natsumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

グロい系大好きな人必見!
ひったすら90分出会う人出会う人ぜーーーいんもれなくぶっ殺していくよー!!
終わり方は微妙だけど、ひったすら残虐シーンを観たいならおすすめ!

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.8

オーストラリアの映画館にて。
たまたま映画館に行って時間ないから適当にチケット売り場のお姉さんが勧めてきた映画がこれ。
ジョニーイングリッシュ過去の作品一切見てない挙句全部英語だったけど、こんなに映画
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.6

これは完全に映画館で観た方が良い。アトラクションムービー。
気分はお化け屋敷のでっかい館に入り込んだ感じ。
終始ひたすらビビらせてきすぎて笑っちゃった。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

ど、どうしよう、、。こんなにもハイスコアのレビューばっかりなのになんか苦手だった、、。
でも終わり方はすき。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

前情報なしで鑑賞。
ただのホラー映画だと思って、どーせまたオバケが話しかけてきちゃったり露骨に暗闇に引きずり込まれちゃったりするんでしょははーん。くらいで観たらまさかのね。
相手は元軍人のおじい!
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

ちょっと!!!!!楽しい楽しいミュージカル映画なんじゃないんですか!!!ハッピーな気分になる為に観たのになんですかあの最後!!!!!!泣いたんですけど!!!!!!!!ねえ!!!!

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

実話。最後にスノーデンご本人登場で思った、ジョゼフゴードンの演技ってまじカメレオン。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.7

優しくて渋いステキなロバードデニーロではなく!ひたすらヤりたい!ぶっ飛びまくったパリピデニーロ!最高!

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.2

言葉がまあ汚ったない。ど下ネタオンパレード承知で観たから前半の下ネタはまあまあ普通じゃんぐらいだったけどエンディングまじでハンパない。食べ物を使ったAV。えげつねえ。

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.5

現代っ子たちの命がけゲーム。
バイク目隠し運転は見てるだけで心臓に悪い。

超前半でシドニーが街の中でみんなにおならしまくってるやつはリアルに海外のどっかの面白動画みたいなので見たから本当にこんなのあ
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.7

人の怒りのスイッチに触れるとこうなっちゃうんだよっていういろんなパターンのご紹介。
ラストのウエディング話の終わり方は両者頭がおかしいだろって感じ。
地味にレッカー車のやつが海外版世にも奇妙な物語的な
>>続きを読む

パーフェクト・プラン 完全なる犯罪計画(2011年製作の映画)

3.4

伏線回収大どんでん返し系大好きだけど、確かにこれも騙されたけど、まあ普通。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.4

途中までのジワジワ来る感じはすき。ホラー系ギフトといえばトリハダの髪の毛から始まり自分の目玉を送りつけて来るサイコ男を思い出したけど、こっちのギフトの最後も割とサイコ。でもなんかオチ弱め。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.2

アメリカンホラー定番のお化けがすぐ喋って対象に話しかけてきやがる、、とか思ったけど最早"みえないなにか"ではなくて完全にピエロvs子供達。
最終的にはグロめのブラックファンタジーくらいな勢い。

なん
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

ラストベガス的な感じでおじいちゃんが集まって、やることはバチェラーパーティーじゃなくて強盗。

あのお人形持った女の子いい子かよ!!やるな!!!!
そして最後は完全に死んじゃったかと思った。結婚だった
>>続きを読む

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

3.8

短いのに最後しっかり泣いた。
ああああああギンーーーーー。
もうこんなにも精神的な爽やかイケメン実在しないよね。まさに幽霊的存在だよね。あぁ素敵な話だった。

バッド・ママのクリスマス(2017年製作の映画)

3.7

やっぱり前作の方が最高だけど、これもすき。
スカイゾーンに行くってなった時のパパがよっしゃ!ってやったのがかわいかった。(笑)

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白かった!!!
いちいち笑える。
ジョーカーとのI hate youのくだりとかかわいすぎる。

ママたちのパーティーナイト(2017年製作の映画)

3.1

バッドママ的な感じ。ママ感が強くてリアル。内容も似たようなもんだけどバッドママの方が断然好き。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.2

うーん、、がっつり子供の教育アニメ。

ヨロコビの元気の押し売り感やばいな...とか完全にひねくれた目線で見てしまった。
でも最後はちょっと感動。
もっと素直に見たら更に感動できたはず。笑

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

このテンションの高さで進んで行く感じが面白すぎた。最後の最後の終わり方まで好き。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.9

いやいやいや、これ邦題とパッケージでだいぶ損してるでしょ!!!
ただのB級とか思ってみたら声出して笑った。
最初に女装してきた姿とかウド鈴木かと思った。笑

何者(2016年製作の映画)

3.3

うーん、 掴めそうで掴めなかった。

意識高い系とか、物事斜に構えて一歩引いて見てるやつとかそれぞれ違うキャラのやつが集まった表面上のグループの中での殴り合いな会話が怖い。二階堂ふみの役の女の子の性格
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.2

ジェシーアイゼンバーグは個人的にグランドイリュージョン以外わりと冴えない童貞みたいな役のイメージが強いからこれもただのヘタレヤク中コンビニ店員かと思いきやすんごかったー。
めっちゃ人殺してた。
そして
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.9

重すぎてしんどかった、、、。

演技が尋常じゃなくて後半ずっと苦しい。
それぞれが抱えた種類の違う怒り。

にしても妻夫木聡素晴らしいなあ。

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.8

B級っぽくてそんなに期待してなかったら予想を遥かに超えて面白かった。

ハングオーバーみたいな感じだけどそれよりも個人的には面白かった。ループしまくり。ちょっとずーつゴールへ近付いていく感じが好き。そ
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.3

阿部サダヲだから笑えるコメディかと思いきや全然違う人情物語。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.6

終わり方すごく好き。
森山未來いいいいい!!!不器用な感じ最高!!!

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.3

どんでん返し系好きだし、確かにえ!!ってなったけどスローテンポの悲しい感じがなんとなく苦手でハマらなかった。

隣の隣のブータン人。

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.3

今まで観たことなかったけど、なにこれただ普通のホラー映画の殺してくるやつがジェイソンになりましたってだけな感じ。

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

3.7

色合いと話の感じが絶妙に合ってる。
クレイアニメって本当いい。

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.5

おっぱいおっぱいおっぱいそしておっぱい。

B級だからってなめてたけど、ふつーーーにとってもグロい。笑っちゃうぐらいグロい。下半身ほぼ骨だけになってもそこそこ生きてるのすごい。
終わり方のコメディ感強
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.2

原作未読だし映画は評価低いの知ってたから全く期待しないで観たらわりと好きだった。
心の闇が深めのAV。(笑)

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

個人的には痛々しさ度はSAWで頭蓋骨をチェーンソーでぶった斬るシーンの方が強いけど、脳みそ丸出しで自分の脳みそ食べさせられてるシーンはギリギリ目を背けないで観れる気持ち悪さの限界って感じ。(笑)

>>続きを読む