ナツキさんの映画レビュー・感想・評価

ナツキ

ナツキ

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

2.5

少女よりおばさんのほうが一枚上手だった…
突拍子もなく人をポンポン殺すのでそんな動機で!?と驚きました、もう少し誤魔化したりできたんじゃないのかな?と(笑)ストーリーはよくある感じだけど凶器を持ったお
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.0

個人的にもう少し子供独特のいたずら満載のシーンを見たかった(笑)
ストーリーは王道ですけどギャグとシリアスのバランスがよくて面白かったです。
他のアメコミキャラの話を引き合いにだしたり
思わぬ所でグッ
>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

2.0

とにかく下ネタが多いです!あと多少のグロ要素があります。
内容は明るめですが下ネタのレベルが中学生や高校生向けで自分は見ていてちょっとキツかったです😅
でも息抜きに見るにはちょうどいいゆるさ加減でした
>>続きを読む

聖なる酔っぱらいの伝説(1988年製作の映画)

2.8

モダンな雰囲気で映像が綺麗でした。

えっ!なんでそうなる!?という展開が多くて笑えました(笑)
つかみどころがよく分からない映画ですが見ていて退屈なわけでもつまらない訳でもないという不思議な映画でし
>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

2.8

ストーリーは訳が分からなかったけど不思議な世界観で映像は楽しめました。はじめは薬物での幻覚症状に陥っているだけだと思っていたけど、どうやらそうでもないらしく?どっちが本当の出来事なんだろう?どっちも本>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

キャスティングが素晴らしくて原作への愛を感じました、ストーリーの内容も美しくて私は見ていて穏やかな気持ちになれました、とても素敵な作品です。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

ホーキング博士役の方の演技がリアリティがあって驚きました、実話が元になっている事を考えると少し美化しすぎなストーリーかもしれませんが、中盤からは涙腺が緩みっぱなしでした、生きる希望を貰える素晴らしい内>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

2.5

現実で起こった例の事件を思い出しました、サスペンスホラーの要素が強いのかな?と思ったら意外とそうではなく、炎上目的のユーチューバーのようなノリでした。サイバーパンクのような街並みの色使いやシンセウェイ>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

予備知識なしで見た方が面白い映画です
タイムトラベルものの矛盾をあまり感じさせない内容でした。

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.0

全体的にほのぼのとした雰囲気だけど下ネタが多いです、家族で見るのには気まずい映画かも(笑)

お兄ちゃんがドミノ倒しのように色々な騒動を引き起こしていきます、それに翻弄される家族達……
甥っ子の気持ち
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.8

原作に詳しくないからか?それほど違和感を抱かずに見れました、サイバーパンクな街並みは迫力があり面白かったです、ブレードランナーやアキラのような街並みが好きな方だとわくわくすると思います。
原作に忠実な
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

どうしてアンディから譲り受けた玩具の中でウッディだけ仲間はずれにされているのか?が引っ掛かり続けた、子供だからと言われれば仕方ないと感じるが特に明確な理由がある訳でもなくアンディから譲り受けた他の玩具>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

犬が転生して色んな人達や環境に出会うお話でした、動物好きな人だと泣ける映画です

愛と死の間で(1991年製作の映画)

3.0

転生物としては珍しい設定が多く、予想できない展開が面白かったです

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.0

女性教師のエリザベスがやる事なす事滅茶苦茶で性悪なんですけど憎みきれない所がある、全体的に下品な下ネタが多いですけど気楽に見れて息抜きにちょうど良かったです、ただし家族で見るのにはきつい下ネタなので注>>続きを読む

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

3.0

深く考えると混乱してくるけど大まかな伏線は回収されるのでそういう事だったのかーという感じで見れます、派手さはないものの薄気味悪い雰囲気が良かったです。SF映画というよりホラー映画ですね……

ドクター・エクソシスト(2016年製作の映画)

2.5

アーロンエッカートがかっこよかったです。ストーリーは全体的に暗くて淡々と進んでいく感じです、音などでびっくりさせようとしてくる演出が無いので落ち着いて見れました。疑問に思うシーンはいくつかあるのですが>>続きを読む

ロリータ(1997年製作の映画)

4.0

自分に気があるのを分かっていて?見抜いて?男性を魅了する少女、少女を本気で愛し泥沼にはまっていく男性、狂気と恐怖を感じたけれど映像と音楽が美しい映画でした。終盤では少女を愛した男性に感情移入してしまっ>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

