natsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

natsu

natsu

映画(141)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

バケモノの世界観が好きです。ちょこちょこ千と千尋の神隠しやハリーポッターに背景が重なってしまった部分があったような気がしたけど。

ストーリーは単純に鋭いなって思いました。誰でも思春期に感じる心の穴は
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

美術:清水 剛
心の限界って人によって違うなって改めて思う。いけるって思っても、いけない人だっているわけで。人の心が動かされる瞬間ってみんな同じじゃないけど、ちょっとの変化が人を動かすんだなって伝わる
>>続きを読む

東京島(2010年製作の映画)

2.1

女性の生命力というか根性とか意地が現実でもリンクする部分があった。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.5

母としてだけでなく、1人の女性としての気持ち、葛藤も描かれてて良かったと思う。自分が死んだあとの周りの人間の幸せを考えられる彼女はどんな思いでいたのだろう。強いとか優しいとか、そんな安易な言葉では表現>>続きを読む

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

3.2

ストーリーはさておき、
やっぱりパルクールやってみたくなる。カラダ一つで出来ることに無限の可能性があるんじゃないかって思わせてくれる。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.5

お互いの置かれている状況を自分たち自身が理解した上で言ってる言葉や両親の想いが映画から伝わって、とてもジンとくるものがありました。ガスのにやっとする笑い方、ヘイゼルの愛おしい眼差しを見ていると、まっす>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.5

内容は私の中でピンとくるものではなかったけれど、衣装だったりインテリアの方に興味がわく。
モザイクのつけ方を雑なのが残念。ただただカラダのラインが美しすぎて尊敬でした。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

脳が100%使えたらっていう未知の世界を描くって面白いと思った。話しの展開も好きだったけど、人が殺されるシーンが多いのはやっぱり好きになれない。

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

ファンタジーの世界観はやっぱり好き。所々に綺麗なものが散りばめられてる。ストーリーも好き。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

作品自体は好き。だけど、私自身ジブリにはワクワクさせてくれるようなファンタジーを観て育ったから、そういうものを期待してしまう。宣伝のイメージか、女子高生あたりがターゲットに感じたけど、もっとターゲット>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

3.5

美術:花谷秀文
恋愛マンガの実写化ってあまり好きじゃないけど、この映画は好きかもって思えた。たぶん、ただ不良少年と問題をかかえた少女の恋愛っていうより、それを取り巻く環境のことだったり、生きるっていう
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.7

不器用ながらも一途に想うってなんか素敵だな。ちょこちょこ笑っちゃうとこがあったりして面白かった!星野さんの変態な感じが気持ち悪かったり、変人だったり、でもあーゆー人いるよね。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

4.5

結末よりも、その過程や設定が面白かった。極端な部分はあるけど
、主人公の女性の成長していく姿、家族愛がとても素敵です。
各派閥の空間が好き。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.1

美術:杉本亮
きっとこうなるだろうなって先読み出来るのに、思わず泣いてしまった映画。心が美しいって本当に素敵だと思う。人の想いが詰まった優しい映画だと思いました。間のとりかたがツボに入る。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

美術:原田満生
素敵です。一つのことをずっとやることは思っている以上に大変だと思う。だけど支えてくれる人がいること、信念、情熱があるから出来たこと。人生をかけて物をつくるって、どんなものでも素敵です。
>>続きを読む

ガール(2011年製作の映画)

3.0

美術:黒瀧きみえ
原作読んでたから、どんな感じかと思ったけど、良かったと思う。
女の子って高校卒業したあたりから、みんな色々な人生歩み始める気がする。どんな道に進んも悩むところが映画と共感。

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

3.6



監督:佐藤信介
美術:斎藤岩男
最近映画館で観た作品の中で1番好きかも。内容も良かったけど、とにかく空間だったり、日常の一瞬の景色だったりが好き!作品としては良いのかわからないけど、自然が綺麗に映
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.1

船がCGではなくセットって聞いて、楽しみで観に行った。映画自体も神秘的な部分や人間の黒い部分が描かれていて良かったと思う。だけどやっぱりCGが逆に邪魔してる部分もあって、難しいなーって思う

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.7

美術:原田恭明
緊張感だったり、ゾクっとする描写に思わず目をつぶってしまうほど、リアルだった。
内容的にはちょっと長く感じてしまった。