パンカさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

パンカ

パンカ

映画(144)
ドラマ(8)
アニメ(0)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

友人の薦めで鑑賞。

すごく良かった!😊
映画を観終わった後にぽわーっと温かい気分になったの、久しぶりのような気がします。

主人公、声が良くて歌が上手で、ビートルズの原曲の良さを再認識しました。
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽の力!

始まってすぐくらいから鳥肌が立っておさまらなかったのは、映画館のエアコンの効きの良さのせいばかりではなかったと思います。

とにかく音が良い!多彩なパーカッション類をはじめ、各楽器が身体
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス(1984年製作の映画)

4.8

凄い!これ、ホント「映画」ですね!

ミュージシャンのライブフィルムっていうと、インタビューやステージ裏の映像を挟み込んだり、果てはバンドメンバーに下手な演技までさせたり・・・サービスが「余計なお世話
>>続きを読む

ワン・プラス・ワン(1968年製作の映画)

3.0

ブラックパンサー党とか、革命思想とか、パーツで見ると興味が無いわけでもないのですが、この映画の映像や詩の朗読等から何かを感じることは特にありませんでした。実験的なモノなのでしょうか?

というわけで、
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2021年夏休み最後の映画視聴はビートルズで締めよう!✊・・・ということで選びました!
ビートルズは観ているだけで幸せになれるので!
😊

ビートルズのコンサートをメインにしたドキュメンタリー映画・・
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

世界観エグぅ!😵
1982年に原作スタート、88年に映画化・・・ですか⁉︎😅
今のSF、サイバーパンクにちっとも引けをとらないですよね・・・
実写化したいって監督さん、たくさんいる(いた)んでしょうね
>>続きを読む

ジャニス リトル・ガール・ブルー(2015年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画だと思います。
ドキュメンタリーとして、ジャニス・ジョプリンという1人の女性、アーティストが立体的に描かれています。
ジャニスを知らない人が見てもきっと一本の映画として楽しめると思います
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

9部作のラストを飾る、という意味で制作に関わる人たちのプレッシャーは大変だったんだろうな・・・
その分、「過去の遺産」を使える利点もあったのだろうけど。

個人的には前作までのカイロ・レンの存在感の薄
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.0

ホラー/スプラッター系初心者です。
ビビリです。
でも、YouTubeの映画紹介はホラー系も多く、それがまた結構興味をそそるんですよねぇ。😅

で、観る映画を決めるにあたって、初心者らしく古典かつ代表
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「難解」と言われている映画で、確かにストーリーは分かり辛いと思います。ただ、ネタバレのサイトでストーリーを把握して観ても、それでこの映画が面白くなるかというと微妙なような・・・

本作は、舞台となるイ
>>続きを読む

柳生一族の陰謀(1978年製作の映画)

4.8

千葉真一さん追悼の意味も込めて視聴。
子供の頃おばあちゃんと、息を呑んでTVで観たのを覚えてます。
ストーリー自体は史実を出鱈目にアレンジした完全フィクションですが、登場人物達の特徴が際立つ演出がなさ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.8

オーケストラの「ジャーン!」と豪勢な感じを期待するとハズレに感じるもしれない。でも、弦楽四重奏の小品、としてならかなりイイ線の映画じゃないでしょうか?

プロットの細かいところにこだわらず、ザックリと
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

圧倒されました!TENET、Mementはもう一つ入りきれなかったけど、これは刺さった!

ストーリーは、果たして自分がどれだけ理解できたのか不明だけど、ラストの謎かけに気づけたのだから十分としよう!
>>続きを読む

野獣死すべし(1980年製作の映画)

4.0

最近映画を観てる最中に「なんで俺この映画選んだんだろ?😓」と思うことが多い。観る前の期待と違うことが多いから、かな。そして、胸糞ビギナーである自分は、裏切られた気分になることが多いから、かな。

でも
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.5

美術、絵画には全く疎い自分ですが、主人公の「秘密の部屋」の壁一面に貼られた女性の絵の数々を見て、それぞれの作者が対象の女性のどこに美しさを感じてその絵を描いたのかが伝わってくる気がして、凄く興味深かっ>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.0

最後、怒涛の種明しの波に飲まれ愕然。余韻の中、後からやっといくつかのネタに気づいたり・・・
視聴後間もない今は、言葉にならないモヤモヤがノドに引っかかってる感じです。

視聴前に期待していたモノとは違
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.0

山田、上田はじめ、お馴染みの登場人物達はキャラが立っていて安定の活躍!
ただ、1時間のドラマを倍の時間の映画に引き延ばした感じは否めないかなぁ。

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.3

8月1日現在、個人的大本命だったラストエンペラーを観ました!

