なえさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サイコ(1960年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった名シーンをついに🥹

大金を盗んだ後の主人公の挙動にハラハラする
最後まで緊迫感に押しつぶされそうだった

サム悪い男〜!!
人を狂わすってこういうこと……

ノーマンの喋り方と表情が
>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た邦画で1番グロくて痛かった
イチの殺しに関してはなんかもう笑うしかなったww

最後めっちゃ意味深だったな
全然分からん……

というか浅野忠信がまじでかっこよすぎてそれだけで100点満点お
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

-

思っているだけじゃ伝わらない
伝えていたら、伝わっていたら、変わっていたであろうことばかりでしんどかった

愛してるって言いにくいけどI Love Youは言い易い
日本語にしかない重みってある
厚久
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画に出てくる東京の雰囲気めっちゃ好き
アングラってやつ?ギラギラしてて最高

そして主役2人がかわいすぎた
あああーかわいいかわいいかわいい…

同じような設定の映画はいくつか見たことあるけ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お腹がペコペコになる

ラストの

世界に存在するのはサンドだけ
失敗したら世界が終わる

めっちゃ良かった

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

未確認飛行物体が出てくるSFとは思わんじゃん笑
雲が動かないって面白いな〜

ゲットアウトとusみたいなお話とは全然違うんだけど、変わらず風刺は効きまくっていた
あと今回は監督の映画に対する思いが色ん
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

考察する甲斐がありすぎて最高

映像が綺麗
ヨーロッパの映画に出てくる台所は本当に良いな

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

俳優が普段のイメージとかけ離れた役を演じているのが大好き!
あとご飯をモリモリ食べる女の子と煙草を吸う女の子大好き!
永野芽郁と奈緒めっちゃかわいい〜超ありがとうございました



マリコからの最後の
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

-

ピノキオが1番最初に歌う歌がめっちゃ可愛い

最後ちょっと泣いた
うーん…となるところもあったけど、元のピノキオよりは好き
クリケットのセリフがとても良い
あと時代背景とか、クリケットの住処ががピノキ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

多分今年最後の映画
めいちゃんと鑑賞

好きなシーン
タケシがサッとハイヒールを差し出すシーン
千春が息子に鯨の読み方を「くじらだよ」って教えるシーン
ラスト2人で踊るシーン

劇団ひとり監督の作品は
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

震災を忘れてはいけないっていう強いメッセージを感じた

忘れ去られた思いが災いを招く
それを鎮める方法が、封印ではなく戸締りってところがすごく重要なんだと思う
鍵穴と鍵の両方がないとできなくて、鍵穴に
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

愛したはずの夫が別人だった というあらすじ、気にならずにはいられない。仕掛けが1番気になっていたんだけど、目新しさはなかった。ガッカリしなかったのは、特に気にしていなかったドラマの部分がとても良かった>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

-

コピペしまくってたらいつかバグが生じそう
そこにいるのはさっきまでの自分じゃないのかもしれない……

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

-

知ってる映画出てくるとテンション上がる
トップガンの音が1番びっくりした

本当に出た音より全く別の物で撮った方がそれっぽいってめっちゃ面白い

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一点を除けば(後述)私の性癖どストライクだったので、「なんでそうなるー🥲」という気持ち
でも超面白かった!
ハリポタみたいな世界観でワクワクする
何より善悪を具現化した設定が好き

真の善悪なんて決め
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト怒涛の展開で面白かった
AIと人間が共存したり暴走したAIに打ち勝つよりもこういう物語の方がリアルに感じる
こんな日がやってくるんだろうか…怖い

綺麗な映像で見る無機質な建築堪らん…
あんなお
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

期待通りの面白さ
東野圭吾は最後まで分からなくて楽しい

このシリーズは終わり方がとても素敵だなあ

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゆったりとしていて1回寝てしまった

内容はとても面白い
人類の歴史は宇宙の寿命と比べればほんの一瞬、人類が滅んでも宇宙は続く、宇宙が終わってその後は知る由もない(うろ覚え)
終盤の言葉たちが印象に残
>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今まで見たドキュメンタリーの中で1番ハラハラドキドキして感動した

あんな複雑なルートをあんな細いロープや金属だけで登ってるの何!?
テント張る場所ないじゃん!みたいなところにテント張られてて驚きっぱ
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

-

なんだこれ〜!
曲が良すぎるわ
トップガン見た時の感動に近い

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

両作品鑑賞済
親和性が凄い!ずっとニヤニヤしてた
早くもう1回見たい
あと、無理だけどサマータイムマシン・ブルース見てない世界線でこれを見てめちゃくちゃ感動してみたい

自分の誕生日と同じ日付が舞台に
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

死体の顔がポッターで最初えええwってなった
ハリーポッター以外の彼の作品は初めて
出てるの知らなかった
たくさん笑いました

ポール・ダノはなんか独特な魅力があるよねえ

タマテバコ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

SF、回顧、どちらであっても面白い
あんな登下校をしてみたかった!鬱!

シリーズ?なの?
他の作品も見たらまた違う発見が出来て楽しそう

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

主人公2人が可愛いすぎてホラー所ではない
60年代のロンドンの街がとても素敵だった

モテるわけでもなく冴えないわけでもない普通に優しい男の子、めっちゃ良い

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こういうオチの映画は何度も見ているというのに最後まで分からなかったから悔しい

こんな感じであればホロコーストをテーマにしなくてもよかったんじゃないかなあと思いました

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

呪詛を見たばかりなので比べてしまうのだけど、こっちの方が好き
冒頭の聖書の引用が全てで、何が真実かは分からないのが正解って解釈した
ラストの方であの青年がひとたびやっぱり霊かもって思った瞬間、國村隼が
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

すごい友情を見せつけられた
今まで見てきた復讐系で1番くるものがあった

あと色彩豊かで超可愛い、最高