なつみかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 185Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

弟さんの運命は如何に?

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

リアルPUBG。ストーリーはあってないようなものだけど設定が斬新

予告犯(2015年製作の映画)

4.0

意外と共感・涙出る内容だった
社会的弱者に冷たいよなこの格差社会は

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.0

大人気FPS、コールオブデューティのキャンペーンのようなド派手な演出とシナリオと無双の主人公。直球ど真ん中、王道を行くアクション映画。危機における権力移譲については勉強になった

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.0

原作漫画?気分転換に漫画を読む代わりに肩の力抜いて気楽に見るにはいい作品

オープン・マリッジ ある夫婦のカタチ(2018年製作の映画)

2.0

欲求不満な奥様が自分を開放して乱れ悶え真の愛に気付くお話。AVにありがちなストーリーと設定。もともとどういう目的で撮影されたんだ?劇場公開?TV放送?セルビデオ?なんだかんだでしっかり最後までみてしま>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.0

飽きてきた。たまにはどんでん返し失敗で地獄を見るバッドエンディングをみたい。

愛の渦(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

乱交パーティ体験記。それで?

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

3.0

暗い映画だけどそれなりに人の心・気持ちが表現されていた。ただ展開が少々強引。狙ったようにあんなうまく行かねえよな

教科書にないッ!(2016年製作の映画)

3.0

ナンセンス映画だけどおもろい。やっぱ漫画が原作か

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

2.4

戦闘シーンは迫力があるんだけど脚本がイマイチでチームワークでもなく個人視点でもなく感情移入しにくい。題名通りミッドウェイに絞ればいいのに真珠湾攻撃から始まってダラダラ戦闘が続いて映画としては飽きちゃっ>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

トム兄さん飛行機似合うな。ストーリーはよくある麻薬モノだけど、一人3役くらいこなしている。使い切れない現金がうなるほどあるけのが羨ましい

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

情熱と努力をベースに葛藤、限界、挑戦、無茶、信念、挫折、過去、嫉妬、わだかまり、反抗心、生意気さ、青臭さ、ライバル、危機、友情、恋愛、チームワーク、勝利、理解と感謝といった週間少年ジャンプ的要素をてん>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

天才パイロットが無茶やってはみ出し気味で物語が進む。事故で相棒を失いうぬぼれ気味の過剰な自信を喪失するが、最後の実戦で敵を4機も撃墜しヒーローへ。ライバルからも賞賛を受ける。恋愛面ではバーで声かけた綺>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

2.5

金のない、正確にはマイナスの主人公が一番お金に執着し振り回されているお話

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

暴対法ってそんなに実効性あるのかな。妙にリアルな感じもする時代に変化できなかった人たちの物語

セルジオ: 世界を救うために戦った男(2019年製作の映画)

3.0

不倫パートが蛇足で肝心のセルジオさんの功績が描ききれていない。その分最大の成果のように描かれていた東ティモール独立に奔走、苦悩する部分に尺を割いたほうが良かった。イラク統治でアメリカ政府との確執が垣間>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

有名な映画だからとネットフリックスで鑑賞。社会にイマイチ溶け込めない戦争帰りの若者の物語はいいんだけど最期、大統領候補の暗殺をたくらむが銃を出す前に発覚。猛ダッシュで逃げ切った。このへんまではまだいい>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.5

伏線が回収できていないがこれはこれで良く出来ていて、これを見てから原作を読むと理解が深まる。

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

4.0

小学一年生の歳の女のコ視点からの戦争映画。子どもの笑顔がホッとしました

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

関ヶ原という題材はでがらしのお茶みたいなもので歴史モノは結論わかってるだけにあまり面白くないなぁ。まぁでも実際に関ヶ原へ観光に行ったので思い入れはありました。とってつけたような女忍者との恋はやめて一緒>>続きを読む