ヲナキさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

CUBE(1997年製作の映画)

5.0

クローズされた空間でのサバイバルホラーの名作。

キューブ内のデザインとかも今見ても色褪せない素晴らしさで美術的側面から見ても面白い

極限状態に置かれたら自分はどうなっちゃうのかなと考えさせられる作
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

4.0

知る人ぞ知る

「私は遠慮しておきます。」

の元ネタです笑

リング2(1999年製作の映画)

3.0

リングの続編ではあるけど、一作目と違って印象が薄かったような笑

とりあえず見所はラストの貞子との井戸での追いかけっこシーンですね!!笑

とりあえず若かりし頃の中谷美紀が本当美しい。

リング(1998年製作の映画)

4.5

Jホラーの金字塔ですね。

TVの中から貞子が出てくる演出、当時はまだ友達とビデオの貸し借りとかがあった時代だから変に意識してトラウマ植え付けられた記憶が…

この辺りからPS2の普及により徐々にDV
>>続きを読む

フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年製作の映画)

4.5

東宝作品の「ゴジラ」シリーズに出てくるメーサータンク(作品内ではメーサー殺獣光線車)の初出作品でもある。

話の序盤から何の前触れも無く大ダコが出てきたりツッコミ所も満載ではあるけど、ガイラの食人シー
>>続きを読む

獄門島(1977年製作の映画)

5.0

「機動戦士ガンダム」でシャアを演じてる池田秀一が俳優として出てるのを見れるレアな作品でもある☺️

このおどろおどろしい感じ良いよね

八つ墓村(1977年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

祟りじゃー!!!!!

若かりし頃のショーケンが伊達男なんですよね…

金田一シリーズではあるものの、主人公は金田一役の渥美清ではなくショーケンです。
金田一は狂言回し的な役柄なんですよね。

森美也
>>続きを読む

病院坂の首縊りの家(1979年製作の映画)

5.0

金田一耕助最後の事件という映画です。

原作の横溝正史夫妻がカメオ出演してるレアな映画でもあるね笑

原作からの改変もあるけど、原作未読の人でも楽しめると思います。

兎にも角にも血みどろなシーンはエ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

森田剛の乾いた感じの演技が本当凄い!

あとムロツヨシが良いキャラしてる笑

前半30分はコメディ映画なのかなと思わせるくらいコメディタッチなのに、そこからホラー展開が凄い!!

森田の学生時代いじめ
>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

5.0

昨今のめちゃくちゃ動き早いゾンビじゃ無くて、めちゃめちゃトロいゾンビが大挙してジワジワ押し寄せてくるのが良い…

そして人間同士の欲のぶつかり合い…

自分がこんな状況になったらどうなるんだろうなぁと
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

いいぞ!!!!

我々はこういうのを待っていたんだよ!!

全体的にテンポ良いし、爽快感があって良いよね☺️

変にシリアス要素を入れてちゃんとした映画やってます感出すより、こういうゾンビ映画の方が好
>>続きを読む

新ゾンビ(1997年製作の映画)

2.0

話が中世になったり、大戦時代になったり意味が分からない演出が多いんだよなぁ…笑

とりあえず原題のプレミュトスさんの能力でゾンビが大量発生するんだけど、最後のゾンビとの戦いで戦車でゾンビ軍団蹴散らすの
>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

東宝東和の謳い文句が印象的笑  

閉鎖空間での攻防はドタバタで飽きないね

最後に出てくるアキロンの大王だっけ?小物すぎて知らぬ間に死んでるのも面白かったwww

ことの発端の仮面のデザインはめっち
>>続きを読む

フェノミナ(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

名作ゲーム「CLOCK TOWER」の元ネタの映画です。

まだあどけないジェニファー・コネリーを容赦無くウジ虫風呂に叩き落とすアルジェントおじさん笑

ゴブリンの曲がまた良い☺️

ミザリー(1990年製作の映画)

5.0

有名作家が作品のファンに軟禁されて酷い目に遭うという話

これはリアルにありそうで見た当時は嫌ーな気分になりました笑

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビホラーコメディの決定版映画でしょう!!

ショーンがパンデミック起こってるのに気付くまでの描かれ方も面白いし、パブに籠城してる時に出てきた店主ゾンビと戦う時も、QUEENの「Don't Stop
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

5.0

エイリアンシリーズの中ではトップクラスに好きな作品

これを見たおかげでパワーローダーとかパワースーツ系萌えになる性癖を植え付けられた

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

チェストバスター誕生のシーンは幼心にめちゃめちゃトラウマになったな笑

エイリアンのデザインだとこの作品に出てくるビッグチャップが1番好き

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

定期的に見たくなる名作。

ナタリー・ポートマンを見出したリュック・ベッソンが偉すぎる。

学校の怪談G(1998年製作の映画)

5.0

実はビデオ版の呪怨の中では補完さされてないエピソードが見れるという点でおすすめ