nazuさんの映画レビュー・感想・評価

nazu

nazu

映画(278)
ドラマ(19)
アニメ(0)

セブン(1995年製作の映画)

3.8

よくできた映画
ラストにかけてこうならなきゃいいなという展開をことごとく披露させられて救いようがない。肝を冷やしたぜ。

結論、モーガンフリーマンは衰えない。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

満を持して見てみたが、うーん刺さらなかった。物質主義のこの世界に今のところ不満はないみたい。

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

4.1

サンタクロースを信じない少女と本物のサンタクロースだと主張するおじいちゃんの一冬の物語。

年末にかけて忙しなく過ごしていた私にはとっても沁みました。信じる気持ち、大事。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.9

丸々見たのは初めて。

ケビンの生活力が大人顔負け。家の中でもしっかり着替えてるし、お留守番時間を充実させてるのを見習わなければと謎に啓発されてしまった。。

近所のおじいちゃんエピソードにほっこり。
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.7

日常に転がる些細な幸せを感知できるように、肩の力抜いて今日も生きよう。そんな風に思える映画。
まさにアバウトタイム的な!

無垢なものって大抵愛おしいけど、ソウルたちも例外なく(愛おしい)

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

もっと捻りがあるかと思った〜(期待しすぎた)

ダークウェブを地下鉄内の空間で表現していて面白かった。わかりにくいネットの中のことを一般視聴者に向けてわかりやすく変換した上に、映画をイメージ付ける独特
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

幸福感あふれる空間と可愛い衣装に紛れる不穏な空気が新しいホラー体験だった。

何が怖いって、村の住人がカルトの風習に囚われすぎて人としての個性を失っているように見えたこと。見えない何かに操られた奴隷み
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

毎日を幸せに生きるヒントが詰まった作品。
映画の中で流れる時間全てが優しすぎてすごく泣いてしまう。
特にお父さんと過ごす最後のひとときはセリフもないのに一番込み上げる...

ティム!!
あの親にして
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.8

バディもの初心者なもので、多分そこらじゅうにあるオマージュに気づけなかったけど、それでもそれでもくだらない(褒めてる)イギリス仕立てのお笑いが面白かった!
伏線もキレイに回収してくれて超スッキリ!
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

走るバスや高層ビルの足場を使ったアクションシーンが華麗!そんな前半とはうって変わって、後半は中国の伝説に寄りすぎてMCU観てることを忘れるくらいだけど、ちょいちょい登場するウォンで思い出す。笑

人間
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

今までの私の人生、ビートルズとの接点があまりなかった故に曲に対する思い出があればエモく感じるであろうシーン、聴き慣れてたらクスッと笑えるであろうシーンを楽しめなかったのが残念だけど、さすがビートルズ。>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

タイカワイティティが出演してる時点で面白いに違いない!!としっかりハードル上げたのにそれを上回る面白さだったー!

おふざけに乗ってワクワクノリノリで頭の中空っぽにして楽しめる。好きな映画の一つにラン
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

突如現れたドムの弟ジェイコブ。兄弟の確執、すれ違いと真実に泣けた。そして最後のファミリーBBQでも泣ける一場面が。。

いつもいつも車の扱い方が想像を超えてきて唯一無二のエンターテイメントと思っている
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.6

小学生の頃金ローで見てたなー。懐かしい、幼馴染みたいなかんじ。思い出。と言いつつ細かいところは忘れてて新鮮な気持ちで見た。笑

スパイグッズは大人になった今でも憧れるんだから、子供は絶対好きな映画

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

前半の明るいラテン×ラップと気持ちいい音ハメがとにくもう最高!!!一人一人のダンサーのグルーヴ感がやばいいい
つられダンスしそうになった。
応援上映ならぬパーティー上映みたいなので自由に踊りながら見た
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.9

サラ・フィアーの謎、そしてシェイディサイドとサニーヴェイル、対照的な二つの街の謎が一気に明かされるPART3

3を楽しむための予習(1&2)が多すぎるけど、できればまとめて一気に見てほしい。3部作映
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.7

PART1の後味が悪くて観るのやめようとしたけど、夏の夜にぴったりそう!と思ってチョイス。最近花火とかお祭りとかないから映画だけでも季節感楽しみたいんだよな。。
三部作で時代を遡って謎が明かされるので
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.3

毎回お決まりの展開だからこそ、ゲームの面白みがもう少し欲しかったな〜!😖

回を追うごとに原作者のカメオ出演が存在感増してて、ついにはセリフまであった。笑

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

しつこいスミスと大喧嘩する三部作でした。
結局勝負ついたのかは謎、、
誰の勝利だったのだろう?

