スイカバー大好きっ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

頭空っぽにしてみる詐欺師映画
テンポ良いし最後のダブルファッキンめっちゃ好き
2人コンビendじゃなくて3人なのはちょっと残念

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

もうこれギャグかサスペンスか分かんねえなあ…この世界線の警察事件解決するの下手そう笑
成田凌のおかげで観れた映画

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルが全て。
成田凌めちゃめちゃホラーじゃん怖〜ってびびってたけど泰造の射撃技術で笑っちゃったすげーや泰造はさ...
濡れ衣着せられたあいつは何だったんだ🤔

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ナナフシ君にもメダルあげてやって😢って思ったら最後にっこりした。
日常物かと思ったら意外と冒険してた

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普段絶対見ない類の映画
成田君の笑い方1周回って好きやし
小泉さんのラブシーンなくて心底良かった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ピンバッジになるのも納得のアニーの顔よ、、
めっちゃ怖ポイント:暗闇全裸おじさん

チャッピー(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

良くあるロボット可哀想映画かと思ったらラスト読めなかった...。
シリアスシーンやのに唐突なテンションで笑ってしまった。
後襟足伸ばすのがブームなんかな...?

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

結局サラが最強という事ですね(適当)

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作知らない勢。
割と序盤から早く結ばれろと少女漫画読んでる気持ちになった。ダーシーかっこいいよね...。
最後でめっちゃ笑ってしまった。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

スーサイド・スクワッドの方がストーリーもアクションも良かったけどハーレイは相変わらず可愛かったので良し!
最後までヨリ戻すかと信じてた。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハーレイがただただ可愛いかった!
大佐が終始姫ポジで笑った(設定上仕方ない)
このジョーカー私はめちゃくちゃ好き👍

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.0

この世界線の魔女は武闘派。
糖尿病属性が必要かは分からんかったけど新しい解釈で面白かった。
このコンビ良き!!

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

今作も最高やった。
最初のゴールデンサークル通過儀礼的なのもワクワクしたしポピーさんの悪役感がめちゃくちゃ好みやった。
前作もやけど音楽に合わせてのアクションがスローモーションも相まって良き...
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

2.9

人(特にタケシ)に関しては違和感ありありやけどポケモンは名探偵ピカチュウとは違ったリアルさで癒されたし可愛かった。名シーンは泣いた。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

ずっとずっと観たかった映画
やっぱり面白かった...!
教会の乱闘シーン最高音ハメ感謝ね...

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

ティルダ・スウィントンがめちゃくちゃかっこいいやつ。
たまに無性に観たくなる

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.2

全てのキャラが可愛くて尊い。特に🐶と👩🏻めちゃくちゃ可愛い
映像も音楽も綺麗で自然と涙出た優しい作品
この監督の映画もっと見たくなった
後兄妹の関係結構リアル

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

最初に食べられたやつの殺され方が一番やばいし可哀想やった...最後謎
赤と緑の相性の良さを実感した🌲

ワイルド わたしの中の獣(2016年製作の映画)

1.8

言わんとしてることは何となくわかった。
とりあえず狼が可愛かったね

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

-

原作未読漫画既読済
ダイナー関連何も知らなかったら面白いと思う