なぞんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なぞん

なぞん

映画(151)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.8

攻殻自体が色んな設定があるので、実写には実写の少佐の設定があるのは問題ない。所々の押井リスペクトからすると、劇場版アニメの人形遣いのやつもかなり深く読み込んだ上での脚本だとも思う。ストーリー設定自体に>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

エマ・ワトソンの美しさに目を惹かれ、めくるめくお城の調度品に変えられてしまった従者のダンスや動きの映像美、そして歌の素晴らしさ。どれをとっても最高のものでした。
なかでも、お気に入りはガストン!
歌声
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

実話であることから、結末は分かっているわけですが、そのハンデを乗り越えて感動する作品です。
インドの貧困、子供がひとりでうろついていても誰も声をかけない、すなわち子供が浮浪しているのが常態化している状
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.5

何の話かも前知識全くなしで見ました。初めは映画の意図を掴みかねて???となりましたが、だんだん主人公の置かれた環境や人生が見えてくるにつれて映画に引き込まれ、最後の当たりで「あーー!!なるほど!」と理>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

字幕にて鑑賞。概ね噂通りで自分でサバイバルする女の子で本当に「格好いい」。マウイは確かに手助けしてくれるけど、問題を全て解決してくれる王子様ではない。
コミカルで楽しくて格好いい!大冒険活劇です。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

怪獣プロレスの迫力がすごいです。作品中、最もハンサムなのはコングだという。サミュエル御大のダメ人間ぷりが上手い。
日本版フライヤーが秀逸であるというのは、作品をみるとよくわかります。日本ローカライズデ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.5

字幕、吹き替え共に歌が素晴らしい。ストーリーもそれぞれのキャラクターが抱える悩みや事情が歌に昇華されていく過程がいい。
エンディングの曲と演出も最高でした!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

良くもなく悪くもなく。
ラストの演出は良いが、そこに至るまでがタルい。ミュージカル映画と言うには歌とダンスが少ない。ジャズ映画とか言った方がいいかも。
あまり、前評判を鵜呑みにして見にくるとガッカリす
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

西部劇好きな方にはたまらんやろなーというぐらいエッセンスぎっしり。
マット・ボマーも出てるし、クリプラカッコいいしでウハウハでした。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.5

主人公たち司祭の言い分もわかるが、奉行井上の言い分もわかる。
色々複雑過ぎて言葉をまとめることができないが、日本の事を良く理解した上できっちり作り込んでいるので、洋画で有りがちな「ニセ日本」にはなって
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

表の顔は弱い人を助ける心優しい会計士、裏の顔は淀みなく歪みなく害する者を殺す事のできる男。その設定に更に高機能自閉症を追加された非常に難しい主人公をベン・アフレックが演じている。
一回見ただけではちょ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.8

待ちに待った甲斐がありました。ベネディクト・カンバーバッチの魅力たっぷり、魔法対戦の迫力もバッチリの本作品。ややわかりにくい部分もなくはないですが、全体を通しておおよそのストーリーが見えないという事は>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

ほのぼのとした日常。どこにでもある生活。戦争というモノがどうやってそこに入り込むのか。それを押しつけることなく自然に「そうか」と分かるように教えてくれる。戦争ものであるのにひどく優しい、みんなに見ても>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.8

話としては良くまとまっているとは言え、急ぎ足で端折っている感じが否めない。日章丸事件だけでも丁寧に描けば一本の映画になると思うのだけれど。
岡田君が実年齢より上の年齢を演じている時間が長く、素晴らしい
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

体調悪かったのか、途中寝てしまったモノの楽しめた。座頭市が出てくるのには笑ってしまった。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

ハリーポッターが子供にむけた魔法冒険劇とすれば、こちらは大人にむけた魔法冒険劇といったところ。主人公はニュートですが、相方となる人間もまた主人公ではないかと思います。
キャラクター一人一人が魅力的で素
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.9

なにも考えず、ひたすら楽しむのにはうってつけ。バスターズたちのキャラのたち具合、受付坊や(笑)ケヴィンのバカなのにハンサムで可愛いキャラなどなど、役者さんの輝きがいいかんじです。本当に楽しい映画です。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.9

 邦画もやればできるじゃん!
 まずはそう思った。
 踊る大捜査線テイストというか、実際にあり得そうな展開をリアリティたっぷりに表現するが、それを引き起こすのはゴジラの襲来というファンタジー。このバラ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.8

エイリアンとの戦闘は迫力あるしお腹いっぱいですが、ストーリーがおざなりというか掘り下げがないというか、つまらなかった。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像がきれい、時計の機械をモチーフにした背景が美麗。アリスが格好良くてきれいで私好みで良かったのですが…。姉妹議論が噴出しそうな展開にもやもやが。長子である私には納得のいかないお話でした。その辺で点数>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.0

あまり印象に残らなかったなぁ。可もなく不可もない感じ。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.5

ギャグなのに、最後のオチが最高に怖かった。それにしても、役者さん凄い。完全にヒットラーになってる。

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

4.0

トム・ハーディの演技がヤバい。双子がちゃんと別人に見える。そして、タロン・エジャトンがキュート過ぎてそりゃロニーも惚れるわ、と。
さて、話の内容も主軸がはっきりしていて分かりやすく見やすい。そして、や
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

私はこういう馬鹿馬鹿しいのが好きですね。アクションもいいし。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

いろいろ、社会人なりたての頃の自分を思い出したり。
差別とか、考えさせられる要素がいっぱいあります。
それでいて、ジュディとニックがかわいい!!!

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

冗長すぎかなぁ。ベン・アフレックのあふれんばかりの魅力とヘンリー・カヴィルの美しさを堪能するにはいい映画です。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

あれ、記録してなかった。映画館で見たのに。爽やかで楽しくていい映画でした。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは正しくキャプテン・アメリカの話であり、キャプテン・アメリカでなくては語れないストーリーだと思う。
復讐が悲劇を生み出すその痛みとどう向き合い、どう解決してゆくのか。自由意志の尊重か監視か。それぞ
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

仏教の国で育った人間には、この記事がどれほど欧米諸国の人々の心をえぐり、信仰をゆらがせたのか想像するしかないのだが、そういう宗教的な事を除いてもとんでもないスキャンダルである。
これが事実に基づいてい
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.8

どんどんきれいに女性らしくなるリリーが見事。複雑な思いで彼女を支えるケルダの姿が切なく悲しく美しい。ラストシーンは秀逸。

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

5.0

SHERLOCK大好きでシリーズ全部見ている人間にとっては、最高のスコアどころか何倍ものスコアをつけたい。
ただ、全くシリーズを見ていない人にとっては意味が分からずつまらないかも??

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.8

淡々と話が進む事で醸し出される凄み。役者の迫真の演技。完成度は高いがいかんせん日本には馴染みのない事件なのでやや分かりにくく入り込みにくかった。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

科学知識万歳!!
極限の中でも明るく生き抜く姿がよかった。

パディントン(2014年製作の映画)

3.8

もう少しブラウン家族とのふれあいがあるといいかな。ブラウンさんちのデザインの素晴らしさは必見では?素敵です。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

見せ方が上手い。話に引き込まれてゆく。そして、冷戦のもたらす悲劇も描かれていて、戦と名の付くものの悲惨さ無情さがでていると思う。