前半は、紫禁城の外観・内観や清の皇族の風習・風俗・習慣と併せて、物心つく前に親元から引き離され、「皇帝」にさせられていく溥儀の姿を観てい
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.8

確かYouTubeで「ゆっこロードショー」さんが紹介されていた映画だと思います。
ゆっこさんの映画紹介は、基本的にネタばれなしなのに、「これ面白そう!😊」とそそられることが多いです。

・・・という訳
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

Netflixにない映画3本、TSUTAYAで借りてきました!その1!

最近ミステリー映画にチャレンジすることが多くて、サイコパスにお目にかかることが多いです。ミステリーではないのですが、この映画の
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

探偵の推理披露→オチ→最後の場面へと、結ばれたリボンがサラサラっと解けていくようにスムーズで気持ち良かった!

でも、せっかくの「探偵ブラン初登場!」の映画なんだし、ダニエル・クレイグなんて一流のキャ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.7

中盤くらいから 「何⁉︎😰このストーリー何処へ行こうとしてるの?😰」 と迷子になりました。

スコア4.7点は、満足度というよりも、予想外の着地点に対し敬意を表しました。
作品紹介のストーリー読んでも
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.5

今日は2度目の視聴でした。

ああ、1度目は俺、なーんにも理解できてなかったんだ!と呆れた。😅

2度目を観て・・・ストーリーは理解できたけど、腹落ちしてない感じもある。
それだけ深いテーマなのだと思
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

楽しい映画、面白い映画を観たいなぁと思ってNetflixを探してたのに、かつて原作をビビりながらも興奮して読んだレッド・ドラゴンを見つけてしまった。
え⁉︎しかもレクターを捕まえた切れ者グレアムをエド
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

4.2

いや、これ普通に面白いよねぇ!

大泉洋という稀代のトリックスターを活かして、日本人向けの新しいハードボイルドを作り上げた良作・・・だと思うのだけれど、思ったより皆さんの評価は高くないのね!😅

バデ
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.8

決して愉快な気分じゃない(当たり前か!)のに、結末が気になって最後まで観てしまった!
自分の理解の範囲でもかなり精神的に削られたのに、気になってネタバレのサイトまで覗きに行ってしまった!

役所広司も
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.5

面白かったです!
ぜーったい、前情報なしで楽しむべし!😊

リマスター ボブ・マーリー(2018年製作の映画)

3.8

(ルーツ)レゲエ、ボブ・マーリーに触れてみたくて視聴。

ジャマイカの過酷な社会情勢の中で、平和を願ってレベルミュージックを紡ぐカリスマ、ボブ・マーリーが、それ故に命を狙われてしまうという矛盾。
そん
>>続きを読む

hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」(2015年製作の映画)

5.0

I.N.Aはじめspread beaverの面々等、近しい人達の愛情溢れるコメント。そして色褪せる事ないhideの勇姿、楽曲・・・。
他に何か必要?

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.8

宗教にフィクションを持ち込むのって、信者の人達にとってはタブーにならないのだろうか?と変な心配をしてしまった。
その意外な着想が実は1番のウリ、という映画なのかもしれない。

キリスト教の歴史について
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

何十年前に観た映画だけど、今観てもホント面白かった!
マイケル・J・フォックスのキャラ、今も色褪せない。😊

パパとママ、良い味出してるよねー😄

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

知人の推薦で鑑賞。

TSUTAYAに初作がなくこちらを観ましたが、問題なく面白かった!
初作を観てから、もう一度観直してみようかなぁ。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.6

「胸糞」の前評判にビクビクしてたんたけど、「設定の胸糞」なので、視聴に支障をきたすようなグロさはさほど感じませんでした。ただ、伏線が回収された時、これが自分の身に起こったらと思うと・・・
想像を絶する
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.3

不思議で複雑な視聴後感です。
チャッピーにメッチャ感情移入しちゃいます!

でも・・・ロボットが感情を持ったとして、チャッピーみたいに人間にとって都合の良い「育ち方」をするのだろうか?

|<