MorAyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.7

弓のアクションシーンはスピード感があって凄い良かった!
久々にタロン・エガートンさん見れてよかった

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

3.9

ストーリー自体は引き続き面白かったけど、ネオ・ジオンが勢力図に加わる場面とか全体的にめちゃくそわかりにくいんじゃ…

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.9

カルト宗教に類するもの独特の信仰内容の気味悪さや信仰に疑問を持たない明るい信者の人たちがいい味だしてた
ミッドサマーを先に観たけど、影響めっちゃ受けてそうな感じ
全て仕組まれたことやったんか…
ストー
>>続きを読む

チキンラン(2000年製作の映画)

3.4

養鶏場見回りのおじさんが毎度可哀想な立ち位置で笑ってしまった

ステップ(2020年製作の映画)

3.5

小一くらいのさきちゃん役の子が演技うまいし可愛くて一番好きやった

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

3.7

一年戦争後のストーリーに凄くひき込まれたけど、新しい作画が所々差し込まれていてちょっと混乱した。
本編見てないからそんなシーンあったっけ?ってなる場面がいくつもあったのでちゃんと見ます

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

成田凌さんが演じるサンタやばすぎるし現実世界の灰汁を煮詰めたようなストーリーでなんとも言えなかった
最後に波瑠さんが教室で説教かます場面の演技は迫真で良かったのが唯一の救いかも
主人公たち3人の友情と
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

家族で見るにはちょうどいい感じの内容だったし、ジムキャリーがいい仕事してた

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.3

オーシャンズシリーズほんまにキャストもストーリーも好きすぎる

七つの会議(2018年製作の映画)

3.9

ストーリー原作池井戸潤で絶対おもしろいこれと思って視聴。
メンバー濃ゆいしストーリーも最初どう言う展開って思ってたけど点と点が繋がり真実が見えてくる怒涛の展開で飽きずに見れた
半沢直樹好きな人は池井戸
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

3.8

家に帰ったと錯覚して喰われそうになる場面が本当にトラウマ。

ネクスト ロボ(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんかいろいろ惜しい映画。
素人目に見てピクサーなどのアニメCGに見劣りしない仕上がりになっていた。
ストーリーに私はあまり感情移入できなかったし、ベイマックスやウォーリー、リメンバミーなどの他映画が
>>続きを読む

ガーディアンズ: 呪われた地下宮殿(2017年製作の映画)

2.7

B級の蜘蛛パニック映画。
CGとかセットの数とかでお金かかってるなーって言うのは分かるけど、内容は普通。
蜘蛛がわらわら出てくる感じとか気持ち悪いし、出だしの古民家とか住人の死体、ベビーベッドのくだり
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

映画館で見て危険と言えどもネコちゃん可愛かったよね。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.8

世界観とかスケールがでかくてディテールもしっかりしていて面白かった。
2時間でストーリーは重厚感があり、良くも悪くもすっごい長い小説を読んだ気分。フルCGで各場面のフィールドが空飛ぶ基地や東洋系の街並
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.7

親子愛のやつ。
歯医者の子どもが記憶に残りがち。サメと追いかけっこするシーンが好きです。

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

4.1

初めて韓国製作の映画に目を通したけど、良作でした。
キャラ一人ひとりの個性が立っていたし、キャラ背景がちゃんと肉付けされて行く感じがして愛着湧いてきた。不思議と勝利号クルー全員と女の子に愛着湧いてくる
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

考察などに目を通さないとわかりにくい部分が多かったが、ホラー映画として新しい不気味さ、展開ではあったと思う。
画に監督の色が強く出ていて雰囲気など先に履修していたミッドサマー味を感じた。

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公の演技や恐怖演出は良かった。脅威出現時と川下り時のシーン切り替えで最初ちょっと混乱した。作中、主人公の子供たちが外で他の子や木登りで遊ぶこともお話の中だけっていうのがディストピア…ってなってた。>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.2

先週に続いてガンダムチャンネルで視聴。
戦闘シーンやモビルスーツの作画が本当に凄かった!
ニュータイプの覚醒や人の出会いと別れが総集編という事もあり凝縮されていてとにかく密度が濃く、初見だと情報量がす
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

閉鎖空間で同じような部屋を行き来するだけやけど話がちゃんと展開されてて面白かった。トラップとかって言うより人間の怖さ系統がつよめ。

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

3.9

可愛らしいフェルトのビジュアルに反して生々しい社会風刺がされていて終始ドキドキしながら見た。コマ撮りアニメーションにあまり触れたことなくても作り込みやカメラワークがすごくて見応えがある作品。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.5

雰囲気作りが良くて驚かしポイントも要所要所にありホラー映画として纏まっていた。

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

3.8

前作に続いてガンダムチャンネルにて視聴。
ジオン側のキャラの描写も丁寧に挟まれていて人間同士が闘っている生々しさが増し増し。今作は認識のあるキャラが命を落とすシーンが比較的多くなって若干しんどい。
>>続きを読む