なおちゃんちゃん先生さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

なおちゃんちゃん先生

なおちゃんちゃん先生

映画(892)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

ホラー苦手なんですけど
ホラー要素とミステリー要素とコメディ要素のバランスが絶妙で
ビクビクしながらも犯人は誰か、なんでこんなことが起きてるのかを考えつつ、クスクスと笑って見てられました

気軽に人に
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

自分の人生が実は全部作り物で〜
っていうストーリーの主軸だけに注目されがちだけど

ラストのクリストフの問いかけと
それに対するトゥルーマンの反応こそが全てだと思うんですよ

クリストフは、神さまとか
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

制作発表された時からめちゃんこたのしみにしてたんですよ

だって『ジョン・ウィック』のプロデュースして
『アトミック・ブロンド』と『デッドプール2』を撮った監督が
大人気ワイスピシリーズの大人気キャラ
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.7

実在の吸血鬼たちと生活を共にしながら密着インタビューをする作品

吸血鬼って空想上の存在だとばかり思ってたから
まさか本物に本当にインタビューしてるとは思わなかった


タイカ監督
面白すぎる
チャー
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.6

ジェシカ・チャスティンの演技と
戦争関係の映画が好きなので
普通に楽しんで見れました

楽しむ内容ではないけど


めちゃくちゃクールで強そうなのに
その中で見せる悲壮感とか焦燥感の演技がとても魅力的
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

『ハウス・ジャック・ビルト』を鑑賞して
ラース・フォン・トリアー監督作品が気になり本作を鑑賞

鬱映画って調べると必ず名前が挙がる作品
どんなもんかと思って見てみたけど

重い 暗い ラストは下手した
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

戦争の中で壊れてく肉体、精神、倫理観
それらを生々しく描いてて
戦争ってやだなーなんて思ってたけど

よくよく考えてみると
この映画で描かれてる痛みとか苦しみとかって
現代社会でも普通に存在しているん
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.6

新劇場版しかちゃんと見たことがなかったので
ずっと気になってたアニメシリーズを完走してから本作を鑑賞

そりゃそうだろって話だけど
新劇場版とは全く違う印象

暗いし
気持ち悪いし
救いようがないし
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.6

なるほど

全部が現実
途中からは妄想
全部が妄想

というふうに
考察することができるのですね


ただのサイコパス映画かと思ってたけど
そう考えると

主人公はサイコパスになりきれなかった普通の人
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.4

あれだけの完成度のエンドゲームを見せておいて
それでいてなお新しい世界を用意してくれているマーベル
はっきり言って ヤバすぎる
意味がわからないくらいいい映画だった

というのも
ミステリオというキャ
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.6

てっきりアポカリプスで完結だと思ってたから
制作発表された時には嬉しくて飛び上がりました

クイックシルバーとかナイトクローラーとか
このシリーズになってから登場して
大好きになったキャラの成長が見ら
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.0

倫理観ブッ壊れで最高でした

ジャックが人を殺す理由を挙げてたけど
それに対してヴァージが答えたように
誰でも きっかけさえあれば
シリアルキラーになりうるんじゃないか
と思ってしまう

決して感情移
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

3.3

終始エラちゃんの表情の演技にとても力強さと美しさを感じました

佐藤仁美の起用も素晴らしかった

あと、主題歌である女王蜂の『聖戦』が
アヴちゃんの
「貞子を悪者にしたくなかった」というコメント通り
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

00年代
ハム太郎と同時上映だった
あの頃のゴジラを見ていた
小さい頃の自分に戻った

怪獣同士のバトル バトル バトル

ギドラの圧倒的な強さに
痺れました

かっこいい
力強い
美しい

そしてそ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.9

重くて辛くてどうしようもなくて目を背けてしまいたくなるようなことばかりが起きるけど
それって多分
自分も今まで生きてきた中で
忘れてしまっているだけで
どこかで誰かに対して
きっと忘れられないような酷
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

大好きなアニメが多いTRIGGER製作の映画ということで
大変楽しみにしておりました!!!

とにかく熱い!!!
熱量がすごい!!!!!
なのに丁寧!!!!

