せさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.7

綺麗な映画でした。
モノクロだけど、1つ1つが遠目のロングカットですごく綺麗な映像。
サントラが無くて、生活音がbgm。
だからか、ストーリーも起伏激しくなく見えて、ある家族の日常を傍観してるような気
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

クーパーのダメ男具合にしばらくコイツほんまなんやねんと思いつつ、最後は少し泣きそうに。
歌に気持ちが乗ってる感じで、
ライブシーンがどれも圧巻でした。

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

おしゃれ!かわいい!
本当にしょうもないおせっかいやイタズラばっかりなのにどうしようもなくかわいい!
休日の朝に観て正解

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.9

破を見た次の日に視聴。
それでも展開の急さに困惑。笑
上げておいてぶち落とす感じが今回もさすがですという感じ。
カヲルくん狙いすぎちゃう?(と思いつつしっかり釣られる)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.2

劇中の合唱曲はずるい(コードギアスしかりガンダムしかり)
前作に比べ各キャラの日常や繋がりが描かれていただけに、終盤の展開に辛さが増した。
全体的にわけわからんけどひきこまれてしまうのがさすがだなと思
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.9

実は初見のエヴァ。
忘れていた厨二病が呼び起こされた(笑)
序盤にすぎないが、ヤシマ作戦はしっかり盛り上がっていて良かった。
宇多田のEDがクールすぎて痺れた〜

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

ディズニープリンセスのシーンが良い!
音楽いいし、ディズニー大丈夫かというラインの小ネタも面白かった。

ラルフの行動に多々厚かましさを感じてちょっと辛かったのがマイナス。
(前作を観てなくて、彼らの
>>続きを読む

ピアソラ 永遠のリベルタンゴ(2017年製作の映画)

3.2

リベルタンゴが好きなので鑑賞。
激情の音楽!
ピアソラ自体の知識全くなかったけれど、デビュー後ずっと挑戦の連続だったのだなと感じた。
(ほぼ終始貴重な昔の実映像×実息子の語りというのは、ファンには堪ら
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

間違いなく映画館で観て正解の映画。
前知識はかなり薄かったけど、さすがに知ってる曲も多く、ライブに来てるようで楽しかった。
Queenとフレディのことをもっと知ってる状態でみるとまた堪らない感じになる
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

4.0

映像が綺麗で話も難解なので油断すると気分よく寝落ちしてしまう
(夜に観たら寝落ちしてしまったので観直した)

選択次第で人生はこうも変わるのか
ドラクエ5の花嫁選びを思い出した

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

ベンいけおじすぎるやろ〜〜〜
横に置いときたい〜

陰湿な、強い女性CEO×シニアインターンを想像していたけれど、実際観てみたらめちゃくちゃ平和でハートフルでした

コロニア(2015年製作の映画)

3.6

怖いの苦手で途中何度かアカンと思ったけど、後半の切迫が面白かった。
実話を基にしてるというから驚き

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.9

ゲーム理論のナッシュ均衡を生んだ博士をモデルにした映画。
中盤の話の動きぶりに戸惑ったものの、中盤の混乱があったからこそ最後が感動したな〜

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

やりたいことがしっかりしてる人って男女ともに素敵、と思える映画。
仕事人の裏にある人間味も面白かった。
あとアン・ハサウェイ可愛すぎ

レオン(1994年製作の映画)

4.8

ようやく観た。
切なすぎてつらい(明日の昼くらいまで引きずりそう)

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.3

実写で、プーさん達もTHE・ぬいぐるみなんやけど、世界感を崩壊されずに観れたのがさすがディズニー!?ってなった。
要約すると無理して仕事すんな、自分と自分の大切な人を見失うなというお話。
明日から仕事
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

序盤の苦手ジャンル×ドB級感はオーノー!!!来るんやなかった!!!
となったけども、
伏線回収の嵐とテンポの良さで後半あっという間だった。楽しい映画でした!

