Natsuhoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初はわくわくしたけど途中からは普通だったかも。というかミステリーやどんでん返しの作品を観すぎたせいか、黒幕が警察側の誰かっていうのは容易に想像できてしまった。でも気になるから次作も見てみる

ベンジー(2018年製作の映画)

3.0

英語字幕鑑賞3本目。んなわけあるかいのオンパレードだけど可愛いから許す。癒される。
犬の演技がうますぎる

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

展開は読めてしまうのだけど、頑固じじいのかっこよさにしびれました。モン一族と徐々に仲良くなっていく様子や、床屋さんとの会話は微笑ましかった。
撃たれたシーンでは苦しかったけど、最後まで観たら、清々しく
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラスト予想できたわけじゃないんだけど、びっくりしたわけでもなく、そうなんだ〜て感じ(分からなかったくせに、偉そう)
トリックが少ないからかな?ミステリーやどんでん返しの面白いか否かって、どこにあるんだ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.6

しょうもなくてすごいよかった。演技の評価が高い女優さんたちが本気でふざけてて面白い!!わたしもこのような心持ちで日々働こう。
面白かったシーン
・最後の人換気扇消しといてね
・刑務所入ってても復職でき
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

面白かった。最初は淡々と進んでいたのだけど、後半真実に迫っていくにつれて、迫真の演技にどんどん引き込まれた。特にランチのシーンと、取り調べのシーンがすごい。

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.3

お友達と観てて、いや人死んでるやんとなって引いてしまって、途中で観るのやめてしまった。でもここからどう収集つくのか逆に気になってしまって一人で最後まで観てみたら、そういうことか!となったし、後半の方が>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.3

お友達と一緒に観た。旅してる気持ちになれた。展開が面白いというよりは、浸れる映画??
いろいろうまくいかないことはみんなあるんだな、そういうタイミングで海外に飛び立って自分と向き合う旅、素敵だな〜やっ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

観たことあるのにMarkしてなかった。小学生の頃だからまた観たい

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.5

英語字幕での鑑賞2本目(トレヴァーが早口で、訳分からんジョークを連発するので難しかった)
じんわりと心温まる映画。おしっこであんなに感動することは今後ないと思う。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.0

スケボーものはあんまり合わないことが多いのだけど、この作品もまあまあ、、という感じでした
最初はあどけなくてかわいかったのに、だんだん調子に乗ってきて自業自得じゃんばかだねと思った
てっきり90年代の
>>続きを読む

プルートの誕生祝(1952年製作の映画)

-

昔好きだった〜お風呂に入れておめかしするシーンとかピンク色のケーキとか

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

すっっごく期待して観たせいか、思っていたほどははまらなかった、、🥲仕事で疲れた状態で観る映画ではなかったのかも、レイチェル数年で顔変わりすぎと思ったら女優さん変わってたことにも気づかなかった
でもヒー
>>続きを読む

くまのプーさん/完全保存版 II ピグレット・ムービー(2003年製作の映画)

-

むかし大好きだった
ピグレットがあわぷくぷくぷく〜と言われながらお風呂に入る

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

かの有名なダークナイトを観るために鑑賞。アメコミヒーローものを普段あまり観ないので、もっと軽い動機で正義の味方をやっているのかと思ってたら、ノーラン監督だからか、すごく作り込まれてて深みがあった🤭
>>続きを読む

ミッキーのアルバイトは危機一髪(1995年製作の映画)

-

むかしみた
小さい頃だったからディズニーらしくない違和感とかよくわからなかったけど、今思うとクレイジーだった

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.9

初めて映画を英語字幕で鑑賞
お互いに歩み寄って変わっていく二人の関係が愛おしすぎて、、ダスティンホフマンの息子を見つめる表情から愛情がひしひしと伝わってきた。こういう家族愛のテーマに弱いので、最後息子
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

ベタな展開だけど、頭空っぽにして観られて、ほっこりする作品!勢いだけじゃなくて、ちゃんと勉強して努力しててえらかった。ヴィンスヴォーンが有田さんに似てる

整形水(2020年製作の映画)

2.6

ものすごくハードル下げて観たけど、予想してた展開とは少し違っていて、思っていたよりかは面白かった。韓国のルッキズムってひどいんですね
両親を大切にしない作品は心が痛むからつらい。作画がネットで読める無
>>続きを読む

ミッキーの移動住宅(1938年製作の映画)

-

むかしみた
小さい頃、キャンピングカーでお料理する場面が大好きだった

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しかったー!正直、この心優しい子が殺すわけないから、誰かが薬を入れ替えたんだなっていうのは予想できた。でも真犯人の正体や一連の真相までは分からなかったし、伏線や、真相が暴かれた後の展開も見事でした。>>続きを読む

ミッキーのライバル大騒動(1936年製作の映画)

-

むかしみた
ほんとこのうさんくさいモーティマーきらいだった小さい頃

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

ジョーカーがオマージュした作品と聞いてから観てみたかった。無敵の人のねじ曲がった正義感が見ててちょっと恥ずかしくなる、ロバートデニーロのこういう役本当に気持ち悪くてすごい。

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

-

気持ち悪すぎる、こんな撮影10日間も続けたら頭おかしなる。途中で出てきたイケメン、ちょっと感動しちゃったけどやらせっぽいし、やらせじゃなくても12歳と通話してる時点でちょっと怪しい。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

ハロウィンにぴったり🎃
トーマシンマッケンジー可愛すぎる。いろいろな要素が入ってるから観てる途中は面白くて飽きないのだけど、それらが繋がらなくてちょっと雑だった。誰に共感すればよいかわからないし観たあ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.1

ディズニーシーのインディジョーンズが大好きで、シーに行く前に観たくて急いで観た。結局最後の20分は間に合わなくて行った後に観たけど、アトラクションとはあまり関係なかったみたい。銃で撃たれても全部避けら>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.5

かなり凄惨で怖かったのだけど、どんどん大ごとになって先が読めないのが面白くて、見れてしまった。すごいグロいのにコミカルになっている。
旦那はじめとした多くの登場人物が最低で情けなくてアホすぎて、わたし
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.5

1がとても好きなので見たけど、断然1の方が面白かった🥹
運と勢いだけでなんとかなってて、せっかく努力して弁護士になったのに、エルの賢さが全然分からなかった。ハッピーでパワフルなところは元気を貰えるけど
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.4

ハロウィンに向けて気持ちを盛り上げるために見た🎃
死者の世界が鮮やかで、生者の世界がどんより暗かったのが印象に残った

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

丁度ハロウィンの前に見れて良かった!全編暗い話かと思ったらそうではなくてちょっと笑えたりする場面が多くて癒された。冒頭からパンイチのフィリップがかわいすぎて。ブッチは大きな子供みたいでいたわしい。不遇>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

3.8

結末をぼんやり予想してしまってたけど、その予想をさらに二転三転してくるラスト10分がすごかった。弁護士さんや看護師さんのキャラクターがよくて、ふふってなるジョークが入ったりコミカルな感じで、どんでん返>>続きを読む

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.7

前作より面白かった!誰も不幸にならないし。クロエちゃんかわいすぎる、、
エアバッグめちゃくちゃ面白い

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

時間がなくて大半を電車で見てしまったのですが、東京の雑踏の中で見るのすごく合ってた。最初は拙い英語でも喋ってくれる人がいたし、自分の母国語が世界中で通じると思うなよ、傲慢だなあって気持ちで見てた。でも>>続きを読む