しらたきさんの映画レビュー・感想・評価

しらたき

しらたき

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(1)

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

アンサングシンデレラの漫画を読んでいたら気になる名前の病気が出てきた。漫画のコメント欄でちょうどこの病気を描いた映画があると知って視聴。

2時間以内でサクッと見れて、でも程よいスリルが味わえて良い。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

観たの結構前だし、何回も見てるし今更いいかと思ってたけど、シンシリーズのレビューを近いところに置きたいからレビューしとこ。

大大大好きな作品。5.6回観てる。最初に見たこれを「親」と認識してるから、
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

邦題これで良かったんか?

上映時間も2時間以内だし、ストーリーも順を追って話してくれるからわかりやすい。お手軽に驚きを得られるからおすすめ。

主人公のベンヤミンの語りから物語が始まる。結構過去と現
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.9

んん?ん-ー??仮面ライダーの知識が電王しかないので、フルで楽しめなかった、申し訳ない。

仮面ライダーと言えば男児向け特撮のイメージだが、だいぶ大人向け。虫怪人はなかなかきもいし、血も割と出るのでび
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

シン・ゴジラはドハマりして4、5回見た。「シン」シリーズは間違いないんだろうと思って映画館に見に行きました。うーん。

ウルトラマンをそんなに知らなかったので、うわー懐かしい!とかアツい!とかはなかっ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

えッ実話!?今話題の一平ちゃんもこんな感じでエンタメコンテンツになるんだろうか。アマプラで視聴。

いやあ、嘘みたいな本当の話があったもんだなあ。ていうか、とんでもない天才がいたんだなあ。

主人公の
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

え、まだレビュー書いてなかったっけ!?Twitterでリアルタイム実況(といってもアマプラ)してたからとっくに書いてると思ってた。

ボロ泣き。久々に嗚咽が出るほど泣いた。犬を膝に乗せて観てたので、申
>>続きを読む

26世紀青年(2006年製作の映画)

3.0

だいぶ前に見た。なんかTwitterで映画感想が回ってきたときに気になってビデオ屋にレンタルしにいったんだよな。でもタイトルがずっと覚えられなくて、「冷凍保存 覚めたら全員バカ 映画」で検索かけてた。>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

映画館で見た。金ローは2回目。
やっぱり映画館で見たら感想は「良い!」になるんだけどな。テレビで見たら感想が変わるな。

すずめの戸締りの予告が放送された時から「ああ、東日本大震災か」と気づいてはいた
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

実は映画館で見たので、金ローでは2回目。

近年のコナン映画はキャラムービーで非常につまらんかったが、サブマリンは面白かった!哀ちゃんはやっぱりオトナな女なのでギャーギャー騒がないし、無能ムーブしない
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

アマプラで見た。

ストップモーションアニメ、だいすき!でもこれは変態的すぎる。監督、声優、脚本全部一人!?執念と忍耐凄すぎる…。7年間を1時間とちょっとで見終わってしまうのはもったいなさ過ぎる。何回
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.5

金ローで見た。印象無さ過ぎて初見かと思ったら普通に見たことあったわ。

近年のコナン映画はキャラムービーなので、全然期待してないんだけど、京極さんもキッドも特段好きではないのでクソつまらん(ごめんね…
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

見てきた!難しい!予習が必要だった。
知識が無い状態だと2.3回は見ないと完全に理解できないです。登場人物一覧と、オッペンハイマーWikipediaを見ていった方が良い。

音の使い方が印象的だった。
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

ウェス・アンダーソンは実は見るのは2作目。
今まで映画の監督なんて気にしたことなかったけど、これは監督で選んで映画を見た。

初めてのアンダーソン作品は犬ヶ島。ストップモーションアニメだったから、てっ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

クソおもろい。なんてもの勧めてくれたんだ、パートナーは。

完結してない作品が大嫌いです。次回作を待つまでの時間がじれったいし、待ち遠しいし、待ってる間に作品を見た週間の感動とかストーリーを忘れてしま
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

有名。私でも知ってる名前、ハンニバル・レクター。
「カニバリズム」や「死体が美しい」(これは違うシリーズの話かも?)で評判だったから、それなりのグロ表現は覚悟してたけど、そんなに表現は激しくなかった。
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

アマプラで見た。

あーーーずっとセクシーすぎる。色男たちが夏のほとんどを半裸で過ごしている世界どこ???

映像美ですね。画面はずっとセクシーだし、ピアノのBGMも美しい。日本の夏はもっとジメジメし
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.7

やっぱおもろいな!!なんも考えずに見れる。

21から引き続き今度は大学に潜入捜査をするんだけど、高校で失われた青春を取り戻したシュミットと逆で、大学ではジェンコが青春を満喫します。

海外の大学のイ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

昔アマプラで見た。すごい話題になってたし。ホルガ村入村!

