ねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Bloodrop 3D(2011年製作の映画)

3.2

トリックアートなショートフィルム。
錯覚と立体がうまく融合されてて
クオリティの高い映像でした。
そしてセットや色味がしゃれとんしゃあ

3D版はスマホ用のVRゴーグルで見れたりするのかな?とりあえず
>>続きを読む

恐怖新聞(1996年製作の映画)

2.0

フィルマさんありがとうございます!
リクエストしたら登録して頂けました!
レビュー1番いただきます😋

つのだじろう原作の実写化。
DVD新品でも定価500円なので
かなり安っぽい映像です。
ホームビ
>>続きを読む

アバランチ・クラッシュ(2007年製作の映画)

1.0

フィルマさんありがとうございます!
リクエストしたら登録して頂けました!
レビュー1番いただきます😋

ドイツの雪崩系ディザスター。
ディザスターと言いながら迫力や魅力は皆無です。
眠気と言う名の雪崩
>>続きを読む

裁きの悪(2013年製作の映画)

1.0

フィルマさんありがとうございます!
リクエストしたら登録して頂けました!
レビュー1番いただきます😋

ジャケット見たらわかる通り、
宗教団体の話。
信者になる為には教祖様の血を飲み、
尿を飲み、レイ
>>続きを読む

鶏小屋(2008年製作の映画)

3.3

豚小屋、馬小屋に続く3作目と記載があるが多分全く関係無い映画を邦題変えて勝手に続編にしているであろうアルバトロス作品。

親に青少年矯正施設に入れられた男女5人が檻に閉じ込められて虐待を受け脱走を試み
>>続きを読む

一目ぼれ(2010年製作の映画)

3.5

映像も表現もしゃれとんしゃあ

表情と行動だけで展開するショートフィルムは本当にオシャレ。単焦点で撮られた画と色温度もキレイ。

解釈はそれぞれなのでハッピーエンドなのか警告なのかどうかはわからないけ
>>続きを読む

おかあさんにないしょ(2015年製作の映画)

1.8

アートとかサブカルとか
好きな人にはハマるかもしれやん。
内容を理解するような作品でも無い
こういうのは世界観が大事
好きか嫌いかは見る人が決める

こんな作品も登録されているのに
登録されて無い映画
>>続きを読む

東京・オブ・ザ・デッド 3日(2006年製作の映画)

1.2

45分で助かった😸
2時間あったら見れない。
この監督の代表作はまぁまぁの評価なので本当は良いのかもしれないけど、
これとサイクルしか見た事がないのでひどい印象しかないです...。
サイクルの特典映像
>>続きを読む

わっ!(2012年製作の映画)

3.0

心臓に悪いショートフィルム。

最後どっちやねんって推測よりも
愛し合うのはいいけど度がすぎない程度にねって事かな。それとこれだけ脆いからやったらあかんでって警告。

子供の頃、地元のジャスコであった
>>続きを読む

バンビの息子、ゴジラに会う(1999年製作の映画)

1.5

セガサターンばりの3Dで作られた続編
前作をCG化しただけかと思って見たのでオチは予想つかんかったな🦌

バンビ、ゴジラに会う(1969年製作の映画)

1.8

そうなるんはわかっとったけど
ええー!ってなる

爪なんなん?

油断(2011年製作の映画)

1.1

ストーリーやオチがすごくわかりやすい(悪い意味で)始まって秒でオチがバレバレでした。誰でもわかるので考察系チュートリアルです。

殆どがピアノのバッキングトラックで主人公のただいまと、行ってきますのみ
>>続きを読む

MOTHERS マザーズ(2010年製作の映画)

4.3

ジャケットからはB級臭がプンプン漂ってますが、全然そんな事ない良く出来た映画です。
初めて原題より邦題のが良いと思った。

主人公の妊婦と夫がモーテルに宿泊中に妻が消える。
目覚めたら全裸で、腹を裂か
>>続きを読む

ブラッド ハザード(2016年製作の映画)

1.7

DEEP RED作品
ものすごく微妙な1.7を付けてやったぜ〜
微妙すぎるやろ1.7😎

下着女性がいっぱい監禁されて
次々に風呂場に連れ込まれた思たら
血まみれになって出てくる。
監禁男から逃げる脱
>>続きを読む

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

3.0

シリーズ見直し今回はパート5
パート6だけ見た事ないのでBlu-ray見つけたら買おう。期待はしてないけど。

リメイクのテキサスチェーンソー2つを省いたらこれがパート5になる。
時間軸は気にするな精
>>続きを読む

悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス(1995年製作の映画)

3.5

一昨日から実家に帰省したけど感染予防のため、家に籠城してVHS見てます。
今晩大阪に帰るのでVHSデッキごと持って帰るか検討中📼

この作品は学生の頃VHSを買ったのですが、いまだにDVD化されていな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.8

久しぶりにTVで映画見たかも。
ちゃんと作られた🦈映画すぎた。
🦈はクソ映画じゃなきゃって気持ちで見てたのと、金掛ければ🦈もマトモになるんやって改めて感じた。
途中巨大🦑も出るよ。
あと普通🐶も。
>>続きを読む

彼岸島(2009年製作の映画)

2.1

原作は半分くらいしか読んでませんが、
連載開始から18年(まだ連載中)、70巻以上出てる漫画の実写化なので物足りない感がありますが、韓国人スタッフが制作してることもあり映像的にはよく作られてます。
>>続きを読む