4.5

昔見たけど下ネタが凄かったという事しか覚えておらず、改めて見てみましたがやっぱり下ネタが凄かった(笑)60年代のサイケデリックな雰囲気もお洒落ですし女優さんも綺麗で見ていて飽きませんでした。下ネタがバ>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

愛が沢山つまった素敵な映画でした。ラストでは涙が止まらなくなりました😭

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

2.5

序盤はよく分かりませんでした(笑)大筋のストーリーはよくある感じなんですけどタイトル通りカウボーイ、アパッチ族、エイリアンが登場して色々と愉快な事になっていきます。カウボーイの時代にエイリアンが登場し>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

4.5

ニキータのこれまで育ってきた環境を想像するとこのような子になってしまうのも仕方なかったのかなと。ニキータといる時のマルコの切ない表情、幸福な時に見せる笑顔に心を奪われました、マルコは最初から全て知って>>続きを読む

空の上3メートル(2010年製作の映画)

2.5

10代の若い子向けの映画だなぁと個人的に思いました。ストーリーはよくある感じだけど男女のソフトな絡みのシーンや景色の映像は綺麗。序盤から終盤近くまでストーリーが退屈だったけどラストだけは予想外な展開で>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.5

アニメや漫画のシティーハンターが好きな方ならとても楽しめる内容だと思います!昔のアニメで流れた様々な曲がぐっとくるシーンで何度も流れるので感極まります。アクションシーンも迫力のある動きでかっこよく、お>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.0

序盤と終盤のワクワク感が凄かった❇
戦闘シーンのCGも派手で見ごたえがありましたけどストーリーは色々詰め込まれていて、ついていくのがやっとでした💧

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.8

ピエール瀧さんの演技好きです、面白い(笑)暴力的なシーンは前作と比較するとあっさりしているなぁと感じました。見終わった後は何とも言えない虚無感に包まれました。

スーパーマン4/最強の敵(1987年製作の映画)

2.0

クリストファーリーブは相変わらずかっこいいです!だけどストーリーやアクションシーンに突っ込みどころが多いなと個人的に感じました。取り扱っているテーマはとても素敵でしたが正直1や2の方が見ていて楽しかっ>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.5

前作よりは真面目なスーパーヒーロー物(笑)の内容で不覚にも感動して泣いてしまいました、最後のあれは「ん!?ん~!?」となってしまい、それをやったら色々と……と思ってしまいましたが何でもあり!って感じの>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

4.5

クリストファーリーブのスーパーマンの姿、サラリーマンの姿どちらもかっこよくて素敵でした、メガネが良いですね(笑)長年原点となる作品を見たことが無かったのでスーパーマンが誕生するきっかけを知れて嬉しかっ>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

見る人を選ぶ内容かなと感じました(笑)下ネタ、グロ耐性のある方なら楽しめると思います。序盤の下ネタ全開モードはちょっときつかったけどアクションシーンはテンポも良くて見ていて飽きがこなかったし面白かった>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

はじめはこれがピーターラビット??と疑問に思っていたのですが私は楽しんでみることが出来ました。
表情豊かなうさぎや動物達の姿が可愛い!
原作のようなほのぼのとした雰囲気は少ないけれど動物達が可愛かった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

オフィスのシーンが面白かったです(笑)個人的にヘリのアクションシーンが一番迫力があって見ごたえがありました。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

映像の躍動感があってアクションシーンの迫力が凄かったです、ストーリーは私には難解だったけれど面白かった。ネットでよく見かけていた「さんをつけろよデコ助野郎」の元ネタってアキラだったんですね、見てから気>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

演技や演出にコミカルな部分があり少しくどいなと感じることがありました。悪行を働くようになった原因について丁寧に描写されており登場人物達の気持ちが分かりやすく表現されていて感情移入がしやすかったです。序>>続きを読む

アサイラム/閉鎖病棟(2005年製作の映画)

4.5

淡々とした雰囲気で物語が進行していきますが内容はとても重苦しいです、後味も良いとは言えませんが私は好きな内容の映画でした。誰でも少なからず似たような気持ちを抱えているのではないでしょうか、本当に求めて>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.5

よくあるSF映画とは違いました、ぶっ飛んだ世界観で夢の世界も現実の世界も良い意味でイカれている。様々な場面で現実社会に対する皮肉が効いているなと感じて面白かったです。個人的に映画の結末とエンドロールへ>>続きを読む