うらうきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

うらうき

うらうき

映画(627)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

かっこいいっすね。
コレがデビュー作ですか、かっこいいっすね。
スーツ、かっこいいっす。
痛痛しいシーンはやっぱりあるんすね、かっこいいっす。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

泣いた…主人公が何かに打ち勝つ系…泣いた…何故泣いたのかと言われると分からんが泣いたわ…プロコフィエフ良い…泣いた…たまに音と演奏の動きの違和感で そうか演技だったと戻されるが泣いた…松岡さん髪サラサ>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

人生は喜劇。
生い立ちの不幸、格差社会の歪みが彼に狂気を生み出させたのであって誰もがジョーカーに成り得る。それを先導者と崇め始める。でも政治とか彼にとってはどうでもよくて、ただ誰かにアーサーという存在
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.4

うーん、アメリカンドリーム!
現実か妄想か…痛々しく感じる。

砂の器(1974年製作の映画)

3.9

「東北弁のカメダ」このキーワードから進んでいくミステリー。観る前はドライアイだったけど後半で潤った。ラスト前眠りに落ちそうだったけど目が覚めた。それでも泣けるとは。音楽と日本の美しい景色と親子の寄り添>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.8

声のでない妹を助けるために。
圧倒的映像美。線が本当に美しい。
アイルランドに伝わる神話を元にしているのね

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

タランティーノさんはラストにグログロなのか
やはり会話が面白い。こりゃタランティーノ沼にハマりそうである。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.7

父を探して三千里。インターステラーみたいな感動親子愛を求めてしまったらあかん。
オラ心拍数80超えないぜ。何故コイツらはこのプロジェクトに関わるんだぁ?いいなアイツらは気楽に仕事ができて。のスタンスだ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

衝撃のラストとはこのこと
わんころ可愛すぎるかよ〜〜
ちょいちょい小ネタがあってにやにや。
隣の外国の方爆笑してた 楽しそう
たしかにシャロンテート殺人事件やマンソンファミリーを知っていた方がより楽し
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.2

祖父をたずねて北極へ三千里。
絵がとても好みです。ゼルダの伝説 風のタクトみたいな、絵本の世界に入ったような。絵だけでも満足なのに音楽も素敵だし、ストーリーも丁寧で素敵。もっと多くの劇場で上映して欲し
>>続きを読む

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

3.8

ベルエポック時代のフランスの出来事。フランスのアニメ映画と言えばショメ監督のベルヴィル・ランデヴーが好きです。あのなんとも不思議でちょっときもい雰囲気!この映画は差別社会や貧困問題などのテーマが、かな>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.8

節約した生活を…と日々思っているのですが、思うようにはいかず。世界からみると今の生活がいかに恵まれているのか分かる。今悩んでいることもかなり贅沢な悩みなんだろうなぁ

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

最初から最後までちゃんと観たのは初めてか?
ムファサが落ちるシーンはやっぱり怖い

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

最初の激戦のシーンで見入ってしまいます。
数字に強い人ってかっこよくみえます。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

玩具総動員。開始早々身を乗り出してしまった…やっちまった、いつも通り字幕を選択していた!馬鹿野郎!あんぽんたん!ナス野郎!どれもこれも馴染みのない声!!
ストーリーは賛否両論だろうね 私はまあ好き!
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

あんな暗い部屋でお仕事をしているのでしょうか…。労働環境改善すべき。政治に対して常に関心をもっと持てるようになりたい。

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

梅雨真っ盛りのこの時期に観ると、晴れを待ち望む気持ちが分かります。どうしてもやっぱり「君の名は。」と比べてしまう。前作より感情移入出来なかったのはバックボーンがあまり語られなかったからかな。ツッコミど>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.4

友達と観に行ってよかった。。
前半はもうほんと何を見せられているんだと、こっちが恥ずかしくなる!予告見ていかなかったからその後の展開を知らなくて、いやぁこれどうなるんや、なんなら爆発しないかしらと思っ
>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