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

3.6

再レビュー
低予算で完璧だったパート1に比べて予算を掛けて作られた続編。
中学生ぐらいの時に新品で999円でDVD売ってるの見つけて買った記憶。
何気にパート1よりも2のが先に見ました。

完成度は1
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.9

✋🤚に👀が付いてるクリーチャーが登場する事だけ知ってて造形だけでずっと見たかったやつ。
様々なクリーチャーを紹介してる本に度々載ってたので、てっきりホラーと思ってました(勝手にヘルレイザー×サイレント
>>続きを読む

バイオ・アマゾネス(2001年製作の映画)

2.0

噛まれて感染して血を求める体質になるベタな内容ですが、
とにかく濡れ場が多いです。
そっちに命掛けとるんか言うぐらい。
事あるごとに男女が様々な組合せでやりまくります。
家族では見たらあかんやつです。
>>続きを読む

クレージーホース(1973年製作の映画)

4.5

すごいカルト作品を見てしまった
本作のDVDを買ったあとに
同じ作品の無修正完全版も買った。
(本作以外に、死よ、万歳とゲルニカの木の3枚組。それ先見つけてたら修正版いらんかったな)
無修正版はモザイ
>>続きを読む

グリズリー・プラネット(2006年製作の映画)

1.2

2068年、地球はそろそろあかんから別惑星に転送装置で調査に向かうけど、熊が生息しとったって話。
あと48年で違う惑星にテレポート使って一瞬で行ける設定やけどホンマかな。

テンポや間が悪すぎて退屈だ
>>続きを読む

恐怖の火あぶり(1979年製作の映画)

4.4

女性をナンパして自分の家に連れてきては全裸で吊るして火炎放射器で火あぶりにする殺人鬼🔥
凶器は全て炎なので血は出ません。

悪趣味ビデオ(DVD化されて無いVHS止まりの悪趣味作品を紹介してる本)を読
>>続きを読む

ペンギンのクリスマス(2005年製作の映画)

2.4

寝る前に軽く見れるから短編っていいですね。

白と黒しか使ってないシンプルな絵のタッチが好みの短編アニメ。
ペンギンの絵が独特🐧

クリスマスまであと5ヶ月と10日ですね🎄

恐怖の子守歌(1971年製作の映画)

3.5

原題:FRIGHT (恐怖)
邦題:肉惑ベビーシッタースリラー 恐怖の子守歌 衝撃の夜・女子大生の異常な体験

70年代作品にありがちな邦題にいろいろと足しがちタイトル。
パッケージに子供を守るために
>>続きを読む

オルガミ 〜罠〜(1997年製作の映画)

4.9

何でこんなに評価低いんやろ?
すごく面白かったんやけど😮

チェ・ジウ出演作って何気に冬のソナタとバナHのCMぐらいしか見た事がなかったけどさすが演技が上手いです。
冬ソナの5年前に出演した本作で新人
>>続きを読む

THUNDER(1982年製作の映画)

2.7

暗闇で大画面で見たい
トランス状態なりそう
最新のVJ映像に見えるけど80年代作品

ポリゴンを思い出した

カニバル 人喰族は実在した!(2011年製作の映画)

1.0

ビッグフッドなどの偽ドキュメンタリー撮影クルーがカニバリズム人種を発見してしまう話。
割と舗装された場所に食人族がいる。
もっと秘境におるんじゃないのか。

緊迫感ゼロでゆっくり演技していて
ずっとゆ
>>続きを読む

アナーキー:無法集団(2017年製作の映画)

3.0

ようやく400レビュー
中古DVD屋さんに2つ在庫あって値段見たら3000円ぐらいしたのでいらんわと思ったけど念の為もう1つも見てみたら280円やったので買いました。

ジャケットと邦題を有名作に寄せ
>>続きを読む

女ランボー 高樹澪(1991年製作の映画)

3.8

DVDではカタカナ表記でオンナランボーやった。

フレームレート高めなヌルヌル感、BGMの入れ方、タイトルの出し方、撮り方が映画ってよりトレンディドラマみたい。
フィリピン全面協力のもと爆破しまくる。
>>続きを読む

LAマザーファッカー(2006年製作の映画)

2.5

好き嫌い分かれる作品だと思いますが、
鑑賞後に監督兼主役の日本人、北村さんのブログを読んだら見方が変わる。
読んでなかったら嫌いな映画になってたかも。

女性軽視したクズ男ばかり登場しますが
監督の実
>>続きを読む

あいつだ(2015年製作の映画)

3.0

死ぬまでに言いそうで言わないセリフTOP10に入る「あいつだ」が邦題の韓国映画

妹を殺された兄貴が、
犯人らしき「あいつ」を追う話です。
韓国特有のボロボロの街並みや映像美はとても良かったけど意外性
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

5.0

新たな作品を見るだけでなく、
鑑賞済DVDを見直して再レビューしてます。今はDVD棚のア行から見直してて、アイスコング...アイズワイドシャット...赤毛のアン...ときて悪魔のいけにえシリーズを見直
>>続きを読む

自動ソーセージ屋(1895年製作の映画)

3.0

イマジネーション
そしてイリュージョン

豚からソーセージを作る過程を1分1カットで表現してみせる映像マジックの原点