Natuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Natu

Natu

映画(102)
ドラマ(5)
アニメ(0)

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

吹き替え、字幕、どちらも観ました

細かい所だと字幕のおつむが〜の言い回しより、吹き替えの言い回しの方が好きだったり、
何よりプーさん達の声がほぼ幼い頃慣れ親しんだ声だったから吹き替えのが楽しかったか
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.5

1より面白かった
が、それは福田さんの力というより空知原作のお陰・・・?

台詞そのまま使ってくれたりして、それは良かった。

MVPは確実に吉沢沖田・・・
完璧な沖田総悟だった。
完璧な完成度。
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

家族ってどうしたら家族なんだろう

色々考えさせられました。

上手く言葉には出来ないけど、
観てよかったと思う。

役者の人皆、子役の子やそんなに映らない人も含めて怪演と言っていい様な人ばかりだった
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

大泉洋目当てで観ました。

アニメのみ鑑賞済原作未読で、
実写化だし正直ストーリーはそんなに期待してなかったけど、面白かった!
オープニングの疾走感がすごくて、
中ダレせずにそのまま走り抜けてった感じ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

1.5

泣けるポイントも無く、
ただひたすら胸糞

絵は流石の京アニだから綺麗だけど

アフロ?の友達と妹ちゃんが癒し

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

ロバートデニーロが素晴らしい紳士過ぎる

アンハサウェイ綺麗だし、面白かった

ハンカチは貸す為に
っていう台詞がすらっと出てくる生き方って素敵

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

遅ればせ今更観た

良くも悪くもミュージカル
中身っていうより、空気感とか雰囲気なのかな?
良かったけど。

最後やっぱりちょっともやっとしたけど、
恋愛というか、同じ夢追い人同士の関係性だったのかな

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

登場人物覚えきれなくて、
こいつは誰だ・・・?
ってなるけど、

クリスマスの幸福感とか、空気感が良き。

ビル・ナイとアラン・リックマン最高。
キャストめちゃ豪華だから、普段あんまり洋画観ないような
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

良いバディものだった

ガイリッチーって感じ

仲の悪さが良い。
ヘンリーの伊達男っぷりが良い。
後、ヒュー・グラント!!

曲名忘れたけど、
ヒロシの曲の流れてたシーンが最高だった!

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

4.3

シリーズで1番シナリオ好きかも

そしてエロが全然無かった(笑)
後、オクラ目立つな(笑)

高田くんのアクション格好良かったし、
リリーフランキー良かった

前田敦子も案外良いキャラしてて良かったか
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

1.0

徹底した日本人・・・

正直山田君よりディーンのが出張ってた

2時間コスプレパーティー見させられた

ロス少尉とホムンクルス組は良かった
後、格好は完全に北海道の農協の人だったけど、君のような勘のい
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

良い映画。
何度でも 観たくなる。

※しかし青春過ぎて色々辛くなるのであんまり頻繁に観れない

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

2.0

北海道らしい風景と美味しそうなワイン

それだけかなぁという感じがした

ストーリーは個人的にあんまり良くなかったかな。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.7

王道だけど、良いストーリー。

ラストが良かった。
劇団ひとりさんの演技も意外としっくりきた。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.5

穏やかに過ぎていく時間と風景に、北海道に移住したくなった。

こんな人生送りたい。

下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。(2009年製作の映画)

3.7

下荒井の1番の個人的MVPは琢ちゃんでした。

最後にはとても心が暖かくなる、家族のお話。

悪童(2015年製作の映画)

4.3

それぞれがそれぞれ抱えてきた中年の悩みがリアルで辛い

リーダーの闇がすごい・・・
あと洋ちゃんのカモタのくだりの演技がえぐかった。
普段あんまりやらない感じの役を観れて良かった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.5

何度でも観たい作品。

穏やかで綺麗な風景と
喉につかえる様なストーリーが流石、新海監督。

この面倒くささが良い。

秒速とかよりは観やすい感じがする。
秒速も好きだけど。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

新海ワールドな風景描写がとても綺麗だけど、壮大なRADのPV感がすごい。

面白いけど、秒速とか言の葉の庭とか普段の(?)新海さんの作品的なものを求めてはダメなんだなって感じ。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.8

とにかく探偵と相棒が格好良く、
あの空気感が素敵
これに尽きる

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

2.0

正直そんなに面白く無いだろうなーと思いながら、誘われて観たけど、やっぱり私にはあまりハマらなかった。

お殿様自らバンバン戦っちゃうから、家臣とかは気が気じゃ無いのでは、と思いながら観ました。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

ラッセル・クロウが格好良い!

当然だけど、皆さん歌が上手くて、感情がこもっているから1つ1つの歌が心に響く。
夢破れてとオン・マイ・オウンの所で毎回泣く。

題材が題材だし、皆手を繋いでのハッピーエ
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.7

テンポ良く全く関係無い人達が1つに収束していくストーリー展開が流石。

面白い!

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.6

大きな盛り上がりも展開もあまり無く、
ひたすらゆるーくダメなおっさん達がもだもだしてる
でもそこが好き

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.2

何にも考えずに見れて観終わった後に気分が落ちることもない、個人的には良い映画。
定期的に見たくなる(笑)

無駄に過剰なまでに入るアクションシーンとトム・クルーズとキャメロン・ディアスの色気!
ちょっ
>>続きを読む

やさしい本泥棒(2013年製作の映画)

3.5

過酷な状況でも、確かに夢や希望が存在して、愛情が存在していた

辛くて苦しいシーンもあるけど、暖かい映画でした

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

何度観てもお父さんとのくだりで大号泣してしまう

お父さんと最後の散歩シーンがほんとに・・・

与えられた時間
過ごした過去、
これからの未来

改めて自分の人生の時間について考えさせられます