MrsNさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MrsN

MrsN

映画(176)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋愛小説家(1997年製作の映画)

-

自宅。Netflixにて鑑賞。
終始キュンキュンドキドキでした。
人は愛によって、まるで別人のように優しくなれますよね。愛とは生きる上で必要不可欠です。しかし、現代社会では、それをつい忘れてしまいがち
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

4DXにて鑑賞。
興奮で拳を握り、腕を振り上げ、感情的なシーンには涙をする。こんな熱くなる作品に出会ったのはSW9ぶりなんじゃないかな、、、、
何で、世界中が興奮状態にあるうちに観なかったんだろう。自
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.1

過去鑑賞。
キャスティングがスターウォーズメンバー出てたので、鑑賞。また、AIがテーマの話が個人的に大好き。

AIであっても、女の野望って凄まじい。
ゾクゾクした。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

実体験でも言えるけど、行動次第で人生はぐんっと変化を遂げる。
だから、人生は素晴らしいし、恋愛は素敵なものなんだ。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

ライアン・ゴズリングの表情…
この作品、自分自身にも置き換えられる要素が何点かあってとても染みたなぁ。
私も2秒で切り替えちゃう人間だから…。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

クリスマスの夜に見るべきやったかもしれない。けれど、今、この映画に出会えて本当に良かった。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

なかなかラブストーリーに手が伸びずでしたが、やっと見る事が出来きました。
ただの恋愛モノではなく、
人の感情を動かすのは難しい。
立場によって、気持ちは様々である。
幸せと思える瞬間もまた、様々。
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

逆進する時間から見える景色を見て、雷に打たれた気持ちになりました。

時間は大切です。どの瞬間も本当は新鮮であるはずなのに、時間が当たり前のように過ぎてしまうから、なかなか気付くことが出来ません。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

やっと観に行けたぁぁ( ;꒳​; )
3部作すべて4DXで鑑賞でき、とても楽しかった〜(*´꒳`*)

終わってしまいましたね〜。
今回、感想を述べるというよりも、ファンの人たち同士で語り合いたい。
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

-

マーベル初心者過ぎて名前があやふや且つこの因縁は何だと思ってしまった…笑

“妥協”ってキーワードだな、と思いました💭←ロジャースの元恋人が言ってた。

正論で全員が納得するわけではない。皆んな何かし
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

-

1年ぶりに鑑賞。土屋太鳳の演技力に圧倒される。“七つのヴェールの踊り”何回も見てしまう。あと芳根京子ふつうに可愛いし好き。赤っぽいメイク良きだなぁと💭

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

-

むっちゃ良かったです!!
コメディーとしてもドラマとしても!
福田雄一作品は「これアドリブでしょ〜!笑」とか予想しながら見るのもまた楽しみの一つなんですよね〜笑

この作品はエンディングソングまで聞く
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

最初のアベンジャーズよりだいぶ好き。
生物、物理、化学とか人工知能出てくるの大好き人間だから(エセSFオタクだから)トニーとバナーのやり取りがむっちゃかっこ良く感じた!!!

あとはシビル・ウォー、イ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

珍しく純愛な邦画をレンタル。
バイト戦士からしたら「いや、ロスだろ」ってシーンが多々あったけれど、まぁ、うん、物語物語と自分に言い聞かせました笑
あと、要らない…と思うんだけど…な。と思う台詞、演出も
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

取り敢えずアベンジャーシリーズを最低限分かるようにしようと思ってアイアンマン1〜3、アベンジャーズを鑑賞。

アイアンマンシリーズは普通に良き!
締めくくりも感動したし、3のキレのあるアクションすっご
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何故か評価低いから上げるために5をつけてみた。確かに辛いと思うけど、ウッディから学べることって沢山あるから、私は高評価で……!!

ディズニー映画っていつも何かしらのテーマがあって自分や友達、または家
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【21歳の私の感想】

「君の名は」と同じ感想持ってしまう…何かね、物事に対する主語がないから結局何を伝えたいのかが分からない……「大丈夫だよ!」えっと、、何が?的な。叫べば良いってもんじゃないよね🤔
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

-

作中に出てくるセリフが考え深いものが多かった。登場人物みんな人生を拗らせていて、何が誠実なのか、誠実ささえ正しいものなのかと迷走している様に見えた。

一見無駄なものに見えても(作中ではリスト)遠回り
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

ディズニーの実写版。煌びやかでディズニーの世界観に浸れるんだろうな〜ぐらいの気持ちで鑑賞。映画館でこんなに笑ったのも泣いたのも初めてってぐらい感情がダダ漏れしました笑。和訳が上手いのはありますよね、き>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

-

怖すぎた…基本サイコパスなサスペンスとかは全てホラー映画って思ってるから見ないジャンルなんですよね。
妹ちゃんが可愛い。

キングダム(2019年製作の映画)

-

邦画アクションかー…とか思いながら予告も見ずに鑑賞。原作も見たことありません。いやぁ、ビックリしました。普通に面白かった。るろ剣とかですら好きになれない人間だから多分つまんない顔しちゃうんだろうなと思>>続きを読む

秘密 THE SECRET(2007年製作の映画)

-

レビュー以上に面白かった。原作読んでみたいと思う。

PK(2014年製作の映画)

-

やっと見れた〜!!!
こんなに胸いっぱいに幸せになる映画を見るのいつぶりだろう…!

宗教をキーに人間が持っている偏見、生き方をコメディーにしてあって分かりやすかった!
「きっと、うまくいく」を見たと
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

-

音とか映像が好きな感じだった。
過去にみたときは泣けたんだけど…なぁ

パディントン(2014年製作の映画)

-

ロンドンは変わり者が住む町なんだって。私もロンドンに行こうかな!

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

心を動かくのは才能だけじゃなくて勇気も必要…か。すごいな。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

再現度がすごすぎ……。

ドルビーシネマでの鑑賞。音の立体感、臨場感がとても良かった。

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

-

高校生から大学生になる長ーい夏休み。人それぞれ過ごし方は違う。バイトに明け暮れる者、日々パーティやライブで騒ぎ散らす者…。好きなことをして過ごす日々は本当に輝かしくまるで太陽のようだなと思いました。は>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

やっぱミュージカル映画は明るい気持ちになれますね!見るだけでアドレナリンが!!笑
やっぱり歌がどれも良かったです!
私の中でlalalandと同じ現象が起きてます(アルバムをリピート)。

フリークス
>>続きを読む