ボノさんの映画レビュー・感想・評価

ボノ

ボノ

映画(112)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ほんとにあった!呪いのビデオ BEST OF BEST(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

◾️三面鏡

◾️屋上×

◾️バレエ⭐️

◾️曰く物件

◾️卒業旅行×

◾️証明写真▲

◾️面接⭐️

◾️まだ半分○

◾️見えぬ踏切×

◾️ニューロシス○


ニューロシス
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

難しすぎる。というか不親切。(ミッドサマーって超親切だったね)

なんかねーもっと真面目に不快な映像が続くのかと期待していたのだけれども、何回か笑ってしまった。ブラックジョークもちらほら。

情けない
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

時代劇苦手なんだけど結構楽しめました。
たけしの映画って"たけしっぽさ"を楽しむものだから、その点では全然衰えて無いっすね。

RRR(2022年製作の映画)

4.0

3時間が全くダレないテンポの良さは流石!

ダンス少なめですが、ナートゥダンスめっちゃ良かった…。

楳図かずお的なツッコミ所も映像の勢いで押し切る!ここに関してはバーフバリ以上でした。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

アニメって自由っすね。
平沢進聞いてみようと思いました。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.0

アマプラにて。

2002年の作品なのに人工知能とか出てきて
すごい(小並感)

ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(2022年製作の映画)

4.5

映像がめっちゃキレイだった。音も迫力めっちゃあったし。今の技術ってすごいね!IMAXってすごいね!

ジョンレノンの貫禄(?)というか、『なんかヤベー奴』感がひしひしと伝わってきた。


あと、一連の
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.5

なんか見ながら気が滅入ってたけど、最後で少し救われた。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

アニメ版リアタイ組では無いが、二十歳そこそこで初めてエヴァを見て、頭が真っ白になってから15年。これで終わりかと思うと涙が出てきた。触れるべきところにちゃんと触れた。各々のキャラがちゃんと救われた。ち>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

テンポがめちゃくちゃ良くてあっという間でした。
お 話 と し て 面白かった!

考えれば考える程、設定ガバガバ過ぎなのでそこは無視しましょう。

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.4

ミステリーかと思いきやコメディだった。
実話なのか…。

不謹慎というか悪趣味というか、この後味悪い感じ、嫌いじゃない。


バーで歌ってるのjマスキスちゃうんか。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

楳図かずおの洗礼を思い出した。



最後の痛快かつ予定調和のような風呂敷の畳み方が返ってチープ感を産んでしまった感。

ほんとにあった!呪いのビデオ 79(2018年製作の映画)

1.5

新幹線が良かっただけにインターホンみたいなクソCGが一つでも入ると興醒めしちゃいますよね。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

ミッドサマー繋がりで。

前半の陰鬱な感じから怒涛のラストへ。見せ方が上手い。ずっと変な低音が鳴ってたり、突然光ったり、演出が独特。

怖かったけど、ミッドサマーの衝撃は超えず。

ほんとにあった!呪いのビデオ 86(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

今回はホントにダメダメだった。
長編の風呂敷の畳み方が最悪。。

■カーテンの向こう側
たぶんこの部屋が『霊道』になっているから通りたかっただけだと思います。窓を空けてあげれば悪さはしないタイプの霊。
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

今まで見た映画でもトップクラスで気味の悪い映画でした。

グロ描写多数ありますが、そういう事じゃなくて生理的な嫌悪感をずっと刺激してくる感じ。
(ただ"次に何が起こるか"が予想が付く親切な作りになって
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 85(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

いつになったら面白くなるのか?
ここ7〜8年ずっとつまらない…。

■神の視点
アイデアとしては新鮮。

■監視カメラ 簡易宿泊所
雑CG

■propagation
 □夢遊病
 うはwシュールww
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.5

これとジョーカー同じ人とは思えんね!

映像が綺麗でした。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.5

ウォンカーウァイは好きなのでいつか見よう見ようと思って、、そのまま放置してたけど、、、やっと見た!

マカロニえんぴつの同名曲の元ネタよね。

総括すると断然好きな方だけど、やっぱりアジア人がくっさい
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

こんなに作画に気合の入ったアニメ初めて見た。30年以上前とは思えない。

話としてはエヴァ+鉄男+2001年宇宙の旅、といったところかな。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

娘ちゃんの『桃が食べたい…』のセリフから家政婦が家を出ていくまでの数分間が美し過ぎて泣きそうになった。これ以上なく緻密。すごい。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

"死んだ人に成り済まして手紙を書く"という『love letter』と全く同じ設定なので、『love letter』好きとしては見るしかないですよね。そしたらしっかり中山美穂と豊川悦司が出てきたので笑>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

【追記】
一晩経って印象的だったシーンがあったのでメモしておこう。
レトルトのうどんを作ってあげるマモちゃんを後ろから眺めるテルコのあの嬉しそうな顔!数々の不義理をうどん1杯でチャラにしてしまう恋愛の
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

簡単に説明するとLGBTQのカップルがネグレクトされていた子供を引き取る為に奮闘する話。ただし舞台は1979年。ゲイがめちゃくちゃ差別されていた時代。

基本路線として差別を描いた社会派路線なんだけど
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

5.0

2回目。いつかもう一度見ようと思ってた。やっぱり良かった。

金城パートも良いけど、やっぱりフェイウォンとトニーレオンのパートが好き。明らかに頭おかしい女の子なのに何故かとても可愛い。

90年代、現
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 84(2019年製作の映画)

2.0

うーん。演出KANEDA体制もイマイチっぽいな…。

■滑り台のやつ
クソCG

■野外トイレ
逆に原始的で良かった

■リフト
悪くない。

■静止する身体 後編
前回のメイン事象続編。
安易に想像
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

良い映画なのかどうなのか?評価に苦しむ。アナキン・スカイウォーカーがダークサイドに堕ちる話と近いのかな?と思ったけど、本質的に真逆。エンタメ性も無いし、後味もあまり良くないし、人に勧めづらいね。
ただ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.0

勝手にミステリーものだと思ってました。ダヴィンチコード的な。ハートフルな感じかと思いきやハイパー胸糞悪い結末だけど、考察サイト見たら色々小ネタ散りばめられてて後からニヤリ系でした。

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

暖かい気持ちになれる映画でした。桐島部活辞めるってよ、で描かれていた"好きならいつかきっと報われる"のその先、報われていく様、創作への肯定感が描かれていてとても胸アツ。あれだけ好き放題して、最終的に他>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 83(2019年製作の映画)

2.3

前作より幾分マシになったのでレビューします。

◆地鉄
まあまあ

◆長いトンネル
これは良かった。ゾクゾクする雰囲気が◎

◆従兄弟の家
クソCG

◆ポンプ車
クソCGその2

◆不気味な彫刻
>>続きを読む