なるさんの映画レビュー・感想・評価

なる

なる

映画(240)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

映画館で見て、なんだか疲れた
爆発音が苦手なのかもしれない
物理界、戦争の歴史(日米独ソ目線で)、政治の左右対立、復習してからじゃないとよく理解できない

バービー(2023年製作の映画)

4.0

土曜日レイトショー
控えめピンクな服着て見に行ったら、もっとピンクな人いた😂👚
アランの存在とは
婦人科シーンの意味とは
こういうテーマが好きな人は『軽い男じゃないのよ』ってフランス作品も好きだと思う
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.0

何気に初めて見た。
飛空艇たくさんカッコいい。
少し暴力的なところとか、女はすっこんでろ感とか、ちょっと一昔前ジブリ(?)っぽい感じもする

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

考察動画を見てやっとちょっとスッキリしてきた感じ(笑)
宮崎駿による、宮崎駿のための映画

最高の花婿 アンコール(2018年製作の映画)

3.5

相変わらず頑固親父のブラックジョークがおもしろかった
一作目の方が好きだな〜
でも公開中の三作目も見たい

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報なしで見て、最初の15分くらい設定について行けなかったけど、慣れたら基本は、アホなことをする→マルチバース→アクションの繰り返しだったから、途中で、ちょっと長いな〜と思ってしまった。
あと目がチ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

なんか立教生でてきたw
映画館でみてよかった。体に力が入って、見終わった後つかれたの久しぶり
新海誠っぽい現実世界とファンタジーな世界がミックスされてる感じで、これから地震が起きたら、うわ!ミミズ!っ
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

チェコ警察が動いたドキュメンタリーって紹介されてて、気になってたやつ
気色悪いオッサンたちが、飲み物ぶちまけられるのとか、論破されて尻尾巻いて逃げるのは見ものだったけど、気軽にオススメはできないかんじ
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0

無理あったけど、あまりない設定だし、最初の雰囲気から、全く想定外の終わり方で、頭にこびりつきそう
あと母親、悪女だな〜〜

ポカホンタス(1995年製作の映画)

4.0

Colors of the Wind出だし
『何にも知らないって言うけど』
なるほどね
異人種、価値観、自然、共存…

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

4.0

前の方の席に座って見たら、けっこう酔った
日本版お母さんの『ポーン!』と『なにあれ?』ってセリフ好きだから、期待してたのに、なかったから残念😂
Romain Durisやっぱりいいなー!
日本版には出
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

お母さんの『なにあれ?』の最後ネタバレシーンが、どツボにハマりすぎて、涙出るほど笑ったし、今も思い出し笑いできるwww
フランス版リメイク×ロマンドュリス、見るの楽しみ!!

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.5

元の世界に戻った時、あれ、待てよ?これが現実か!私たち結構ヤバい世界に生きてたんだね!?って思わせられたから、
政治家とか社長の偉いオジサンたちに、見せてあげたらいいと思う

NANA(2005年製作の映画)

3.0

10年ぶりくらいに見た〜
やっぱり原作がいいな!ライブシーンと衣装は、実写ならでは、みんな似合っちゃうのが、かっこいい!
タクミとノブ見たいから、暇なとき2見ようかな〜

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

画質、音楽、家具、チェコ、おしゃれな雰囲気がよかった!
知ってる俳優さんが意外とたくさん出てくる
イスがこれからも幸せに暮らせますように…

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

そりゃあ万引きくらい大したことないはずだわな〜〜って後半
終わった後、いろいろ考えちゃう

下妻物語(2004年製作の映画)

3.7

下妻、おばあちゃんち行くと、ときどき通るから、公開当時、あ〜ここ映画に出てきた〜!ってよくやってたし、ジャスコも行ってた。聖地巡礼😂内容も明るくていい

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.5

薬漬けの沢尻エリカが、私は捕まった方がいいと思うの。みたいなこと言うシーン、現実かと思った、、

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

騙されてみるかと思って、考えすぎないように見てて、やっぱり最後5分で、おぉ〜おもしろい!って思った。でも最後に解説あるし必ず2回見る、必要はないかなぁと(笑)あっちゃん、昭和な雰囲気が似合う!
堤監督
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.5

きらきらシンガポール!
シンガポリアン花より男子な感じ
お金持ちストーリー好きな友達が前にどハマりしててやっと見れた、納得

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.5

ナタリーポートマンきれい。
ギャグセンスもよかった。普通に声出して笑った。結末がいい。いろんな意味でみんな丸く収まってよかった(笑)お父さん強キャラすぎる。

ブラインド・デート(2014年製作の映画)

3.5

結局主人公ふたりの名前って、何気に最後まで分からずに終わったのか!
女の子若くて可愛くて、特に髪ほどいた時とメガネない時がとてもセクシーで好みなんだけど、男の人が冴えなくて、もっと若くてイケメンだった
>>続きを読む

目元が似てる君へ(2016年製作の映画)

3.6

人種差別、養子縁組、重いテーマなのに、みんな明るいから楽しい。
フランスの家族物コメディ。
最高の花婿 思い出した。

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.3

この60年代な感じの可愛さって最強すぎる。ファッション家具街の色合い音楽も何もかも全てが可愛い。みんなバービー人形みたい。双子の歌、耳から離れない...

恋するパリのランデヴー(2012年製作の映画)

3.5

ありがちな話なんだけど、明るくて良い。マルソーのドジがコミカルで笑える。
でも邦題が、パリとかランデヴーって付けときゃいいウケ狙い感…というか、私も釣られ見た人なんだけどwなんか思ってたのと違った!幸
>>続きを読む

美しい絵の崩壊(2013年製作の映画)

3.5

シャネルの監督。確かに仏映画っぽいといえばぽい。
海の映像が綺麗。あと四人ともかなり美男美女。
だから成り立つのか、笑

ロング・エンゲージメント(2004年製作の映画)

4.0

戦争中の話で舞台が全然アメリと違うんだけど、画面の雰囲気、キャラ設定、
りんごの皮が向けたら...
7つ数える前に車掌が来たら...
不思議な願掛けetc
ちょっと監督っぽさ。
ただ、もう一回くらい見
>>続きを読む

>|