MorAyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.9

ガンダムに興味が出てきた為無印をYouTube無料公開期間で視聴。
やはりロボットアニメと言うと派手なビジュアルに目が行きがちだが、非情な戦争アニメとしての人間模様や心理描写が盛り込まれていて凄かった
>>続きを読む

キル・オア・ダイ 究極のデス・ゲーム(2016年製作の映画)

1.6

人狼と類似したゲームを題材にしており、初っ端からB 級映画だこれって感じた。
CGはすごい力を入れているが、ストーリーの薄さが半端ない。なんなら同人誌並みに薄い。
ゲーム参加者はほとんど初対面でそれぞ
>>続きを読む

デイブは宇宙船(2008年製作の映画)

3.6

人間型の宇宙船に乗ってきたミニマム宇宙人の話だけど、小さいからこそのストーリーや人間模様などがあって面白かった。
エデ・マーフィーの作品はザ・コメディ!って感じで入りやすいと思う。

フットルース(1984年製作の映画)

3.8

映画のストーリー構成は単純でわかりやすく、作中でいくつか曲が流れるがNeverが一番胸アツだった。
いや、ダンスと音楽禁止されるとか極端では…と思いつつも青春を謳歌しようと奮闘する学生たちから目が離せ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.8

サスペンス映画の類いが好きなので視聴。
なんとなくストーリーの展開は読めていたが、作中の大半が病院という狭い舞台設定でありながらも臨場感があり楽しめたと思う。
途中でミスリード食らって「そっちな?!」
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

ストーリーは難解だったが、圧倒的な映像のクオリティが素晴らしかった。
また、各時間軸での伏線などを回収する瞬間はワクワクできて面白かった。謎を残す部分も多く、何度見ても新しい解釈ができそうで個人的にス
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.6

全体的にコメディな風味で仕上げてあったが、エイリアンや地球外植物であったりが良く出来ていて自分的に評価が高かった。
コメディでちゃんとオチもつけられていて良かったと思う。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ただ裁判としての話が進むだけでなく、人の生きるという部分を詳細に描いた作品だと感じた。
裁判官を務めていた父が病に冒される描写が印象深い。

オルタード・カーボン:リスリーブド(2020年製作の映画)

3.2

近未来サイバーパンク調のヤクザ映画。
アクションシーンなどは見応えがあったが、ストーリーは自分の理解力が低かったせいか最初は分かりにくかった。
他の方も言われているように龍が如くに似たストーリー構成だ
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.8

話自体やキャラデザは良い感じだった。
しかし、CGグラフィックや作中のBGMはジブリというより海外のCGアニメっぽさがあり、手書きのアニメーションで見たかったなぁ…っと思ってしまった。
画面の構図が単
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モーションや繁華街の様子はさすがジブリやなという感じ。しかし、登場人物一人ひとりの行動の意図や過去など設定の掘り下げがもうちょっと欲しかった。
想像に任せるにしても魔法や主人公の影などについて説明不足
>>続きを読む

生理ちゃん(2019年製作の映画)

2.7

生理をコミカルに描いていたが共感できる部分もあって比較的楽しめたと思う。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.1

アニメ未履修、エヴァの設定を雰囲気だけ知ってる状態で視聴。
導入は全く設定を知らない人にはわかりにくい部分があるかもしれないが自分は世界観にのめりこめた。戦闘、爆破、基地の描写が細かく作り込まれていて
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

2.9

サメの種類が豊富でおもろしろかった。なんかサメ映画特有の雑さ、展開の持っていき方だったと思う。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.4

レースシーンはスピード感があり、見応えがあった。最後にかけてのチームとしてのあり方、友情、勝負の描き方がとても好きだった。比較的長めの映画だが、無理に引き伸ばした感じもなくラストまでハラハラしながら楽>>続きを読む

ジングル・ジャングル 魔法のクリスマスギフト(2020年製作の映画)

3.9

クリスマスがテーマのミュージカル調映画で衣装やダンスパフォーマンスがとても良かった。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.6

オリジナルが好きだっただけにストーリーが残念だと思ってしまった。衣装やセット自体はやはり一流だったように感じた。

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.5

サマーキャンプから始まるん好き、4人の子ども各々が成長し苦手なことを補い合う事でピンチを切り抜ける感じ。年相応の下ネタちょこちょこ出てくる、予想できそうな展開ではあったけど楽しめたかなと思う

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

画面が色鮮やか、登場する動物は不気味かつ綺麗で魅入ってしまった。
中盤あたりに登場する人間の声を真似する熊のような生物が怖くもあり魅力があるように感じた。ラストは考察が好きな人にはハマると思う。