まあずっとどこか気持ち悪い映画だった。
主人公たちは、ホルガ村出身の友達と村にいくことになるんだけど、その友達は普通に外の学校に通ってるんだ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

原作未読。ジャズも別に聞かない。でも十分楽しめた。

ひたすら音楽(ジャズ)に熱い男たちの話。
私もジャズではないけど、ピアノとドラムをやっていたので雪祈と玉田には泣いた。てか玉田が好きすぎる。玉田成
>>続きを読む

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.0

ネットニュースを見てた時に「半地下はまだマシ」という宣伝文句で取り上げられていて、認知症老女すり替えサスペンスはさすがに気になると思って観に行った。暗い映画は苦手だけど、好奇心には勝てない。

うーん
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

金ローでやる映画を予習してたら、4月1週目は「すずめの戸締り」らしくて。そういえば、映画館でもアマプラでも見たな、と思って記録しとく。

君の名は。は私は大好きだったし、何回も見に行った。だから新海誠
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

アマプラで見た。
バディものであり、ロードムービーでもあり、人種差別をテーマにしたほぼノンフィクション(!?)映画。

脳筋トニーとクールで天才ピアニストドンのコンビがひたすら良い。

トニーはイタリ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

コメディ観たいなって思って見た。何も考えずに見れるけど、ストーリーはしっかりしてる。笑いあり、涙あり(?)のバディ映画です。

成績は良いけどナードのモートン、脳筋バカ陽キャのグレッグ。高校時代、二人
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.5

アマプラで視聴。
普段洋画は字幕で見るんだけど、なんとなく吹き替えで見た。

一見頑固者で口うるさいおじなんだけど、実は愛に溢れているご近所ハートフルストーリー。

オットーは口うるさいながらも、家電
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

ミュージカル映画。曲が全部良い。

一回目は映画館で観ました。アマプラに来ていたので2回目はアマプラで。

とりあえずずっと歌ってる。セリフより歌詞の方が多いんじゃない?今まで話してた、と思ったら音階
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

一度映画館で見て、好きだったなという印象があるので、今回アマプラに来ていて歓喜。すぐ見た。

めっちゃ独特な雰囲気と世界観。
日本が舞台の映画で、うん。確かに「外国人が考える日本」なんだけど、クオリテ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

ヒエめっちゃ面白かった。
マーベルに対して少々冷めた気持ちを持ってたけど、これはめちゃくちゃ面白かった。食わず嫌いは良くないね。

本当にどこを切り取ってもかっこいい。映像も綺麗だし、音楽もいいし、ス
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

公開当時映画館で見たが、金ローで再視聴。

あれ、こんなんだっけ?映画館では字幕で見たのかな?吹き替えの歌詞の字余り感すごくない?曲はアレンジもあるけどそのまま使ってるんだから歌詞もそのまま使ってくれ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

金ローで見れなかったのでアマプラで見ました。

いや~面白かった。最近イルミネーションのアメリカンテンションについていけなくなってきて嫌煙してたが。これは見て良かったな。

イルミネーション産ミュージ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

友人に勧められてアマプラで視聴。元気の出る作品だった。

ネットに疎い主人公カール。彼はレストランの雇われシェフであり、10歳男児の父であり、ひとりの男だった!

ネットの情報が古くて何年の作品かなっ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

アマプラで視聴。

何気に初めて見たお仕事映画かもしれないな。(まあ本編仕事メインというよりかはそれにまつわる人間関係メインかなとも思ったけど)

ベンはとても紳士。人より長く生きてきたけど威張らない
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

紅だーーーーー!!!!

シュールなんだけど、「なんかいいな」って思える日常にありそうでなさそうな雰囲気を描くのが上手いよね、和山先生。

原作は読んでないです。もともと商業書籍でなく、同人誌(しかも
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

アマプラで視聴。

マッツ・ミケルセンをこれで初めて見ました。すさまじい色気。びっくりした。その彼が酒を飲んで飲んで踊り狂います。

初っ端から高校生が日本の大学飲みサーのごとく飲み散らかしてるので、
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

アマプラに来てた時に話題になったから(なったよね?)視聴。

最後の10分どんでん返しが凄い。むしろそこからしか真剣に見てない。(ごめん)でも演出も綺麗だし、泣いた。

一応ジャンルはホラーなので明る
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

バカいい映画。号泣はしなかったけど、ほろりと泣ける。
映画はこうあるべきという、教科書みたいな映画。

両親、兄がろう者。自分だけが健常者の家族のヒューマンドラマ。

主人公のルビーは稼業の漁業を手伝
>>続きを読む

>|