TRIGGERお馴染みの演出はもちろんな
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

第三者的な目線から見れる前半と
否が応でも没入させられる後半の絶妙なバランスがよかった

最初は
退屈な学生が青春するために頑張ってる
馬鹿やってる
よくある話だなーって
離れたところから見てるような
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.7

ドラマシリーズ鑑賞済み

私、滾ってしまいました

きっかけはエライザでしたが
だんだんと主役の浜辺美波や高杉真宙、脇を固める森川葵や松田るか、中村ゆりかの演技に圧倒され
気がつけば大好きになってまし
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.9

とにかくカッコいい痺れた
単純明快なサクセスストーリー
ストレートで気持ちがいい
こういうのにひねりも何も必要ないんですよね

歌唱シーンダンスシーンのかっこよさ
渋くて煌びやかで
うっとりします
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.8

最高に気持ち悪くてよかった
もう全然初見じゃ意味がわからなくて
本当に気味が悪くて
怖くて怖くて怖くて

でも不快じゃないし
気になる
のめり込む

この家族と同じように
マーティンに夢中になってしま
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.2

とてもとてもよかった
体が不自由だけど
真っ直ぐで澄み切った心を持ったモードと
不器用で乱暴者で心を開くのが苦手だけど
根は優しくて思いやりのあるエベレット
2人が時間をかけながらも確かに強い愛を育ん
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.6

ステイサムが終始お茶目で
ほんわかする

細かいことは気にしない

サメ!でかい!ステイサム!筋肉!
って感じ

映画業界のマーケットが中国へと大きく動いてるのを感じました

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.2

アン・ハサウェイが可愛かった
けどそれ以外の魅力がほとんどなかったかな
ふつうに面白いけど
グダグダな人間関係
情緒不安定なキャラクターたち
アクションなのかドラマなのか定まらない方向性が残念
片手間
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.9

過去と現在と現実と虚構とが混ざり合って
何が起きてるのかを理解するのが難しい
でもそれがジョーの抱えるトラウマとして描かれていて
わかりにくいのに時間が経てば経つほど世界観に没入していくし感情移入する
>>続きを読む

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年(2016年製作の映画)

3.6

あなたの靴を最も履きこなしたのは誰?
という質問に対して
数年前、あそこの駅で見かけた年配の女性
と答えたところが
マノロの職人としての人柄全てを表してるなと感じた

職人と呼ばれる人たちの
感性の豊
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.8

ベニチオ・デル・トロの渋さがカンストしてる
かっこよすぎる
護衛されたい

アメリカメキシコ間の国境移民問題についてなかなか知ることはないけど
フィクションだけど
こんなことが今も起きてるのかと思うと
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.9

出来が良すぎる
プロットとか
見せ方とか

怖いというか
気味が悪い 気持ち悪い系ホラー
出てくる"もの"じゃなくて
起こる"こと"が不気味

何が起きてるのか理解が追いつかない
一度の鑑賞で理解出来
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

ひとつの映画としての感想なんて書けない

11年 22作
全部ひっくるめて
ありがとうございました!

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.4

主演のタロンとアンセルがキラキラしてて目が潤う
そんな美青年が一気に転落していく様がすてき

モリーズ・ゲームみたいな
無理して金儲けして
どこかでボロが出て痛い目を見るって話

この手の実話ベースの
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.6

死霊館シリーズの中で比べるとちょっと微妙だったかな〜という印象

キャラクターはみんな魅力的で
シスターとかも怖かったけど
ストーリーに深みがなかったのが惜しい

完全にスピンオフとしてこういうことが
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.7

ジョン・ウィックとかイコライザーとか
そういう感じのイメージで見たけど
そこらへんとはまたちょっと違う感じ

殺しに関しては素人のお父さんが復讐のために自分の力だけで頑張るおはなし

見たかったもので
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

ぱっと見はコメディなんだけど
ジョークの一つ一つに重みがあったり
笑っていいのかダメなのか迷ってしまうネタがあったり

面白おかしいところをただ面白く描くだけではなく
真面目なところをただまじめに描く
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

ゴッドファーザーの時とは全然違うタイプの役だけど
なんだろうこの
デニーロの程よい重苦しさは

気怠くて情けなくてどうしようもなくて
誰でも抱えてるような嫌なものをぶら下げてるのに
誰にもできないよう
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.7

母への愛と
ドレス作りと
自身のプライドに狂い狂わされ何もかもが捻じ曲がったレイノルズと
それ以上に彼を真っ直ぐに愛し続けたアルマ
決して爽やかで気持ちの良い恋愛映画ではないけど
破綻した関係に思える
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

オールタイムベスト入りきましたこれ

スパイダーマン映画こそ今では数多くあれど
スパイダーマンとは
ヒーローとは
自分とは
こんな原点に立ち返るような
ハッとさせられるようなものを見せられたら
お手上
>>続きを読む