リローデッドで人類を投げ打ってまでトリニティーを救ったのにレボリューションでは危険な地に連れてったのも
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.5

急にグロが来るから注意。
Part2はキャストがいいから観るかなってかんじ。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

所々で感じた不気味な雰囲気がシャッターアイランドのそれかと思ったら、また少し違う展開だった。
クレアを含む飛行機事故の犠牲者である搭乗者(パッセンジャーズ)全員が自分の死を自覚するまで旅人(パッセンジ
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

キンキンに冷えてやがるっ・・・!!
って気持ちを味わうためにビール美味しく飲めるようになりたい。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

虚構の世界から人類を救うために預言者のお告げだけを信じ、救世主におんぶにだっこ作戦ってちょっと無理あるよな、、と思いつつ
スミスの大群や後半の幅広いアクションは遊び心が効いてて楽しかった。
双子の白塗
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

若キアヌ尊い。。。
顔立ち端正だからスキンヘッド姿にちょっと恐怖さえ覚える。

時はAIが人間を支配する世界。
現実だと思って過ごしてきた世界がすべて虚構だと知った時、嘘の社会に居続けるのか、それとも
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

アニメの延長を映画で公開する手法が好きになれず厳しい目で観てしまった。。
それでも炭治郎が夢で葛藤する場面は切なくて苦しくて、泣いた。あれはずるい!笑

わかりやすさはピカイチだと思う。
子供から大人
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.9

佐藤健のアクションと真剣佑の肉体美がワールド級。
CGを使わず演じてるリアルさがこのシリーズの魅力だと思う。

激しいアクションシーンと登場人物の痛みや苦しみが伝わる静かな描写との緩急が見事だった!
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.9

IMAX3Dで鑑賞

コング♡らぶ♡
コングが登場するシーンは、時がゆったり流れてて、カントリーミュージックがマッチしててすごく好き♡髑髏島見返そうかしら。

設定ストーリー細かいことが気にならなくな
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

ゴジラとミリーちゃんの勝利映画。

モンスターたちがあんなにいる世界線、人類生き残れる気がしない😌

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

思ったよりコメディ要素が多く
姉妹の美しさとかっこよさに夢中になって楽しんだ直後、
ポストクレジットでホロリした。
時系列順でもう一回ナターシャの軌跡をたどりたい欲。

ナターシャとエレーナのハスキー
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

結構グロめでお昼食べながら観るのはしんどいものがあった...
社会の構造をわかりやすく風刺していて、
平等を成立させることの難しさを感じた。
ネットを開くといろんな考察で溢れてて二度楽しめる。

「パ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

生まれる前に優性な遺伝子を選別することが当たり前になった世界。
就職から事件の捜査までなにもかも遺伝子最優先で判断する世の中は効率的だけど恐ろしくもあって、DNA分析の結果暴力性があるから犯人に違いな
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.7

昔小説を読んでたのでストーリーを知って鑑賞。

初めてが最後になる一瞬一瞬が切なすぎて
小松菜奈の涙に誘われ何回も泣いた😭

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.9

山本舞香演技じょーず!
誰にでも分け隔てないサバサバ女子すき。

コギャルブーム世代じゃないのになんだか懐かしかった〜
ルーズソックスに憧れてた小学生だったなぁ

学生時代は怖いもの無し、
無敵でなん
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

長澤まさみがあざとい。けどかわいい。
こんな風に立ち振る舞える女の子になってみたいなぁとも思ったりする(小声)

2020年162本目