3.9

何故か分からないけど、皆だいっきらい。将来のことなんか考えたくない。まわりなんて気にしないで自分は自分を生きるんだというティーンエイジャー。気のせいかもしれんが、レオニーが視線をソッポに外しているカッ>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.6

コミカルでテンポよくて、Gはきもいね。地球を含む銀河がビー玉に詰まっていて、未知の生物が手に取り巾着に収められているという概念!!私と同じことを考える人がいたんだ

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.5

兄弟二人の人格をもつ男性の話。それぞれ与えられている時間を規則正しく生活していたはずが狂いはじめてくる。ジョナサン目線でしか語られないけど、ジョン目線も知りたいと思ってしまう。最終的にどうなるんじゃと>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.9

音楽好きは好きなんじゃないかな、ノリノリで観れる そして自分にも音楽の才能があればなぁと歯ぎしりしちゃうね!

良い映画あるある「ハッパ好きなおじさんは名言を言いがち」

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

まず雰囲気が好き〜〜次に音楽が好き〜〜
さらには衣装が好き〜〜〜!!
そしてジャスミンみたいな強い女性が好き〜!!

ディズニーの名作なのだから良いに決まっておるという心持ちで観ましたが期待通りです◎
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

オーシャンズもベイビードライバーも怪盗キッドもフィクションなんだよ、これが盗難の現実だよ。良心を持ち合わせている私は心臓バグバクです。テンポの良さがウェスさんみたいで好き。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

普通ってなんだ?傍から見るとこの家族は変わっているけど、自分と比較するとであって、どちらが正しいとかないんだよね。
子どもを1人の人間としてちゃんと向き合っている父親が素敵だと思ったし、私もそうやって
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

子供の頃は泣かなかったのに、大人になると泣けるこの現象はなんだ。アンディはウッディ達を本当に大切に思っていたんだね。喜怒哀楽すべて感じられます。ピクサーは相変わらず心情に訴えかけるのがうますぎる。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.8

トイストーリー2作目。前作よりユーモアたっぷり!あとは映像綺麗すぎる〜〜!1999年てのが驚きですね。スターウォーズをオマージュしたシーンは思わず笑った。感謝永遠にのシーンは、金曜ロードショーを家族で>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.7

トイストーリー、ストーリー曖昧だったので公開に向けて鑑賞!キャラクター達が愛らしい!!!

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.8

歴史をちゃんと勉強したいなあ
邦題好きだけどネタバレやんけ
ファッションが好きです。

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

原作未読。邦画の実写化に対して何故か苦手意識をもっているけどとても楽しめた!何故か!まさみさん!!!!!!!美しすぎる。山の民になって彼女の元で戦いたい。彼女の為に戦いたい。チラチラお姿拝見させていた>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

知り合いもいるから正直な感想なんて書きたくないけどケジメつけるから書く。テルコがまさに今の私の1個先って共感してしまって泣いてしまった。合うから観なきゃと思って観たけど、ぴったりすぎて泣いてしまった。>>続きを読む

僕たちのラストステージ(2018年製作の映画)

3.8

おじさんコメディアンコンビ
朝の情報番組で紹介されていて気になった映画!コントのシーンは思わずにやっとしてしまう笑 ローレルやハーディの関係も好きだけど、奥さんと彼ら、奥さん同士の関係も素敵だった。
>>続きを読む

ハートストーン(2016年製作の映画)

3.9

アイスランド美しすぎる......
クリスティアン...美しすぎる...
思春期はむずかしい
なんかよくわかんないけど、泣きたくなって、叫びたくなって、暴言いってしまって、相手を傷つけてしまって、あの
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

うっひょ〜〜SFだ〜〜〜!!!!
最近相対性理論とかを読み漁っていたから、時間、宇宙、未来予知とかもうテンアゲです。
時間 という概念、、へプタポッドさん達は時間軸を自由に移動できるみたいですが、もし
>>続きを読む