
居残り教室のシーンが好き

田村芽実ちゃんの役めちゃ大役やったんやと映画を観て知りました

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.7

真っすぐなフォレストに心洗われる映画。目の前のことにただ真っすぐに取り組んでたら、気づいたら極めちゃってて有名になってるのが面白い。
ジェニーの行動はよく分からなかったが良い映画でした。
今晩はエビ料
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.5

終始最強にくだらないけど、愛嬌あって最後まで観てしまった…笑
警官とマクラビンのやり取りが可愛い

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.4

ストーリーにイマイチハマりきれず…
けど、映像と音楽はよかった。オシャレでアゲアゲ。
BPM128が1番人間がノれるテンポなんだぜ〜って語ってるシーンが楽しかったな

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

どの曲もよい!特にリフオフのシーンがすき。
終始明るくノリノリで観れて良かった〜!休日の昼間に良い

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.2

暇すぎてRPGしたいけどゲーム機持ってへん…っていう私みたいな人にオススメしたい映画。
読めるようで読めない展開が楽しいし、戦闘シーンが超人スケールでスカッとする!
インド映画楽し〜

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

私この映画めっちゃすきだ!ハッピーになれました。
シャシが、専業主婦から仕事に復帰したときの自分のママのようすに似てるなあと思った。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

カメラワークと音楽がすごい。
特に何も起きてないはずのシーンでも、最初からずっと怖かった…ひとりで観てどっと疲れた…(顔芸やめてほしい)

解説を後で読むと面白い。ただ、観てる時は必死にビビり倒してし
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

後半に苦手な展開があるなんて聞いてないぞ!!という感じやったけどかろうじて観れた。。笑
万引き家族のようなテイストの題材だけど、万引き家族よりかなりコミカルで笑いも多い。話の展開テンポがよくて退屈しな
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

アングラめの映画を観る会②
原作は内容深くて面白いのかなと思いつつ、ストーリー浅くただただ濡れ場で途中ちょっと笑ってしまった…
すべては松坂桃李の頑張りにこのスコア

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.8

アートな写真集みてるような気分。
胸糞シーンが苦手なのでこの評価です

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

2020年1本目。
そんなに相手の好きなところ言えるなら離婚するなよレベルの夫婦が、バチバチの調停をする話。
結婚も離婚もしたことないけど泣いてしまった、人間くさくてすごくよかった

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

前知識なしで見たので、まさかのSF設定だったり突然のエドシーランだったり純粋に楽しめた。

隣の席にいたカップルが「(彼氏)後半泣いたわ…」「(彼女)ほんと?それは盛りすぎでしょ」と会話してたけど、私
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.1

ルビー可愛すぎ!
このひとことに尽きる映画。
全体的に画も可愛い映画でした。

メンヘラ期は見ててイライラしたけど
自然体の2人のシーンは最高に可愛かった〜〜

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

4.0

ミステリーにみせかけたコメディ。
面白かったが、私の真剣なドキドキ返せよとなる場面もしばしば(笑)

最後まで「これは多分コメディやけど本当はミステリーなのかもしれない」と疑いながら観れてしまった。エ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

面白かった!
フランクの犯行が鮮やかすぎて笑える、
一方で抜けない子どもっぽさと人間臭さにほっこりする映画でした。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

SFに振り切ってるかと思いきや、親子愛の話だった。
話はちょっと難しいけど最後30分くらいの伏線回収は見てて面白かったしじーんときた。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.4

観たあとで公開順が1番なわけではないことに気づく(笑)
世界観がしっかりしててシリーズにハマる人が多いのもわかる。ポッドレースのシーンが1番個人的に盛り上がった。女王とアナキンひたすら可愛い

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

設定が面白くて退屈しなかった。
姉妹全員キャラがたってて、もっとそれぞれのカレンとしての日常が観たかったなあとも思った。
バイオレンス具合はぎりぎり一人で観れるレベル(当社比)

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

ストーリーは知ってるのでおいといて、
ミュージカルシーンがとても華やかかつ楽しかった!(アラジンそんなに踊れるのかよ、この曲そんな踊れる曲やったんかよ的な感動も込み)
ウィルスミスが良い奴

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

特にヒヤヒヤせずサラサラっと見れた。
ハッピーな映画でした

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.6

ドレス綺麗〜〜〜(1番の感想)

アニメ版はネズミ達が人間臭く喋ってうるさいのが好きやったけど、実写になってガチネズミになっちゃったのが惜しかった

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

ポケモン×アメコミという感じ

街の看板に「きのみカフェ」って日本語で書いてたり、しれっと竹内涼真でてたり、随所にポケモン&日本リスペクトが見られて微笑ましかった
(予告で見慣れたおかげでしわしわピカ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

遺伝子で優劣決められる世界やだなあ〜
考えさせられる映画でした。
ビンセントの動機はよくわかるけど、ジェロームの動機がよくわからなかった。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

ああ〜ややこしいメンヘラとクズだ〜(特大ブーメラン)ってなる映画でした。
カップルで観て愛を深める映画ではないです。メンヘラとクズで観に来たらおたがい反省して関係こじれそう。

仲原くん幸せになってほ
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.4

ツチダがほんまめっちゃややこしくてダメダメな女なんやけど、あ〜わかるなあ〜ってなるとこが多々存在してしまっていて焦った映画でした。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

テンポよくて見やすかった
パワハラとかの映画ですとだけ前評判聞いてたけど全然パワハラだけの話じゃなかった。笑
面白かったけどGW終盤に観る映画ではない(現実に引き戻される)

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.2

ニック完璧かよ〜
レイチェルかっこいいかよ〜
な映画。笑
レイチェル応援したくなる、すき

豪華な衣装や豪華なパーティーシーンなど、映像自体も楽しかった。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.3

飛行機で観賞
遊び人からこんな一途に転向することてある?くらいの大輔の変貌に、序盤は違和感しかなかったけど、結果いい話でした。
長澤まさみがかわいい。

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.9

親子愛の話だけど、深くしんみりという感じではない。ひとしきり笑ってからアァ〜よかったねぇ〜って感じ。
謎展開も多いけど、ジム・キャリーの顔芸とギャグでサクッと観れて楽しかった。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.9

何度かおお〜サプライズしてくるね〜とか思ってたら最後わかりやすく畳み掛けられた。ポカーンとなったけど面白かった

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

ドクの笑顔を見るたびにじーんとした映画。
特にどんでん返しがあるわけでもないが、
所々に笑いと感動を入れてきていて(フライドチキンとか翡翠石とか)、退屈もせず入り込めた映画でした。

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版では「仲間に嫌われてもいいから」だったルルーシュ・ランペルージの行動が、レクイエム後に認められてルルーシュの復活が仲間に歓迎される…
ルルーシュに報われてほしかった怨念オタクは成仏できる内容で
>>続きを読む