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.2

こどもたちが最強に可愛い!
人間くさいヒーローのファミリーが愛くるしい映画でした。
イラスティガールのテーマソングかっこよすぎ大好き

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.2

原作の話をたった1夜にまとめた驚きのテンポ。
神谷浩史はこういう奇抜な映画にぴったりだな〜
京都で遊んだ時が懐かしくなるアニメ。
黒髪の乙女みたいな女子になりたかった

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

きっとうまくいく、なるようになる、
正直であれ、好きなことにうちこめ

笑いながら沁みたな〜〜
元気になれる映画を観たいと思っていたのでぴったり。
初インド映画やったけど、
ミュージカルシーンも楽しか
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.4

音楽が全部好きな感じで、
本当に退屈しなかった!サントラききたい。

冴えない主人公がどんどんイケメンになっていくのも良かった。ピュアだな〜

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

安藤サクラがすごい。
一子の変化を楽しませてもらったって感じ。

失恋のところは分かりやすくて勿論なんだけども、
ダメ男に引っかかって急に乙女じみるところとか、絶妙にリアルで良かった。
(乙女じみてる
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

私にはもはや実親にしか見えないしもはや夫婦にしか見えないのにもどかしかった…
終わりの演出、本当に切ない。よい映画でした。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

主人公は若気の至りで色々イタいが
いや〜わかるわ〜という場面が少なくなくて、何も言えない(笑)

鑑賞後実家の母に会いたくなる映画でした。

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

どんだけラブラブの描写でも、最終的には「好きになったんだからしかたないよ!ぼくたち不倫してまーす!(じゃじゃーん!)」な感じにクズさを感じてしまい全く感情移入できなかった……(慎ましさがほしかった…)>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

先行上映を鑑賞。
何で繋がれている人達を家族と呼ぶのか?と考えさせられた、深い。

安藤サクラの演技がすごい!
全然自分と違う境遇の人物のはずなのに、感情移入しそうになった。
(あと松岡茉優、愛に飢え
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

映像も音楽もストーリーも美しい作品。
(そして主人公の両親良い奴すぎた)

好きを徐々に自覚して、葛藤する場面。届かない恋に悩んで、手近なところで発散してみる場面。思いが通じたときに、もろもろ爆発する
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

すっごくわくわくした!
3つの謎を解いて〜とか、もうその設定だけでドラクエやらゼルダやらしながら育った身としては最高。
オマージュの嵐も最高。
"俺はガンダムで行く!"

あとは完全に余談だが、主人公
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.5

映画が終わったあと、
小学生の女の子二人組が
「安室さん、ほんとかっこよかったね。イケメンだし頭良いし運転うまいし料理もうまいなんて最高」
と恍惚とした顔で帰っていったが、
まさにそのとおりですね!!
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

一見しょうもない戦いに少年達がド真剣に一喜一憂するかんじが、ライチ☆光クラブ臭もあって、古屋兎丸原作なんだな〜と思った。

大鷹弾くん結婚してください。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

復刻で爆音上映とかないんかな。行ってみたい。
ラストがかっこよすぎる。

鬼教官に罵られても、それをバネにして意味わからんくらいの気合でくらいつく主人公。
やりすぎやとは思いつつ、何かをほんとに極める
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3

観終わった後にじーんと余韻の残る映画。御伽話風な雰囲気がよい。
ただの切ない物語じゃなくて、映像も音楽もおしゃれで、好きな感じだった。

この映画については何を感想言ってもポエミーになっちゃいそうだけ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

ミュージカルシーンの音ハメが最高!
音楽が素敵な映画っていいなと改めて思った。疾走感のあるミュージカルシーン、ショーをみてるようで楽しかった。

1番好きなのはフィリップとのバーでの駆け引きシーン。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

暴力シーンと、復讐してやる!って感じが苦手なのでこの点数。
(たぶん、ただ私が人より苦手なだけで、ドキツイわけではない)

最初はうわ〜こいつ無いわ〜と思っていた人物に最後は感情移入しそうになってた、
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.5

ま、松岡茉優〜;;;;;;
か、片桐はいり〜wwwとなる映画。

イチのことを語るヨシカが、鞘師里保を語る松岡茉優って感じで可愛かった!

彼氏という存在に憧れながらも誰かに自分を初めて捧げることへの
>>続きを読む